1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/19(金) 19:35:14.38 ID:x/jUGRpQ0.net
ゴジラvsビオランテ
怪獣系は見たことないな挑戦してみるか
デビッドフィンチャーは画力が凄いってよく聞かされた
調べたらパニックルームとファイトクラブの監督か この2つは好き
セブンはOPだけって感じだった
ほかのは見たことないな見てみるかな
なんかいいのあるかな?
キューブリックは見るのに特化した監督だからなあ
あんなのそうそうおらんわ
ほんと引き込まれるストーリーとかはさておき
オレンジとシャイニングはストーリーも好きだけど
それ以外は…うーん
秒速Blu-ray版
DVD版は見たな そんなに違うのか?
オブリビオン
名前は聞くな
今度確かめてみるわ
>>8
ドクターストレンジラヴ面白えだろ!
キューブリックで一番好きやわ
すまん 抜けてたわ面白いなストレンジラブ
あの動作まねしていたい人になった時期あったわ
イングマール・ベルイマン
だいぶ古い人だな・・
白黒作品あんま見たことないけど
今wikiで作品みたけど どれかオススメある?
>>10
第七の封印
チェックしとくわ
TSUTAYAにあればいいが…
黄昏
黄昏2つあるけどどれだ?
初中期の黒澤作品は?
モノクロに抵抗ないなら
黒沢明みたことないな
白黒はキューブリックの恐怖と欲望は最後まで見れた
七人の侍とかみればいいのか?
キューブリック書こうとしたらもう出てた
そっから映像美の監督とか見てみたいなとおもったからなー
>>17
七人の侍くっそ長いけど一見の価値はあると思うよ
あと個人的には、生きる、野良犬、天国と地獄、用心棒かな
ついでに昭和中期の生活・風俗なんかも楽しめるといいね、ぐらい
おkあんがと
昭和初期のそういうの見れるのはいいな
蟲師
アニメも見たことないや 虫苦手だけどみれる?
ベルリン天使の詩
pillowsのこと言ってるのか?
☆はださいだろ…
>>21
pillows?
ぐぐればすぐ映画見つかるだろ
すまんバビロンとベルリン間違えた
これすごいよさそうパケ見たけどすごい惹かれた
ストーリーも良かったりするの?
オブリビオン
プールのシーン最高
トランスフォーマーロストエイジ
トランスフォーマか
見たことないな…ありがとチェックしとくわ
イントゥザストームは普通にオススメ
チェックしとく
On Golden Pondの方
おk黄昏はこっちの法ってことねサンクス
ダンサーインザダークとかドッグヴィるもよかった
ストーリーは鬱々しかったけど…
それから
Planet Earth
ドキュメンタリー?
LIFE!
よさそう!
チェックしとく!
シンシティ
なんかスゲーな これはモノクロなのか…?
ハイランダー
なお続編は糞
ただっぴろい屋外ってより
室内とかでなんかひきつけられるようなのが好きかな…
わがまま言ってすまん
テレンスマリックは映像は美しいけれどあまりに詩的でストーリーやメッセージは何回か観ないと把握できない
でもおすすめしとくわ
見たことある作品ないな…
おkチェックしとくわ
キューブリックの映像のセンスは異常
構図美しさ色合いetc
特にバリーリンドン
色合いとかもそうだしやっぱり構図は天才的だと思う
バリーリンドン見たことないんだよな…
近場のTSUTAYAなくて…
イノセンス
攻殻?
これは映像美素晴らしかった好きよ
キングダム・オブ・ヘブン
すまないこういう戦闘系っぽいのはあまり好きじゃないんだ…
There Will Be Blood(P.T.アンダーソン)は序盤に台詞がなくて映像に依る説明が上手いし長回しも魅力、ストーリーも凄惨でよい
よさそう見てみるわ
>>42
とりあえず移しとけば人物の内面を描けると勘違いしてるバカって黒沢清が言ってたけどどうなの?
>>50
映像偏重かもしれないな確かに。。。最新作の「ザ・マスター」はモチーフの寄せ集めというかアイデアをストーリーに落とし込めなかった感があって断片的な映像の組み合わせのようだったから失望した
テーマに一貫性はあるかもしれないがストーリーの流れが一貫してないかもな
内面描写は捉えにくいが緻密な計算と準備のもとで映像を撮るのは上手い
>>58
なるほどね
確かに演者のポテンシャルを引き出すのは上手い
今やってるガーディアンズオブギャラクシーも良かったよ
チェックしてみる
良ければ久々に映画館いってみるか
ツリーオブライフ
さっき出たテレンスって監督のだな
チェックしとくわ
ミシェルゴンドリー全般
画像検索したけどおもろそう
「ニーチェの馬」「白いリボン」みたいな最近の白黒作品もええな
前者は特にカット数の少なさが顕著(ただし鬱になる)
後者も後味は悪いが「ハネケって皮肉の利いた芸術家だな」と思うわ
チェックしとくわ
落下の王国
>>49
ターセム・シン便乗で、ザ・セル
水が写ってる画像今見たけどスゲーきれいだな
上にあがってるテレンス・マリックの天国の日々は農作業してるシーンの長回しが綺麗だった記憶がある
この監督は人気なのか?
結構あがるな
あと中二くさくて申し訳ないんだが
退廃的な雰囲気とかも好き
28日後、アイアムレジェンドの冒頭とか
あとは映画じゃないがlast of usとか
ブラインドネスの映像表現はなかなか。ストーリーは退屈だけど
あと退廃的映像美といえばキャシャーンも邦画とは思えない画作りしてた。これまたストーリーはゴミだが
気になりつつ見てないな…
夏至みたいなめくらの作品は気になるとこ
パプリカ
アニメ映画か
書き込みすごそう
みてみるか
ダンサーインザダークはビョークの脳内ミュージカルがなかったらただの憂鬱糞映画になるところだったわ
ダンサーインザダークのトリアーはとにかく鬱映画が好きだなと思ってたら鬱病だった
ああいうの好きなんだ…申し訳ない…
ダンサーインザダークは雰囲気もだし
ミュージカルもみんな動きそろってて機械的な感じがしてそういうのが好きだった
俺は法廷のシーンがすきやで
タップダンスのところ
あっこよかった
俺はあの橋のとこが一番すきかな…
アニメなら言の葉の庭おすすめ
最近vipでオススメアニメでよく出てるな
いま画像検索したがいいな 綺麗!
撮影監督だとスヴェン・ニクヴィストとヴィットリオ・ストラーロが好きだわ
ドラゴンタトゥーとか見たことないな
おkチェックし得
ここまで、リリイ・シュシュのすべて、なし
田舎の麦畑みたいなの好きだわ…
チェックしとく
岩井俊二
上の監督か…おk
りりい含めチェックしとく
ハンニバル
中学の頃見てきった記憶…
ノーランってキューブリックリスペクト宣言してる割には(知的)エンタメが好きで映像美は追求しないけど「プレステージ」は一昔前のロンドンの雰囲気や衣装も含めていい味出してた
アイズワイドショットみたいな感じ?
ビッグ・ウェンズデーのラストのサーフィンシーンとかカメラマンがサーフィンして撮影してるから波の壁が間近に写っててすごい綺麗というか面白い映像がみれる
面白そうだなそれ
雰囲気含めると1がいいけど
映像的には2もzeroも好きだな
ダンサーインザダークの流れで思い出した
ブラックスワン
同監督だっけ?
チェックしとくわ
トリアー好きなら奇跡の海も鑑賞済か
各章の冒頭映像がめっちゃきれいだった
それ見てないんだよな…
鬱三部作だっけ?
サスペリア
名前は知ってる 見ていない
見てみるか
>>80
いやちがうw
鬱映画スレでよく名前あがるレクイエム・フォー・ドリームの監督
ブラックスワンはダンサー~となんとなく系統近いかなぁと
すまぬ…
あんま監督とか見ずに見てるので…
>>80
だな
ダンサー・イン・ザ・ダークみたいなミュージカルの逃げ場もないから
よりキツい内容かもしれん。でも綺麗
鬱系はそんなに気になんないからな…
ミストとかもそんなに鬱か?って思ったし
ウエスタンと28日後は風景の綺麗さだけで泣いたわ
28日後は映像ほんと好き
前半もそうだし
中盤のトンネルでゾンビの影が映る描写は当時スゲーテンション上がった
あそこでなぜ車ふっとばしまくってパンクしたのかは謎だが
CGがない時代の映画が面白いよ。十戒とかね。プールの水を大量に流して高速撮影したフィルムを逆再生して海が割れるのを表現してるからできあがった映像の迫力が違う
そうやって試行錯誤したであろう作品は好きだな
さんくす チェックしとくわ
ミストは若干尊厳死のテーマにかぶってるかな
カッコーの巣やミリオンダラーは尊厳死を肯定してるけど
ミストは尊厳死を否定してるように見えた
欝映画のカテゴリーではあると思う
すまんそんな深く考えず見てるわ
アクションすげーなとか映像きれいだなーとかおーそんでどうなんるんだ?くらいの感じで見てるわ
ミストもBBAうぜー うわぁ宗教こえぇな ざまっあwwwwwって感じで見てたわ
ムカデ人間2もえぐい描写なけれな映像はすきなんだけどな…
ツリーオブライフ
上にも出てたけどスレタイみて一番に思いついた
もうこれは見るわ
三回も上がってるしな
アップサイドダウン 重力の恋人
映像美のために作られたような映画
すごそう!
チェックしとく
シングルマン
洒落乙な雰囲気を感じますぞ
チェックだな
メランコリア
トリアー作品 冒頭のシークエンスはとても美しい
ダンサーインザダークの監督か
この監督は基本的に映像美素晴らしいと思えばいいんだな
戦闘系は好きじゃないとはいえ、映像美好きならキングダムオブヘブンは絶対見といたほうが良いで
リドリースコットの映像美センスが爆発してて素晴らしい
絵画調で幻想的なシーンから色鮮やかで生気が溢れてるシーンまで、徹底的に作りこまれてる
絵画的な描写ってのは気になるな…
おkチェックしてみるわ
すまんな
>>101
絵画調の映像作りがリドリースコット作品の醍醐味の一つ
あとキングダムオブヘブンはできればディレクターズカット版のほうがいい
通常版は三分の一もカットされててストーリーの出来が悪いから
DCの法ねおk了解です
調べたら有名な監督なんだな…ブレードランナーとかエイリアンとか
かあじゅうたちのいるところ
>>103
間違えた
かいじゅうたちのいるところ
CG?なんか絵本を映画にしたような作品だな
こういうの見たことないから気になるな…
そろそろバイトなのでおちます
上がったのは借りれれば借りて
少しずつ消化してきます
■編集元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411122914/
★最新のコメントへ(44)
モノクロ時代は物語が面白いからな。
「赤ひげ」の雪は驚いた記憶がある。
海外はヒッチコックの「ハリーの災難」を挙げておこう。
あの紅葉の美しさは必見。
ペキンパー版ゲッタウェイ
カンバセーション盗聴...etc
ラスト~は溥儀に興味有ったから最後まで見たがシェルタリングはだれて挫折した。
雰囲気とストーリーでみれたのはゴッド・ファーザー。
構図がいいよ~
なお途中から・・・・
あの色彩感覚は常人じゃ無理ですわ
2001年宇宙の旅、時計じかけのオレンジ、アイズワイドシャットが最高すぎる
「グラン・ブルー」きれいだよ
映像美は、ジャンピエールジュネの作品が好き
ヒッチコック物:鳥瞰、俯瞰、セット、色々凝ってるよね
モンティパイソンの映画:意外と凝ってる上に独特なセンスだね
フランソワ・トリュフォー:>1がSFが好きなようなので『華氏251』推薦。
マトリクス:映像美といえばなんだかんだ言って外せない。挙げられてなかったから
エイゼンシュタイン『戦艦ポチョムキン』:映像表現の教科書だから
あとタルコフスキー監督なら俺は『ノスタルジア』が一番綺麗だと思いました。
CGの無い時代にどうやってあんな映像撮れたんだ。。
脱帽だわ。
ライフオブパイ
どっちもCGだが映像に力があり魅力となっている作品
映像美というか自然が綺麗だった。
落下の王国は映像は綺麗だったけどストーリーが好きじゃなかったな。
美しいので圧倒されたわ。
blurayでな
大沢たかおと、不吉だけど美しい白を楽しむ映画。
恋愛映画のコーナーにあったけど、怖かった。
『覇王別姫』
『ミクロの決死圏』
『サンタ・サングレ』
『甘い生活』
『ビスコンティの白夜』
作画がハンパない。
王家衛の猥雑なカラフルさが大好きだなー
映像にパワーがあるのはツィゴイネルワイゼンとかになるかな
などと思い浮かべながら見てたものの、途中からスレ主の頭の悪さばかり気になってしまった
ここ数年では一番の映像インパクトだった
黒澤のカラー映画で映像美ってなら「夢」も挙げてあげようよとw
内容は単なる夢でしかないふいんき映画だけど、映像美による独特の雰囲気は凄いと思うよ
同意。俺も思い浮かべてた。
「グランド・ブダペスト・ホテル」なんかミニチュア多かったけどすごい美しい&かわいかったし
あとは、ニコラス・ウィンディング・レフンの「オンリー・ゴッド」も良かった
ストーリーは人を選ぶけど
1. 【画像】ババロアつくるよ!
2. 一人暮らししてから唐揚げとラーメンとハンバーグとカレーしか
3. セーラーヴィーナス描いた結果www
4. 観光地が一つしか思い浮かばない3県『愛知』『千葉』
5. 【画像】 JRPGゲームあるあるがマジでありすぎると話題wwwww これどうにかならんの?
6. 冨樫作品の名言ベスト5を決めようや
7. "完全に脈ナシ"だと思う女性の言動 -「また今度ね」「いい人だよね」
8. デング熱に効く?グアバジュースの売れ行き急増
9. 【画像】昔のルフィwwwwwwwwww
10. 次男に 「闇属性」 っぽい名前を付けたいんだが良いの考えてくれ
11. 【TGS2014】アイカツおじさん、公式から入場拒否される(※画像あり)
12. 【画像】プロ格闘ゲーマー達のサイン適当すぎてワラタ(´・ω・`)wwwww
13. 【画像】ゾイド買ってきたから
14. ソニー、眼鏡型ウエアラブル端末を開発 “ポストスマホ”筆頭として期待
15. 【画像あり】東大生がバスローブ姿公開wwwwwwwwwwww
16. 「ぶどう」とかいう不人気フルーツって誰が持ち上げてんの?
17. 【政権ごっこ】民主党が懲りもせず「次の内閣」組閣……お前らに「次」はない!
18. ジム2か月弱行ったけど逆に筋肉減っててワロタ…
19. 残響のテロルとかいう今世紀最大級の糞アニメwwww
20. 借金してる事が親にばれた…
21. 「ガッチャマン」「デビルマン」「ひみつのアッコちゃん」アニメの実写映画化はリスクが高い!?
22. 【画像あり】8人の美女を合成した「世界一の美女」
23. 【TGS2014】FF15体験版はプレイ時間1~3時間 実機プレイ映像も公開
24. 友人「これお前に似てね」→犯人ネット見る「うわーなんだこれ」→出頭
25. やっぱり犬って偉いわ
26. ベヨネッタ2が神ゲーだった件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27. 田舎のテレビ局「すまん・・・このドラマ、東京では1年前に流れてたんや・・・」
28. ベヨネッタ2Amazonレビュー
29. 【極寒】グリーンランドのおうちかわいすぎワロタwww
30. 日本ほめる達人協会「ほめて、認めて職場改善」
31. 【動画】モンハン4Gに、どうぶつの森のしずえさん&リセットさん参戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
32. 3歳の妹を養ってるんだけど
33. ラーメン屋に3人以上で入るやつwwwwwwwwwwwwww
34. 秋のジャケット買ったったwwwwwwwwwwwwww
35. 【悲報】 おぎやはぎ 「AKBはこじはる以外全員ブス。乃木坂はAKBと違ってみんな可愛い」←反論できる?
36. 護身用にいい武器教えてくれ
37. 杉下右京さんに「最後に一つだけ」って言われた時の対処法
38. はしのえみ(40)
39. 日本カブトムシの『他とは違う進化』感は異常
40. ベジタリアン「肉風の大豆料理旨いんじゃあ^~」
41. おまえらゾンビと戦う武器として2丁の銃を選べ
42. 【顔画像】FIFA15の日本人ンゴWWWWWWWWWWWWWWWW
43. 【Twitter】カリスマラッパーのZeebraさん、2ちゃんねらーからの大量リプライに困惑 日本のHIPIHOPをdisった為末氏には反論せず
44. ホワイトシチューをご飯掛けると下品という風潮
45. まさに「最悪な乗客」 CAや乗客が撮影した酷いマナー客の写真がSNS上で流行
46. 【悲報】 スマブラ桜井「アイスクライマーは3DSのマシンパワーでは動かないので削除した」
47. この写真の中にカエルが居るそうだが一日中見てても分からん
48. 【悲報】日本漫画テラフォーマーズがアメリカで人種差別だと大論争になる
49. 【仁川アジア大会】 日本ホッケー協会のバッジ、旭日旗を連想?韓国で問題視/朝日新聞
50. iOS8のアップデートに空き容量が4.6GB必要…「私は神ではなくリンゴを選ぶ」と聖書を削除する人も!?