ウォーキングと美味しいもの

歩いた場所や美味しいもののメモなど。

結局iPhone6 PlusではなくiPhone 6を購入

 

スポンサーリンク

 

f:id:s06216to:20140920172831j:plain

ランチの後はiPhone6、6Plusを見に行くため秋葉原まで。今までGALAXY Note II(5.5インチ)、Nexus 5(5インチ)を使ってきていて、ディスプレイが大きいことによる快適さを知っていたので、今回も迷わずiPhone6 Plus(5.5インチ)を買おうと思ってたけど、実際に実機を触ってみたところ想像以上にiPhone6(4.7インチ)が持った感じしっくりきたので、Plusではなく6の64G(シルバー)を購入。やっぱり実際に触ってみるのって大切だなあと感じた。今までの端末に比べるとやや画面が小さいものの、このサイズ感はかなりちょうど良い気がする。カバーは秋葉原のヨドバシがとても充実していた。色々検討して、

ELECOM iPhone6 手帳型 シェルカバー フラップ付き 受話口あり ブラック PM-A14PVFBK

ELECOM iPhone6 手帳型 シェルカバー フラップ付き 受話口あり ブラック PM-A14PVFBK

 

を購入。シェルカバータイプなのでしっかりガードができるし、薄くてデザインもシンプルで、内側についているポケットにSUICAも入れられるので気に入った。

ソフトバンクへMNP、かつ一括購入すれば月額維持費は約3000円台〜

今回自分の場合、AUからソフトバンクへの乗り換えかつ、端末料金一括払いで購入したので、

■基本料金

スマ放題 2,700円

・S!ベーシックプラン 300円

・データ定額パック(2G) 3,500円

■オプション

・iPhone基本パック 500円

・あんしん保証パックプラス 650円

の合計「7,650円」から、

■割引

・月々割 -2,930円

・のりかえ割 -1,080円

を引いた「3,640円」が月々の維持費となるとのこと。(10ヶ月経過して、のりかえ割が終了した後は4,720円/月)。オプションを両方外せば月々約2,500円程度での維持も可能。思ったより安い。(まあデータ定額パックの2Gが足りるかどうかによるけど・・。)とりあえずこれからしばらく色々使ってみたい。

最近のおすすめ記事