政務活動費:ゴルフコンペ景品代も 堺市議9月2度目訂正
毎日新聞 2014年09月04日 19時56分
堺市の北野礼一市議(68)=維新=が、ゴルフコンペの景品の自転車代(4万2000円)を政務活動費(政務調査費)から支出していたことが4日、わかった。記者会見した北野市議は「間違えて政活費として領収書を提出してしまった。大変申し訳ない」と謝罪。全額を返還し、報告書を訂正する意向を明らかにした。
北野市議によると、2011〜13年度で、事務・事務所費の支出項目で自転車5台を購入。全額の7割にあたる5万2220円の支給を受けた。12、13年度の4台は、支持者とのゴルフコンペの景品にした。全ての領収書を菓子箱で保管していたといい「妻に任せきりで、報告書の提出時に点検ができていなかった」と釈明した。
また、13年度に百貨店と雑貨店でコピー用紙と地図、会議ファイルを購入したとする領収書3枚(約5万2000円)についても「間違えたので、取り消す」とした。
北野市議の政務活動費の収支報告書を巡っては、コピー機がなく、切手を販売していない店の領収書に「コピー代」「切手代」などと記載していたことが発覚。今月2日、11〜13年度の報告書の領収書346枚(約81万4000円)を取り下げ、報告書を訂正した経緯がある。
北野市議は元自民で7期目。05年には市議会議長を務めた。
維新代表の橋下徹大阪市長は4日の定例記者会見で一連の問題について、「事実だったら重い。(北野市議の)処分検討はやらなければいけない」と話した。【山口朋辰、重石岳史】