朝日新聞批判はきちんと左翼リベラルがしないと。
(お玉)おひさです・・長いこと、さぼってます・・・朝日新聞の一連の出来事を見ているうちに、だんだん文章を書く気がなくなってきちゃってねえ。
朝日新聞の弁護と産経関連に対してのお前もだろ!的な批判は保守系の方々におまかせして、左派リベラルこそ批判と検証にまわって欲しいなあ・・・と思ってしまってねえ。
震災後、朝日新聞の原発関連の記事の中で「おかしい」と感じる事が多かったし、なぜそんなに隔たった取材をしているのか?と不思議だった朝日新聞。朝日系列の放送ステーションの甲状腺癌の特集にも同じ事を感じていた。どこか、「正義」のためなら多少の嘘や誇張を言っても許されるような、そんな匂いを朝日に感じていたんだけれど、吉田所長の話をねつ造したことで、「やっぱりなあ」と脱力しちゃった。
ただ、そういう記事を書いていたのは極限られた記者だったらしい。だとしたら社内にはきっと、私と同じようなことを思っていた人もいたでしょうし、紙面になる前に変だと感じる編集者もいたと思うけど、検証しないでそのまま報道されてしまうんだねえ。
そういえば、小学館の「美味しんぼう」騒ぎもマンガの内容に「おかしい」と感じていた社員がいたように聞きます・・でも、偉いさんがOKしたものを覆すような事は出来なかったんだろうね。
いろいろ間違った取材方法や記事内容は出てくることがあると思います。でも、それに公平な立場から意見できる風通しの良さがないと、偏向していると言われても仕方がないね。
朝日新聞は体質を変えないと、再生できないかもしれない・・たとえ左翼の読者を減らしたとしても、もう少しバランスの取れた取材をして欲しい。私の場合は主に放射線関連記事に対して思ってますけれど、慰安婦問題もそうだよね。
まだまだいろいろ言われそうだけど、確かに他の新聞社だって、いろいろあろうかとは思うけれども、「お前だってやってるじゃん」みたいな論は子どもが悪いことをしたときに使う言い訳に近い・・・身内意識のない人が、あえてかばってくれる分には有り難いけど、左翼リベラルは、まず朝日を検証するところから始めて欲しいなあ・・・・
なんて、「お前が言うな!!」と言われるだろうと自覚しているから「書きたくない」のでした・・・
ま、後は超左翼おじさんがいろいろ書いてるでしょうから。
お任せします。
良かったらここ↓をポチッとお願いします~~

にほんブログ村
新たにこちらも~~どうかよろしくです

政治 ブログランキングへ
朝日新聞の弁護と産経関連に対してのお前もだろ!的な批判は保守系の方々におまかせして、左派リベラルこそ批判と検証にまわって欲しいなあ・・・と思ってしまってねえ。
震災後、朝日新聞の原発関連の記事の中で「おかしい」と感じる事が多かったし、なぜそんなに隔たった取材をしているのか?と不思議だった朝日新聞。朝日系列の放送ステーションの甲状腺癌の特集にも同じ事を感じていた。どこか、「正義」のためなら多少の嘘や誇張を言っても許されるような、そんな匂いを朝日に感じていたんだけれど、吉田所長の話をねつ造したことで、「やっぱりなあ」と脱力しちゃった。
ただ、そういう記事を書いていたのは極限られた記者だったらしい。だとしたら社内にはきっと、私と同じようなことを思っていた人もいたでしょうし、紙面になる前に変だと感じる編集者もいたと思うけど、検証しないでそのまま報道されてしまうんだねえ。
そういえば、小学館の「美味しんぼう」騒ぎもマンガの内容に「おかしい」と感じていた社員がいたように聞きます・・でも、偉いさんがOKしたものを覆すような事は出来なかったんだろうね。
いろいろ間違った取材方法や記事内容は出てくることがあると思います。でも、それに公平な立場から意見できる風通しの良さがないと、偏向していると言われても仕方がないね。
朝日新聞は体質を変えないと、再生できないかもしれない・・たとえ左翼の読者を減らしたとしても、もう少しバランスの取れた取材をして欲しい。私の場合は主に放射線関連記事に対して思ってますけれど、慰安婦問題もそうだよね。
まだまだいろいろ言われそうだけど、確かに他の新聞社だって、いろいろあろうかとは思うけれども、「お前だってやってるじゃん」みたいな論は子どもが悪いことをしたときに使う言い訳に近い・・・身内意識のない人が、あえてかばってくれる分には有り難いけど、左翼リベラルは、まず朝日を検証するところから始めて欲しいなあ・・・・
なんて、「お前が言うな!!」と言われるだろうと自覚しているから「書きたくない」のでした・・・
ま、後は超左翼おじさんがいろいろ書いてるでしょうから。
お任せします。
良かったらここ↓をポチッとお願いします~~
にほんブログ村
新たにこちらも~~どうかよろしくです
政治 ブログランキングへ
コメント
No title
今日の編集長の冒険にそこら辺書いてあるから必読かな。http://www.kamogawa.co.jp/~hensyutyo_bouken/?p=1356
最近の私の立ち位置は超左翼おじさんの影響もあり、「強制はなかったけど、日本のプロなおばさん慰安婦よりウブでいいからって、十代前半の女の子を慰安婦にするのはやっぱあかんよね。」です。日本人の慰安婦はまた別の問題かな?
最近の私の立ち位置は超左翼おじさんの影響もあり、「強制はなかったけど、日本のプロなおばさん慰安婦よりウブでいいからって、十代前半の女の子を慰安婦にするのはやっぱあかんよね。」です。日本人の慰安婦はまた別の問題かな?
お久しぶりです
お久しぶりです。名前が示す通りずーと読んでいたわけですけどw
しょせんはやっぱりここも自分のイデオロギーそして自分の満足感を満たすために、人権やら言論の自由やら差別やらを利用するクソサヨクだったのかーとしみじみ思っていたところですが、少しは違っていたようなのであんしんしました。
左翼こそ普段言っている理想を掲げ朝日にたいし大批判大会をしなきゃいけないのに、だんまりかーと思っていたところでした。
でも朝日の件にただ触れただけ&凄く遅いというコンボなので、私的にはあまり褒められた物じゃないですけどね。
自分の味方というか考えが同じ同士の批判はつらいですものねー。自分に跳ね返ってくるし。気は重いし…気持ちは解ります。
だいぶ前の記事の放射線関係、そして美味しんぼの記事はほぼ全面同意だったんだけどもねー。
しょせんはやっぱりここも自分のイデオロギーそして自分の満足感を満たすために、人権やら言論の自由やら差別やらを利用するクソサヨクだったのかーとしみじみ思っていたところですが、少しは違っていたようなのであんしんしました。
左翼こそ普段言っている理想を掲げ朝日にたいし大批判大会をしなきゃいけないのに、だんまりかーと思っていたところでした。
でも朝日の件にただ触れただけ&凄く遅いというコンボなので、私的にはあまり褒められた物じゃないですけどね。
自分の味方というか考えが同じ同士の批判はつらいですものねー。自分に跳ね返ってくるし。気は重いし…気持ちは解ります。
だいぶ前の記事の放射線関係、そして美味しんぼの記事はほぼ全面同意だったんだけどもねー。
No title
編集長の冒険で、
http://www.kamogawa.co.jp/~hensyutyo_bouken/?p=1341
慰安婦問題あれこれ・1
http://www.kamogawa.co.jp/~hensyutyo_bouken/?p=1343
慰安婦問題あれこれ・2
http://www.kamogawa.co.jp/~hensyutyo_bouken/?p=1345
慰安婦問題あれこれ・3
と拝見しました。
あちらはコメント受け付けていませんの、こちらで批判させていただきます。
1で、強制連行を否定し、2で貧困の問題にすり替え、3で「日本が悪い」に論理を飛躍させています。
> しかも、もっと大事なのは、別に日本政府や日本軍が強制しなくても慰安婦を集
> められたことである。強制連行せよという方針を出さなくても、それが可能だった
> ことにこそ、この問題の本質があると私は思う。当時の朝鮮半島がそういう位置に
> 置かれていたことである。(続)
日本人慰安婦の立場はどうなるのでしょうか?
また、私が直接に知っている方は皆鬼籍に入られましたが、東北地方には「朝鮮に使う金のいくらかでもまわしてくれたら」と言うお年寄りが大勢います。「朝鮮に金を使うのではなく、東北地方の貧困を何とかしてくれ」と。
それでも、日本は朝鮮半島への投資を優先しました。
朝鮮半島は内地に比べて『優遇』されていたのではありませんか。
朝鮮半島経営が、日本にとっては赤字であったことも、もはや議論の余地はないと思いますが、いかがでしょうか?
「結果として」朝鮮が日本より貧しかったから『日本が悪い! 謝罪するニダ! 賠償ニダ!!』というのが、松竹さんの主張なのでしょうか?
松竹さんが支持する政治勢力の下では、満点以外は「人道に対する罪」として糾弾されるのでしょうか?
植民地にしたから悪い?
松竹さんの植民地観というのは、これですよね。
http://otamachousayoku.blog.fc2.com/blog-entry-35.html
> 超左翼おじさんは言いました。
> ヨーロッパ諸国はお隣同志のヨーロッパ同志の国を植民地化する、ということは
> なく、植民地支配したのは、必ずアフリカ大陸やアメリカ大陸の「後進国」であり、
> 民族の違う人たちを支配してきた。例えばスペインとイギリスが戦ってもお互い、
> 植民地支配、などという考えにはならない・・・でも・・・・
> 日本は中国や韓国という何千年の歴史あるお隣の国、貿易や様々な文化で交流し
> てきた国を支配しようとしたところが、ヨーロッパとは全然違う。まして、日本は
> 中国や韓国から「下目」にみられていた時代もあり、そんな国が突然「植民地支配」
> ということを行った…という部分があちらの国の国民感情として、何十年経とうが
> 赦すことの出来ないところなんだと思う。
西洋に植民地化された方々は「俺らは後進国だったからしょうがない」といって諦めていたとでも言いたいのでしょうか?
ヨーロッパ内でも植民地はありましたよ。ガリア(主に現フランス)は、ローマの植民地じゃないんですか? 白人がアラブの奴隷だった時代もありますよね。スラブ民族の「スラブ」とはアラビア語の奴隷が語源でしょ。
(時代が違う? 韓国大統領は「千年恨む」と発言しましたよね、同一のタイムスパンです。)
でも、これらの国々は、歴史の中で「独り立ち」を果たしました。
WWⅡ後に独立を果たした国々もそうです。皆、独立を『勝ち取った』。
だから、恨みから自由になれた。
対する韓国は?
つまり、日本の行為の問題ではなく、朝鮮民族の主体性の問題だという事です。
> しかし、日本の敗戦にともない朝鮮半島が独立することになって、慰安婦とされ
> た女性も自分は日本人ではないという自覚をもつことになる。そして、その後、60
> 年代にかけて全世界で植民地の独立が進み、植民地というのはあってはならないの
> だという認識が地球規模で確立する。その過程で、慰安婦にされたことが「自分た
> ちの意に反した」という気持ちは、どんどんふくらんでいったに違いない。
引用部分の「意に反した」とは、身を売った境遇と対日協力(募集に応じたこと)の二つの意味があると思われますが、この後者の意味(対日協力)に関しては、純粋に韓国の問題でしょう。
なぜ、日本が非難されねばならないのでしょうか。
慰安婦問題単体では日本を悪玉に仕立てる事ができなくなったから、話を広げて、何が何でも「日本が悪い」という結論に結びつけたいという情念だけはよく理解できました。
しかしながら、日本人が朝鮮人に贖罪意識を持たねばならないとしたならば、「大東亜戦争を完遂できずに申し訳なかった」ただこれだけです。
日本併合時の朝鮮人には、民族の誇りも有ったし、「準備論」という将来ビジョンも有った。その実現のために日本軍に志願もしたし、特攻隊に行った方もいた。
戦友である朝鮮人には、友情や愛情を感じ、愛惜の情も感じます。それらを感じる以上、目の前に戦友である朝鮮人がいて、何か困っていたらば、手を差し伸べるでしょう。
元慰安婦の方に対しても同じです。祖父達が、戦塵の中で幾ばくでも癒された事を感謝します。慰安婦を売春婦と呼んだとて、彼女たちの価値は如何程も損なわれる事はありません。
しかし、戦友であった朝鮮人は、どうやらいなくなってしまったとしか思えません。韓国・北朝鮮、そして日本のサヨクに殺されてしまったのでしょう。
http://www.kamogawa.co.jp/~hensyutyo_bouken/?p=1341
慰安婦問題あれこれ・1
http://www.kamogawa.co.jp/~hensyutyo_bouken/?p=1343
慰安婦問題あれこれ・2
http://www.kamogawa.co.jp/~hensyutyo_bouken/?p=1345
慰安婦問題あれこれ・3
と拝見しました。
あちらはコメント受け付けていませんの、こちらで批判させていただきます。
1で、強制連行を否定し、2で貧困の問題にすり替え、3で「日本が悪い」に論理を飛躍させています。
> しかも、もっと大事なのは、別に日本政府や日本軍が強制しなくても慰安婦を集
> められたことである。強制連行せよという方針を出さなくても、それが可能だった
> ことにこそ、この問題の本質があると私は思う。当時の朝鮮半島がそういう位置に
> 置かれていたことである。(続)
日本人慰安婦の立場はどうなるのでしょうか?
また、私が直接に知っている方は皆鬼籍に入られましたが、東北地方には「朝鮮に使う金のいくらかでもまわしてくれたら」と言うお年寄りが大勢います。「朝鮮に金を使うのではなく、東北地方の貧困を何とかしてくれ」と。
それでも、日本は朝鮮半島への投資を優先しました。
朝鮮半島は内地に比べて『優遇』されていたのではありませんか。
朝鮮半島経営が、日本にとっては赤字であったことも、もはや議論の余地はないと思いますが、いかがでしょうか?
「結果として」朝鮮が日本より貧しかったから『日本が悪い! 謝罪するニダ! 賠償ニダ!!』というのが、松竹さんの主張なのでしょうか?
松竹さんが支持する政治勢力の下では、満点以外は「人道に対する罪」として糾弾されるのでしょうか?
植民地にしたから悪い?
松竹さんの植民地観というのは、これですよね。
http://otamachousayoku.blog.fc2.com/blog-entry-35.html
> 超左翼おじさんは言いました。
> ヨーロッパ諸国はお隣同志のヨーロッパ同志の国を植民地化する、ということは
> なく、植民地支配したのは、必ずアフリカ大陸やアメリカ大陸の「後進国」であり、
> 民族の違う人たちを支配してきた。例えばスペインとイギリスが戦ってもお互い、
> 植民地支配、などという考えにはならない・・・でも・・・・
> 日本は中国や韓国という何千年の歴史あるお隣の国、貿易や様々な文化で交流し
> てきた国を支配しようとしたところが、ヨーロッパとは全然違う。まして、日本は
> 中国や韓国から「下目」にみられていた時代もあり、そんな国が突然「植民地支配」
> ということを行った…という部分があちらの国の国民感情として、何十年経とうが
> 赦すことの出来ないところなんだと思う。
西洋に植民地化された方々は「俺らは後進国だったからしょうがない」といって諦めていたとでも言いたいのでしょうか?
ヨーロッパ内でも植民地はありましたよ。ガリア(主に現フランス)は、ローマの植民地じゃないんですか? 白人がアラブの奴隷だった時代もありますよね。スラブ民族の「スラブ」とはアラビア語の奴隷が語源でしょ。
(時代が違う? 韓国大統領は「千年恨む」と発言しましたよね、同一のタイムスパンです。)
でも、これらの国々は、歴史の中で「独り立ち」を果たしました。
WWⅡ後に独立を果たした国々もそうです。皆、独立を『勝ち取った』。
だから、恨みから自由になれた。
対する韓国は?
つまり、日本の行為の問題ではなく、朝鮮民族の主体性の問題だという事です。
> しかし、日本の敗戦にともない朝鮮半島が独立することになって、慰安婦とされ
> た女性も自分は日本人ではないという自覚をもつことになる。そして、その後、60
> 年代にかけて全世界で植民地の独立が進み、植民地というのはあってはならないの
> だという認識が地球規模で確立する。その過程で、慰安婦にされたことが「自分た
> ちの意に反した」という気持ちは、どんどんふくらんでいったに違いない。
引用部分の「意に反した」とは、身を売った境遇と対日協力(募集に応じたこと)の二つの意味があると思われますが、この後者の意味(対日協力)に関しては、純粋に韓国の問題でしょう。
なぜ、日本が非難されねばならないのでしょうか。
慰安婦問題単体では日本を悪玉に仕立てる事ができなくなったから、話を広げて、何が何でも「日本が悪い」という結論に結びつけたいという情念だけはよく理解できました。
しかしながら、日本人が朝鮮人に贖罪意識を持たねばならないとしたならば、「大東亜戦争を完遂できずに申し訳なかった」ただこれだけです。
日本併合時の朝鮮人には、民族の誇りも有ったし、「準備論」という将来ビジョンも有った。その実現のために日本軍に志願もしたし、特攻隊に行った方もいた。
戦友である朝鮮人には、友情や愛情を感じ、愛惜の情も感じます。それらを感じる以上、目の前に戦友である朝鮮人がいて、何か困っていたらば、手を差し伸べるでしょう。
元慰安婦の方に対しても同じです。祖父達が、戦塵の中で幾ばくでも癒された事を感謝します。慰安婦を売春婦と呼んだとて、彼女たちの価値は如何程も損なわれる事はありません。
しかし、戦友であった朝鮮人は、どうやらいなくなってしまったとしか思えません。韓国・北朝鮮、そして日本のサヨクに殺されてしまったのでしょう。
よう知らんけど…
なんか大変なんだなぁって事はわかった…つうか、新聞なんてどれも、そんなもんじゃないの…長く新聞を読んでないので、そんなにたいそうな話なのかなぁつうか…読めよ、新聞とは、ちょっとは思うけど…新聞ってコスパ悪くね…間違えることも、あらあなつうか…いまいち、ピンとこない話……エボラ出血熱とか、イスラエルとガザ地区の戦争なんか、と比べると平和な話だなぁなんて思ったんだけど…なので、うーん、ピンとこないなぁ
No title
http://www.kamogawa.co.jp/~hensyutyo_bouken/?p=1356
慰安婦問題あれこれ・4
http://www.kamogawa.co.jp/~hensyutyo_bouken/?p=1362
慰安婦問題あれこれ・5
http://www.kamogawa.co.jp/~hensyutyo_bouken/?p=1364
慰安婦問題あれこれ・6
これらを拝見しました。
慰安婦問題において、日本を悪だと規定する根拠は、慰安婦募集の基準が内地と朝鮮では異なっていたから、との主張ですが、松竹さんの論の立て方には、非常にずるい面があります。
それは、何度も「植民地の問題」という事を書いていながら、日本の朝鮮支配を併合と考えるのか、植民地と考えるのかを曖昧にしている点です。
法的には併合で決着している事柄ですが、松竹さんは盛んに「日本が朝鮮を植民地化したことが悪い」という趣旨の発言をしていますので、日本の朝鮮支配は植民地であるとの認識なのでしょう。
しかし、植民地であるならば、松竹さん自身が書いているように「婦人・児童の売買禁止に関する国際条約」の朝鮮への適用除外は、当事のスタンダードであり、今日、それを根拠に日本を非難するのは「法の遡及」と同位です。
(こんな事は松竹さんの知性であれば当然気付いている事柄でしょう。なぜ、そうまでして日本を非難せねばならないのか、理解に苦しみます。)
それと、「婦人・児童の売買禁止に関する国際条約」の朝鮮への適用除外を慰安婦の募集年齢の点から問題視するならば、そもそも「年齢に関する第5条条項(21歳未満を禁止)」については留保している事を述べないのは、アンフェアです。内地においても娼妓取締規則により公娼になれる年齢は18歳以上でした。
しかし、日本の朝鮮支配は併合だとし、かつ、「~国際条約」の適用除外によらない根拠によって内地と朝鮮で募集条件が異なったと証明できるならば、「内鮮一体」のスローガンと矛盾するではないか、という点で日本の非を指摘できるでしょう。
ただし、その場合、朝鮮における徴兵が昭和18年まで実施されなかった事や、国民徴用令の適用が昭和19年まで除外されていた事など、朝鮮が優遇された事例と合わせて論ずるのでなければ、当時の実態に迫ることはできないのではありませんか。
それらのアンフェアな論の組み立て以上に、この一連の記事に怒りを感じるのは、以下の事柄です。
このコメント欄で、お玉さんが非常に的確な要約を行ってくれましたの使わせていただきます。
> 「強制はなかったけど、日本のプロなおばさん慰安婦よりウブでいいからって、十
> 代前半の女の子を慰安婦にするのはやっぱあかんよね。」
既に公娼であった日本人女性は、生まれた時から売春婦だったのでしょうか?
どの様な女性でも、事情があって身を売らざるをえなくなるのではありませんか?
誰にでも初めての時があり、日本人女性と朝鮮人女性の間に何か差があるというのでしょうか?
日本人慰安婦は、全ての方が公娼出身だった確証があるのですか?
身を売らざるをえなくなった朝鮮人女性にとって、慰安婦への応募とは、「たまたま」のものと考えるのが妥当でしょう。
お玉さんの要約によって、松竹さんの日本人蔑視が良く見えるようになりました。
なお、「十代前半の」の部分ですが、松竹さんの記事には見当たりませんので、これはお玉さんのオリジナルな感想ですね。
お二方のコンボで、慰安婦問題で日本を非難する方の、日本人への(特に日本人女性への)差別意識が鮮明に浮き彫りにされたようです。
慰安婦問題あれこれ・4
http://www.kamogawa.co.jp/~hensyutyo_bouken/?p=1362
慰安婦問題あれこれ・5
http://www.kamogawa.co.jp/~hensyutyo_bouken/?p=1364
慰安婦問題あれこれ・6
これらを拝見しました。
慰安婦問題において、日本を悪だと規定する根拠は、慰安婦募集の基準が内地と朝鮮では異なっていたから、との主張ですが、松竹さんの論の立て方には、非常にずるい面があります。
それは、何度も「植民地の問題」という事を書いていながら、日本の朝鮮支配を併合と考えるのか、植民地と考えるのかを曖昧にしている点です。
法的には併合で決着している事柄ですが、松竹さんは盛んに「日本が朝鮮を植民地化したことが悪い」という趣旨の発言をしていますので、日本の朝鮮支配は植民地であるとの認識なのでしょう。
しかし、植民地であるならば、松竹さん自身が書いているように「婦人・児童の売買禁止に関する国際条約」の朝鮮への適用除外は、当事のスタンダードであり、今日、それを根拠に日本を非難するのは「法の遡及」と同位です。
(こんな事は松竹さんの知性であれば当然気付いている事柄でしょう。なぜ、そうまでして日本を非難せねばならないのか、理解に苦しみます。)
それと、「婦人・児童の売買禁止に関する国際条約」の朝鮮への適用除外を慰安婦の募集年齢の点から問題視するならば、そもそも「年齢に関する第5条条項(21歳未満を禁止)」については留保している事を述べないのは、アンフェアです。内地においても娼妓取締規則により公娼になれる年齢は18歳以上でした。
しかし、日本の朝鮮支配は併合だとし、かつ、「~国際条約」の適用除外によらない根拠によって内地と朝鮮で募集条件が異なったと証明できるならば、「内鮮一体」のスローガンと矛盾するではないか、という点で日本の非を指摘できるでしょう。
ただし、その場合、朝鮮における徴兵が昭和18年まで実施されなかった事や、国民徴用令の適用が昭和19年まで除外されていた事など、朝鮮が優遇された事例と合わせて論ずるのでなければ、当時の実態に迫ることはできないのではありませんか。
それらのアンフェアな論の組み立て以上に、この一連の記事に怒りを感じるのは、以下の事柄です。
このコメント欄で、お玉さんが非常に的確な要約を行ってくれましたの使わせていただきます。
> 「強制はなかったけど、日本のプロなおばさん慰安婦よりウブでいいからって、十
> 代前半の女の子を慰安婦にするのはやっぱあかんよね。」
既に公娼であった日本人女性は、生まれた時から売春婦だったのでしょうか?
どの様な女性でも、事情があって身を売らざるをえなくなるのではありませんか?
誰にでも初めての時があり、日本人女性と朝鮮人女性の間に何か差があるというのでしょうか?
日本人慰安婦は、全ての方が公娼出身だった確証があるのですか?
身を売らざるをえなくなった朝鮮人女性にとって、慰安婦への応募とは、「たまたま」のものと考えるのが妥当でしょう。
お玉さんの要約によって、松竹さんの日本人蔑視が良く見えるようになりました。
なお、「十代前半の」の部分ですが、松竹さんの記事には見当たりませんので、これはお玉さんのオリジナルな感想ですね。
お二方のコンボで、慰安婦問題で日本を非難する方の、日本人への(特に日本人女性への)差別意識が鮮明に浮き彫りにされたようです。
コメントの投稿
とりあえず慰安婦問題が狭義の強制性ではなく女性の人権の問題だと言うならまずは最も多かったであろう日本人慰安婦の救済から始めるべきだったと思います。
どっちにせよ慰安婦問題が日韓間の無視できない楔に育ったのは間違いなく、朝日の「誤報」が明らかになった事により日本側が誤りや嘘から生じた韓国の「誤解」を鵜呑みにする事もまた困難になりました。
もういっそのこと朝日新聞が、慰安婦問題は当時軍政だった韓国との間を裂くために事実を脚色して創ったもので「日韓の仲が悪くなったのは私達のその作り話が原因なんです」って悪者を買って出たら良いんじゃないですかね。
そうすれば日韓の間に間接的な拳の振り下ろし場所が出来て日韓間も多少はスムーズに話が出来る様になるんじゃないかな?