牛丼チェーンの値上げが4月以降、相次いでいる。デフレ脱却の兆しや消費増税などがきっかけだが、原料の牛肉の値上がりも背景にある。牛丼に使う米国産牛肉はBSE(牛海綿状脳症)発生後に始まった規制が昨年2月に緩和され、輸入しやすくなった。供給が増えて値下がりするシナリオはなぜ崩れたのか。
■牛肉価格が上昇
「吉野家」「松屋」「すき家」の牛丼並盛りは3月まで税込み1杯280円で横並びだった。吉野家ホール…
吉野家ホールディングス、吉野家、鮫島誠一郎、すき家、ショートプレート、BSE、いちよし経済研究所、ゼンショーホールディングス、中国、松屋フーズ