キムチ、生マッコリが中国に輸出できない理由=衛生基準の緩和を要請―韓国紙

配信日時:2012年4月19日 20時6分
  • 画像ID 324659
写真を大きなサイズで!
18日、韓国・農林水産食品部が韓国産キムチ、生マッコリ、4年物高麗人参の衛生基準策定を中国に要請した。写真は安徽省合肥市で開催された韓国友好ウイーク。キムチや韓国料理が紹介された。
2012年4月18日、韓国紙・東亜日報によると、韓国・農林水産食品部が韓国産キムチ、生マッコリ、4年物高麗人参の衛生基準策定を中国に要請した。環球時報が伝えた。

そのほかの写真

15日、韓国・済州島で開催された日中韓農相会合の席上、徐圭竜・農林水産食品部長官は中国に衛生基準策定を申し入れた。「キムチの宗主国」韓国だが、中国市場では苦戦している。2011年の中国向け輸出は61トンにとどまった。一方、中国産キムチは23万トンが韓国に輸出されている。

輸出が困難な理由は、キムチに泡菜(中国の漬物)の衛生基準が適用されていること。「大腸菌群は100グラム当たり30個以下」と定められ、乳酸菌を含むキムチは規定を満たすことができない。

生マッコリも同様で、「1ミリリットル当たり大腸菌群50個以下」という黄酒(紹興酒など中国の醸造酒)の基準が適用されてしまう。韓国側は韓国産食品に適合した新たな衛生基準策定を求めている。(翻訳・編集/KT)

関連記事:

中国と韓国の「キムチ戦争」、2年越しの争いがめでたく決着―中国

1月10日の報道によると、2年越しの争いとなっていた中韓の「キムチ戦争」が、円満決着した。「寄生虫卵検出」を理由に、韓国が2005年から実施していた中国産キムチに対する100%の輸入検査を、それ以前の10%の水準にまで引き戻した。

日本と中国の観光客の韓国みやげ、キムチは意外と不人気!好みは菓子類など―韓国

10日、韓国を訪れる中国人観光客と日本人観光客に、意外とキムチは人気がないという。写真は輸入韓国食品を扱う南京市のスーパー。

韓国の「キムチ危機」がもたらした“ダイコン特需”、激しい争奪戦に価格が高騰―中国

21日、今夏の異常気象による野菜不足で「キムチ危機」に陥っている韓国からの需要増により、中国のダイコン農家や漬物メーカーが“特需”に沸いている。写真は山東省のダイコン農家。

「小籠包プラス刺し身でキムチと対抗せよ」台湾企業、日本との連携に期待感―台湾メディア

23日、台湾・中時電子報は論説記事「日台の経済協力=小籠包プラス刺し身でキムチと対抗すればより大きな力となる」を掲載した。台湾企業は日本との連携で韓国との競争に打ち勝ちたいと期待を高めている。写真は台湾、日月潭水力発電所。

キムチはザーサイに勝る?漬物二大大国の産業発展に格差―韓国メディア

1月31日、中韓両国は世界の“漬物大国”としてこのほど、共同で関連産業発展フォーラムを開催し、世界の漬物産業発展のために互いに尽力することで合意した。写真はキムチ。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

経済トピックス

[PR]注目キーワード

SNS話題記事

経済アクセスランキング

最新ニュース