PR:
「ヤフオク!」で偽画面 利用者の感染が原因
ヤフーは19日、競売サイト「ヤフオク!」に接続した一部の利用者のパソコンに、クレジットカード情報の入力を求める偽の画面が表示される事例を確認したと明らかにした。情報を盗み取るのが狙いとみられる。ヤフーによると、利用者のパソコンがウイルスに感染していることが原因。ヤフーは偽の画面を見ても情報を入力しないように呼び掛けている。金銭などの被害の報告はないという。ヤフーは「対策ソフトでウイルスを駆除してほしい」としている。
[ 2014年9月20日 05:30 ]
- Webtools & Bookmarks
- Tweet
PR
注目アイテム
ニュース
- 金が黄金訴えた「とりから」そっくり包装で販売差し止め訴訟 [ 9月20日 ]
- パンダ見物に打撃 上野公園でデング熱感染の可能性 [ 9月20日 ]
- 新宿御苑でデングウイルス保有蚊 7日から閉鎖中 [ 9月20日 ]
- スコットランド独立否決 日本国内も安どの声 [ 9月20日 ]
- 交流協会会長 スコットランド認知UP期待 [ 9月20日 ]
- キャメロン首相辛勝の結果に「地方重視の約束守る」 [ 9月20日 ]
- スポーツ界も分裂回避喜ぶ 独立なら五輪メダル獲得数に影響も [ 9月20日 ]
- オータムジャンボ発売 幸運の女神「1人でも多くの人に当選を」 [ 9月20日 ]
- 「ヤフオク!」で偽画面 利用者の感染が原因 [ 9月20日 ]
- 朴大統領に森氏 安倍首相の親書手渡す [ 9月20日 ]
- 北朝鮮拉致調査 報告遅れる可能性も [ 9月20日 ]
- 朝日新聞3人更迭「吉田調書」記事取り消しで責任 [ 9月20日 ]
- 資産家夫婦殺害で死刑判決「高度に計画的な犯行で悪質性際立つ」 [ 9月20日 ]
- くまモンに初段「熊本・上海子ども将棋交流大会」で盛り上げ貢献 [ 9月20日 ]