トップ > 福井 > 9月12日の記事一覧 > 記事
福井舞若道効果で観光客増加 8月の小浜市
小浜市は、十一日開かれた市議会本会議に、舞鶴若狭自動車道の全線開通で、道の駅「若狭おばま」などを訪れた八月の観光客数が、前年同期に比べ二〜三割増加したことを報告した。 市によると、七月二十日の全線開通から一カ月間の入り込み数は前年に比べ、「若狭おばま」が六万三千四百人から七万九千七百人に、市食文化館が二万五千十一人から三万四千三百四人にそれぞれ増えていた。国宝寺院で知られる明通寺や庭園が美しい万徳寺の参拝者も4〜18%アップした。 八月は大雨による日照不足で、小浜市内の海水浴客数が二万人を割る低迷ぶりだった。市の担当課は「異常気象を勘案しても(海水浴場以外の観光地は)おおむね好調。全線開通の効果は表れている」と説明した。 おばま観光局が「若狭おばま」で実施したアンケートでも、比較的なじみのなかった嶺北地方からのマイカー客が8%増えたことも示した。 (池上浩幸) PR情報 おすすめサイトads by adingo
');
}
// -->
|
|
Search | 検索