iPhone6 各社消耗戦の恐れ
2014年9月19日(金) 23時8分掲載<iPhone6発売>携帯各社、消耗戦の恐れ
米アップルは19日、スマートフォンの新機種「iPhone(アイフォーン)6」と「6プラス」を発売した。新機種を扱う国内携帯大手3社は、発売直前まで端末の下取りキャンペーンの内容を練り直すなど、顧客獲得に向けたぎりぎりの駆け引きが続いた。ただ料金やつながりやすさはほぼ横並び。このままでは販促費がかさむ不毛な「消耗戦」に陥りかねない。【横山三加子、高橋直純】(毎日新聞)
[記事全文]3社の下取り価格比較
- iPhone 5sは最大4万3200円 3キャリアのiPhone下取り価格を比べてみた
- ITmedia Mobile(9月19日)
- 下取り価格の表入りの記事
- ITmedia Mobile(9月18日)
- iPhone6/6Plusは結局どのキャリアがお得なのか?
- 日刊SPA!(9月18日)
総務相のコメント
- 過剰な値引き、望ましくない=iPhone6で―高市総務相
- 時事通信(9月16日)
関連ニュース
-
iPhone 6/6 Plus発売 ドコモ加藤社長「待ち遠しかった、2度目でもやっぱり興奮」
ITmedia Mobile 2014年9月19日 21時47分
-
iPhone 6発売日に東京6大学で速度調査を実施! 下り最速はドコモ、立教大学では平均90Mbps超を記録
マイナビニュース 2014年9月19日 21時31分
-
KDDI、「auスマートパス」会員の新型iPhone修理代金を最大7,800円サポート
マイナビニュース 2014年9月19日 21時3分
-
「auスマートパス」のiPhone向け補償サービス、iPhone 6/6 Plusも
Impress Watch 2014年9月19日 21時0分
-
[販売戦略]ドコモ、「iPhone下取りプログラム」の対象にドコモのiPhoneを追加
BCN 2014年9月19日 20時44分