- 2014年(平成26年) 9月19日 旧暦 8月26日 先負
- 晴れ後一時雨
-
32℃27℃10%60%
- 日の出 6:16
- 日の入り 18:30
- 月齢 24.5
19
金曜日
沖縄人ルーツ「日本由来」 南方系説を否定
2014年9月17日 16:00
琉球大学大学院医学研究科の佐藤丈寛博士研究員と木村亮介准教授らを中心とする共同研究グループは琉球列島の人々の遺伝情報を広範に分析した結果、台湾や大陸の集団とは直接の遺伝的つながりはなく、日本本土に由来すると発表した。これまでも沖縄本島地方についての研究データはあったが、八重山・宮古地方も含め、大規模に精査した点が特徴。英国に拠点がある分子進化学の国際専門雑誌「モレキュラーバイオロジーアンドエボリューション」の電子版(1日付)に掲載された。
木村准教授は「沖縄の人々については、東南アジアや台湾などに由来するといういわゆる『南方系』との説もあったが、今回の研究はこれを否定している。沖縄の人々の成り立ちを明らかにする上で貴重なデータになる」と話している。
研究では、沖縄本島、八重山、宮古の各地方から計約350人のDNAを採取。1人当たり50万カ所以上の塩基配列の違いを分析した。
また、宮古・八重山諸島の人々の祖先がいつごろ沖縄諸島から移住したのか検証したところ、数百年から数千年と推定され、最大でも1万年以上さかのぼることはないとの結果が出た。宮古・八重山ではピンザアブ洞穴人(2万6千年前)や白保竿根田原(しらほさおねたばる)洞穴人(2万年前)の人骨が発見されており、現在の人々の祖先なのか関心を呼んできたが、主要な祖先ではないことを示している。
一方、港川人(1万8千年前)については、沖縄本島地方の人々の主要な祖先ではない可能性が高いとみられるものの、さらなる精査が必要という。
共同研究に携わったのはそのほか、北里大学医学部や統計数理研究所など。
琉球列島内で見ると、沖縄諸島と宮古諸島の集団は遺伝的な距離が比較的離れており、八重山諸島の集団が中間に位置していることも判明した。
[社会・くらし] のニュースランキング
沖縄人ルーツ「日本由来」 南方系説を否定
琉球大学大学院医学研究科の佐藤丈寛博士研究員...
台風16号が発生 フィリピンの東
気象庁によると、18日午前3時、フィリピンの...
進貢船「南都丸」廃船式 おきなわワールド
【南城】南城市の観光施設おきなわワールドで展...
野々村元県議、カラ出張認める 兵庫県警聴取で
政務活動費で日帰り出張など不自然な支出を繰り...
夫婦で元気に100歳 うるま・座間味さん
【うるま】うるま市赤野の座間味宗栄さん、ウシ...
関連ニュース
歴史の一覧
- 普天間飛行場から印部石 宜野湾市教委(2014年9月15日 09:00)
- 琉球と中国結んだ久米村の歴史 沖縄県立博物館で企画展(2014年9月13日 07:20)
- 昭和天皇実録に「天皇メッセージ」沖縄訪問希望も(2014年9月9日 11:10)
- 偶然が生んだ発見 600年輝き保つ貝殻から古銭(2014年9月6日 09:20)
- 首里城から県内最古とみられる金銭発見(2014年9月5日 19:34)
- 「回想100年」白寿で発刊 伊江(2014年8月23日 07:35)
- ハワイ県系人の沖縄戦証言 平和資料館が聞き取り(2014年8月20日 07:47)
- 沖縄市に音楽資料館オープン 約3千点展示(2014年8月15日 19:11)
- 南北大東「キャラウェー氏は恩人」村民の土地所有認め50年(2014年7月30日 20:01)
- 外交文書公開:世論の批判警戒 毒ガス移送(2014年7月25日 10:45)
科学の一覧
- スピノサウルス泳いでた ティラノより巨大(2014年9月12日 09:26)
- 横切る流星 石垣島天文台が撮影(2014年9月1日 08:35)
- 糸状細菌増殖、エビが関与 阿嘉島沖の軟質サンゴ被害(2014年8月27日 09:09)
- 早大、中央アジアで新鉱物発見 トルマリンの一種(2014年8月26日 11:45)
- 希少種の藻シマチスジノリ 中1が発見(2014年8月25日 11:25)
- 若田さん帰還おめでとう 西原町で報告会予定(2014年8月21日 15:00)
- 宝石サンゴ、卵と精子で繁殖と解明(2014年8月20日 08:35)
- 5千万年かけ小型化 鳥類祖先の恐竜(2014年8月1日 14:40)
- OIST技術で創薬・研究へ 初ベンチャー設立(2014年7月31日 06:51)
- 自由研究のヒント探そう 26、27日(2014年7月25日 19:46)
社会・くらしの一覧
- 暗黒物質探索、判断先送り 宇宙基地観測(2014年9月19日 01:05)
- IWC、調査捕鯨先延ばし案可決(2014年9月18日 21:05)
- 法制審、可視化や司法取引導入(2014年9月18日 19:07)
- 初のiPS手術の女性退院 経過良好(2014年9月18日 19:00)
- RBCが民放連賞3部門受賞(2014年9月18日 18:44)
- 危険ドラッグ吸い自転車運転で逮捕 (2014年9月18日 17:38)
- 埋め立て地を干潟に再生 三重・英虞湾(2014年9月18日 16:57)
- ID交換の被害者倍増 性犯罪などに(2014年9月18日 12:56)
- デング熱、沖縄県も注意喚起 対策は?(2014年9月18日 11:18)
- 辺野古新基地:市民らゲート前で抗議行動(2014年9月18日 11:06)
最新ニュース速報
タイムス×クロス
-
戦争への実感のなさが、危機の本質を見る目を遠ざけている
2014年9月18日 15:24 -
学生のうちに社会直結のスキルセットが必要な時代~「○○がしたい」から「○○ができる」へ〜
2014年9月2日 16:00 -
島人の宝・塩(マース)2~沖縄の塩の特徴~
2014年8月26日 09:11 -
「エンタテインメントで地域活性」
2014年8月25日 09:07 -
ひきこもり・不登校の裏にある「いじめ」~命を守るためのアプローチとは?
2014年8月1日 11:51
ウェブマガジンW
-
沖縄スポーツの裏ガイド(2)~もし高校野球のマネジャーがマネジメントをできたなら?
2014年9月12日 13:36 -
音のない世界(2)~「おかわり」の覚え方~
2014年9月10日 13:16 -
サンバダンサーの舞台裏 5回目 <踊って7キロ減、ベストコンディション作り>
2014年9月1日 16:56 -
うちなーあまくまコラム「壺屋」(4)世代の架け橋となり活躍する若者たち〜 高江洲若菜さん
2014年8月22日 15:37 -
闘牛観戦のイロハ(下)~試合の裏側~
2014年8月22日 14:45
胃心地いいね
-
器いっぱいに家族の味 食事処「嘉手納そば」(嘉手納町屋良)
2014年9月12日 10:07 -
厚めの皮 ピリ辛ソース タコスのお店「トルティーヤ」(浦添市大平)
2014年9月5日 10:21 -
和牛の最高級ホルモン さくらや(那覇市久茂地)
2014年8月22日 13:32 -
デミグラスソース自慢 BALANCO(名護市宮里)
2014年8月29日 10:51 -
巨大ソーキ 味にも自信 あかね食堂(沖縄市上地)
2014年8月8日 09:59
注目トピックス
記事検索
ニュースランキング [すべて見る]
Wランキング [すべて見る]
音のない世界(2)~「おかわり」の覚え方~
大城 早貴
最新のコメント
tinkerbell (9月18日 17:10)
吉元@タイムス+プラス編集部 (9月17日 20:43)
まなまま (9月11日 17:46)
まなまま (9月11日 17:43)
まなまま (9月11日 17:42)
demon (9月7日 06:37)
スナッチ (9月3日 22:22)
fujicamama (9月3日 21:25)
タイムス+プラス編集部 (8月20日 17:25)
タイムス+プラス編集部 (8月20日 16:06)
沖縄タイムスのTwitter
|
|
|
|
|
|
- 電子新聞
- 社説・オピニオン
- 社説
- 大弦小弦
- タイムス×クロス
- デジタル特集
- 具志頭村 空白の沖縄戦
- 辺野古2014 HENOKO PHOTO REPORT
- 写真・動画ギャラリー
- 写真
- 動画チャンネル
- ライブカメラ
- ソーシャル
- しまパス会員
- タイムス+プラスとは?
- 会員登録
- ログイン
47NEWS 参加社一覧
Copyright (c) 2013 Okinawa Times All rights reserved.
サイト内の記事・写真・その他の著作権は沖縄タイムス社が所有・管理しています。許可なく複写・転載することは固くお断りいたします。
サイト内の記事・写真・その他の著作権は沖縄タイムス社が所有・管理しています。許可なく複写・転載することは固くお断りいたします。