zombi
(CNN) 西アフリカ諸国で猛威を振るうエボラ出血熱の問題で世界保健機関(WHO)は18日までに、被害国の感染者が回復した患者の血液を闇市場で買い求める動きが見られると報告した。

治療方法が確立されていないエボラ熱対策では、快方に向かった患者の血液に含まれる抗体がエボラウイルスの撃退に役立つとの見方が出ている。闇市場で血液を探し求める行動には、望みを託さざるを得ない一抹(いちまつ)の治療方法にもすがる患者の気持ちが込められている
とみられる。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.cnn.co.jp/world/35054000.html






Share on Google+
3 ランサルセ(愛知県)@\(^o^)/ :2014/09/18(木) 20:05:50.32 ID:7ovSwTtC0.net

考え方はそう間違っちゃいない

4 バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/ :2014/09/18(木) 20:07:32.90 ID:3y57QkYO0.net

回復した奴の血液には、エボラに勝てる抗体、のようなものが存在するかもしれん

6 ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ :2014/09/18(木) 20:08:03.20 ID:k+H8QRBb0.net
闇市場が相手じゃ回復者の血液とされる普通の血液を売りつけられるとは思わないのかな
回復すれば本物だったと思うだろうし、回復しなければクレームひとつ言えない状態になるだろ

13 カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/ :2014/09/18(木) 20:13:56.96 ID:JaCKHSRr0.net
>>6
それより、デリケートな生の血液の保管方法とか、輸血方法のほうが気になる
血栓、敗血、塞栓とかエボラ以外で死にそう

12 かかと落とし(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/09/18(木) 20:12:52.77 ID:Ft5F//7b0.net

考えは間違ってないけど闇市場で入手した血液なんて怖くて使えんわw
まぁ感染者からすれば命かかってるからそれどころじゃないのかもしれんけど・・・

14 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/09/18(木) 20:16:36.02 ID:B2kjsLIf0.net

違う血液型の血液輸血されて死にそう

15 グロリア(愛知県)@\(^o^)/ :2014/09/18(木) 20:17:07.61 ID:tgF1aP8u0.net

B級ホラー映画みたいになってきた

17 ダイビングヘッドバット(空)@\(^o^)/ :2014/09/18(木) 20:18:04.24 ID:ZpvJJYsg0.net

ゴルゴも猿でやってたな

20 キドクラッチ(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/09/18(木) 20:18:43.87 ID:WBba1PIj0.net

祈りましょう

24 ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ :2014/09/18(木) 20:21:05.56 ID:k+H8QRBb0.net

「回復者の血液」
消耗:有
効果:ごくまれに猛毒の治癒に成功する
レア度:高
入手場所:起源の里の闇市場
ドロップ:ポイズンゾンビー、ボーダレスドクター
売値:闇市場で売ろうとするとポイズンゾンビー(2400体)に襲われるイベントが発生

26 TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ :2014/09/18(木) 20:22:27.67 ID:pYqcOc3N0.net
教育を受けてないとこれほどまで何も考えられなくなるのか…
想像できん世界だわ。

41 カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/ :2014/09/18(木) 20:44:35.83 ID:JaCKHSRr0.net
>>26
教育を受けていたって変わらない
全世界でエボラ流行った世界で治療法が無かったら、リスクの大小を考えられる人間は少ないと思う
苦痛の軽減、死ぬことへの恐れには人間誰しも負けてしまう
金持ちだろうが、研究者だろうが、確立されてない輸血という治療法とか、呪術や信心に、一縷の望みを持ってしまうと思う

28 フロントネックロック(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/09/18(木) 20:24:02.77 ID:kxJf5ME70.net

抗体はずっとあるわけじゃなくて次第に消えて行くから回復直後位じゃないとなぁ
もしくは免疫に耐性が備わった回復者に微量のエボラを注射して
再度抗体を作らせるか。まあかなり危険だしやらないだろうがな

30 パロスペシャル(愛知県)@\(^o^)/ :2014/09/18(木) 20:25:49.13 ID:TVV6xXyG0.net

ウイルスの変異が遅い とはいうけど
既に3種類目なんだよな
だから、血清っても3種類いるわけだ
当たりを引かないと死ぬ

33 タイガードライバー(庭)@\(^o^)/ :2014/09/18(木) 20:31:34.75 ID:wfGa3Zau0.net

弱ったウィルスを吸収して更に強いウィルスが出てくるわけですね(´・ω・`)

34 稲妻レッグラリアット(家)@\(^o^)/[sag] :2014/09/18(木) 20:32:08.22 ID:piwPDskN0.net

ゴルゴが旅客船上で熱病にかかったときは、
熱病の抗体を持った猿の血を自動車の車輪
で遠心分離処理して抗体剤を作ってほかの
客に分け与えてたなw

本当にそんなことできるのか知らんが。

37 シャイニングウィザード(秋田県)@\(^o^)/ :2014/09/18(木) 20:35:45.20 ID:xmDOCvM80.net

バイオハザードやんけ

56 エルボーバット(愛媛県)@\(^o^)/ :2014/09/18(木) 21:33:43.44 ID:otOA6lUX0.net

ゴルゴ13なら自分で血清を作る
 

60 スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/ :2014/09/18(木) 21:44:25.44 ID:14kEc3o20.net

回復者っていう職業があるのかと思ってしまった
ファンタジーじゃあるまいし普通に考えて治癒した人の血か

64 ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/ :2014/09/18(木) 22:10:03.85 ID:DHk6Njhf0.net

ヤバイな。復活の日みたいな事になるんじゃないか




■編集元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1411038212/