次の誕生日、どこに旅する?その日行くのに最高な場所が分かる"What's your BEST PLACE TO BE TODAY"

世界シェア1位の旅行ガイドブック「ロンリープラネット(Lonely Planet)」が出版した書籍「The BEST PLACE TO BE TODAY」 。直訳すると「今日行くのに最高な場所」という題名のこの本では、1年365日、それぞれどこに行って何をするのがおすすめなのかを網羅した新しいガイドブックになっています。そして、発売に伴い、ホームページでも新しい企画「What's your BEST PLACE TO BE TODAY?」が開催中!

今日を過ごすのに最高な場所はどこ?

世界シェア1位の旅行ガイドブック「ロンリープラネット(Lonely Planet)」が新しい書籍の発売に伴い、ホームページ上での企画「What's your BEST PLACE TO BE TODAY?」を開催!日にちを入れるだけで、その日にどこに行くのがおすすめなのかを表示してくれる素敵なキャンペーンです。
たとえば、本日(9月18日)の日付を選んでみると、表示されたのはなんと北海道!北海道の中央部にある大雪山で「紅葉と滝を楽しむ」のがおすすめなんだそう。紅葉(Fall colours)と滝(Fall)をかけた気のきいた一言つきです。
出典: s3-ap-northeast-1.amazonaws.com

たとえば、本日(9月18日)の日付を選んでみると、表示されたのはなんと北海道!北海道の中央部にある大雪山で「紅葉と滝を楽しむ」のがおすすめなんだそう。紅葉(Fall colours)と滝(Fall)をかけた気のきいた一言つきです。

表示された場所が気になった人は、詳細をクリックするとなぜおすすめなのか教えてくれます。北海道は雄大な自然があり、日本で一番早く紅葉を楽しめるのが魅力で、北海道最高峰の「大雪山」をハイキングするのがいいんだそう。
出典: s3-ap-northeast-1.amazonaws.com

表示された場所が気になった人は、詳細をクリックするとなぜおすすめなのか教えてくれます。北海道は雄大な自然があり、日本で一番早く紅葉を楽しめるのが魅力で、北海道最高峰の「大雪山」をハイキングするのがいいんだそう。

誕生日を検索してみると楽しい!

出典: www.google.co.jp
普通に見ていても楽しいサイトですが、おすすめは誕生日を検索してみること!
海外で誕生日を過ごしてみたい、けどどこに行ったらいいかわからない・・・。という人も多いはず。自分の誕生日を検索してみると、何かヒントになるかもしれませんよ・・・?

・12月24日

筆者の誕生日12月24日は、バチカン市国のサン・ピエトロ寺院で深夜のミサに参加するのがおすすめなんだそう。バチカンで過ごす誕生日・・・、素敵ですね。
出典: s3-ap-northeast-1.amazonaws.com

筆者の誕生日12月24日は、バチカン市国のサン・ピエトロ寺院で深夜のミサに参加するのがおすすめなんだそう。バチカンで過ごす誕生日・・・、素敵ですね。

この荘厳な場所でミサが行われます。
出典: s3-ap-northeast-1.amazonaws.com

この荘厳な場所でミサが行われます。

・9月29日

誕生日が9月29日なら、おすすめは「天空の王国」と呼ばれるレソト。
出典: s3-ap-northeast-1.amazonaws.com

誕生日が9月29日なら、おすすめは「天空の王国」と呼ばれるレソト。

南アフリカ共和国に囲まれた小さな王国「レソト」は、国土全体が標高1400m以上の場所にある「天空の王国」。見渡す限りの絶景は、絶対に忘れられない誕生日を演出してくれるはず。

南アフリカ共和国に囲まれた小さな王国「レソト」は、国土全体が標高1400m以上の場所にある「天空の王国」。見渡す限りの絶景は、絶対に忘れられない誕生日を演出してくれるはず。

・7月29日

他にも、場所だけでなくお祭やイベントも。7月29日にはスペインのガルシア地方でのお祭に行くべきなんだそう。
出典: s3-ap-northeast-1.amazonaws.com

他にも、場所だけでなくお祭やイベントも。7月29日にはスペインのガルシア地方でのお祭に行くべきなんだそう。

ガリシア地方では魚介類を使った料理も有名。お祭を楽しんだ後はスペイン料理とワインを楽しむのもいいかもしれません。

ガリシア地方では魚介類を使った料理も有名。お祭を楽しんだ後はスペイン料理とワインを楽しむのもいいかもしれません。

あなたの誕生日はいつですか?「What's your BEST PLACE TO BE TODAY?」でチェックすると、思いもよらない場所を提案されて面白いですよ!

さらにハッシュタグで旅行が当たる!

出典:
現在ロンリープラネットは旅行が当たるキャンペーンも実施中。今までに経験した素晴らしかった1日を、ハッシュタグ「#bestplacetobetoday」をつけてFacebook、Twitter、Instagram、Vine、Google+のいずれかに投稿すると、1500以上の行き先の中からさらに素晴らしい1日を体験できるツアーに招待されるチャンスが!
写真とエピソード、そしてハッシュタグをつけて投稿するだけで、旅行に行けるかも!
出典: s3-ap-northeast-1.amazonaws.com

写真とエピソード、そしてハッシュタグをつけて投稿するだけで、旅行に行けるかも!

書籍も要チェック!

出典: www.google.co.jp
今回のイベントは、ロンリープラネットが書籍「The BEST PLACE TO BE TODAY」を出版した記念イベント 。タイトルは直訳すると「今日行くのに最高な場所」という題名で、1年365日、それぞれどこに行って何をするのがおすすめなのかを網羅した今までにないガイドブックになっています。こちらの書籍も要チェックです。
たとえば6月15日は、ロシアのサンクトペテルブルク。おすすめの場所やアクティビティを理由も含めて教えてくれます。
出典: www.google.co.jp

たとえば6月15日は、ロシアのサンクトペテルブルク。おすすめの場所やアクティビティを理由も含めて教えてくれます。

  • 1/1

関連する記事

こちらもおすすめ!

この記事を書いた人

Souki Yamazaki Souki Yamazaki

早稲田大学の5年生。イタリア留学→世界一周で50ヶ国ぐらい行きました。コーヒーが好き。