4つの構成国からなる英国。そのうちのひとつがスコットランドです。そのスコットランドが今、独立騒動で揺れています。2014年9月18日、英国からの独立に反対か賛成か、住民による投票を実施。国際的な注目を集めていますが、そもそもスコットランドってどんな国?
更新日: 2014年09月18日
3分でわかるスコットランド独立問題のなぜ
スコットランドがもし独立となれば、その影響はスコットランドとイギリスとの関係だけにとどまりません。その背景にあるものとは?3分で早分かり!
スコットランドに行きたい! と思ったら……
深い歴史と雄大な自然、独自の文化に彩られたスコットランド。気候は?通貨は?アクセス方法は?そんなスコットランドの基本情報を紹介します。
リンク: スコットランド旅行の基本情報 [イギリス] All About
スコットランド最大の都市といえば産業の中心地グラスゴー。しかし、その首都はエディンバラです(グラスゴーに次ぐ人口)。エディンバラの歴史は深く、6世紀にケルト人が建てた砦が起源とされており、現在では街全体が世界遺産。日本の京都と姉妹都市です。
スコットランド名物といえばこれ!
ウィスキー抜きには語ることができないスコットランド。モルト・ウイスキーだけでも100以上の蒸留所が点在し、特にハイランドとスペイサイドにはそのほとんどが集まっている蒸留所密集地域です。お酒好きにとっては、一度行ってみたい本場です。
様々な色や柄のタータンが可愛いキルトはスコットランドの伝統衣装です。エディンバラなど街の中心部では、キルトを身にまとってバグパイプを吹く男性が観光客の目を釘付けにしています。
スコットランドを代表し、世界的にも有名なビスケット。「ショートブレッド」の特徴は、バターと小麦の風味を最大限に活かした、控えめな甘さとサクサクの歯ざわり。定番のお土産です。いろんなメーカーのものがあるので、食べ比べも楽しい!
スコットランドの見所を厳選!
スコットランド北部のハイランド地方にあるネス湖。イギリス最大の淡水湖です。未確認生物ネッシーの生息する(?)湖としてあまりにも有名。一大観光地となっています。
エディンバラの駅を降りたらもう目の前に見えるエディンバラ城。スコットランドの象徴として、長い間、街を見守ってきました。古代から要塞として使用され、後に数百年に及ぶイングランドとの戦いの歴史を刻んできた重要な建築物です。
エディンバラの駅からも近い小さな丘、アーサーズ・シート。標高251メートルなので、気軽に登ることができます。頂上からはエディンバラ城をはじめ、他の観光スポットが一望できます。
専門家の 役立つ・楽しい まとめ
家選び、インテリア、街選び
得ネタ、マネーハック、貯蓄・投資
疲労、睡眠不足、ストレス、メタボ
メイク、スキンケア、ダイエット
Excelテク、スマホ、PC、AV
家事、レシピ、生活雑貨、子育て
時短・簡単レシピ、おかず、ケーキ
恋愛テクニック、体験談、結婚準備
転職、ビジネススキル・マナー
ヘアカタログ、筋トレ、着こなし
海外・国内の観光、グルメ、お土産
エンタメ、レジャー、ペット
トレンド、着こなし、スナップ
レストラン、スイーツ、飲み物
ツーリング、新車、メンテナンス法
???