2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:14:24.12 ID:Oy1StYKM0.net
やめなよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:15:53.75 ID:hzGDQl+/i.net
>>2
ダメなん?
割とマジで買おうと思ってたんだけど
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:14:35.66 ID:z3cm5dSe0.net
5: メグマ大使 ◆MeGuMa/eIk 2014/09/17(水) 09:14:51.07 ID:Ldkt1Drxi.net
カメラ凄そう
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:16:02.66 ID:uRHSAD2i0.net
デジカメかと思ってたら通話、LTE対応とか完全にスマホだった
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:16:27.90 ID:6d6aSaRv0.net
だからさぁ・・・なんで一緒にすんの?
電話とカメラ別物じゃん。
ガラケーのとき何も学んで無いの?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:20:24.56 ID:D2obwtr40.net
>>11
ガラケーの時代から携帯にカメラついてるんだが?今やカメラ付いてない携帯なんてビジネスフォンぐらいだろ。
こういう変り種どんどん出してほしいわ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:21:33.88 ID:s4nAvitL0.net
>>23
こういう本格的なレンズついてるやつはいらねえってことだろ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:16:52.61 ID:usn0NE3v0.net
デジカメに電話がついてるでおなじみのLUMIXフォンの新しいの出るのか!
ようやく買い換えられる
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:18:53.61 ID:Q0WpnruA0.net
カメラとしても現行のXperiaより下じゃん
iPhoneキラーを名乗るなら「近くのiPhoneを使用停止にする粒子を出せる」くらいやらないと
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:21:19.71 ID:uRHSAD2i0.net
>>17
1インチの字が見えないの?
1/2.3のゴミなんか勝負にすらならない
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:20:13.07 ID:kU8LCe9J0.net
マニュアルでシャッタースピードとF値いじれるの?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:22:18.00 ID:hzGDQl+/i.net
>>22
裏側から見るとまさにカメラで、LEICAのライセンスを受けたDC Elmaritレンズが右側に鎮座する。
28ミリF2.8の広角レンズで、起動すると前面に約6ミリほどレンズが飛び出すようになっている。
レンズの回りのリングは回すことができ、LUMIXシリーズのようにF値やISO感度、シャッター速度、WB、マニュアルフォーカスの設定を割り当てられる。
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:27:16.44 ID:kU8LCe9J0.net
>>29
おいおい!
スマホのカメラといえば
センサーサイズ極小
マニュアルフォーカスできない
シャッタースピードもマニュアルで変えられない
F値に関しては固定でただのおもちゃだったのに
マニュアルフォーカスもできんのかよwww
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:23:37.47 ID:9fdE0IMt0.net
1インチワロタ
マジかよw
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:25:39.65 ID:hzGDQl+/i.net
>>31
1インチでこの薄さでスマホ付きとか革命的だよな
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:27:30.54 ID:9fdE0IMt0.net
>>44
この技術使ったカメラ出してくれたら買っちゃいそうだなー
単焦点でいいから出してくんねーかな
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:27:39.47 ID:hbf1tWVm0.net
電車とかで使ってる奴いたら吹くわ
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:46:59.01 ID:LJuHXTFL0.net
>>52
確実に盗撮疑われるな
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:27:53.73 ID:+GCu2HnX0.net
貴重なミドルサイズ端末
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:28:06.28 ID:tstMgR2s0.net
こいつらの仲間だな
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:28:23.55 ID:bxLjnskbi.net
スマートフォン付きデジカメ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:29:32.86 ID:+GCu2HnX0.net
スマホ付きカメラといえばペリアだったのに本物が来ちまった
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:30:40.33 ID:N9mnaOoI0.net
ミーハー→iPhone 6
情弱→AQUOS CRYSTAL
情強→XPERIA Z3
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:32:42.22 ID:usaqTkRs0.net
>>66
Xperiaは分かるけどAQUOSCRYSTALって情弱なんか
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:37:13.20 ID:k4gY+Cpe0.net
>>72
性能的には2年前のスペック
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:38:23.77 ID:usaqTkRs0.net
>>82
そういやiPhoneも似たようなこと言われてたな
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:42:20.79 ID:9qNLXrhh0.net
>>72
スピーカーのオマケがスマホ
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:45:02.65 ID:usaqTkRs0.net
>>93
俺確かにあのスピーカーめっちゃ欲しいわ
100ドル以上するんだろ?
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:33:14.72 ID:PK7aPHYTi.net
>>66
ガジェオタ→iPhone6Plus
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:31:35.05 ID:xrvIqYQs0.net
海外販売のみだから、日本の周波数のほとんどが使えない、
RAMが2GB、電池が2600mAhと心許ない。
Androidの新OSであるLが今月リリースされて、
Android端末がこれから64bitになっていく流れの中で、
この端末で今後何年戦えるか不安になる。
急がずにもう少し待てば良かったのにな。
アイデア的には、既に数年前にサムチョンが発売してる訳だし。
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:37:37.66 ID:hzGDQl+/i.net
>>69
他記事だけど
>なお、日本での発売は明らかにされなかったが、システム内には技術基準適合証明(技適)の電子表示があり、日本語フォントも選択できたため、日本での発売も期待できそうだ。
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:32:19.10 ID:NDWnWlxc0.net
おいふざけんな
Panasonicはスマホから撤退したはずだろ
他の機種に変えちゃっただろアホ
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:36:04.57 ID:tstMgR2s0.net
>>70
海外ではまだ出してるらしい
これだって日本じゃ出ない可能性も高いんじゃね。売れないでしょ出しても
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:36:21.95 ID:3mB5ivv50.net
>>70
今回はカメラとして海外で売出のはず
国内販売は未定だったはずだ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:34:13.42 ID:YR3VfH4W0.net
一つだけ聞きたいんだけど
お前らスマホで写真撮るの?
QRコードとか撮ったほうが早い何かのメモじゃなくて風景とかそういうの
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:35:52.37 ID:cFHjJ8Hh0.net
>>75 とるよ
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:36:36.30 ID:KdLXz0I40.net
Z3もいいけどやっぱりiPhone6かなぁ〜
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:37:00.71 ID:usaqTkRs0.net
>>80
迷うならそこだよなー
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:42:11.14 ID:Qjfk9VYQ0.net
experiaZ3の方がいいや、ソニーの集大成って感じがするから
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:43:07.73 ID:tstMgR2s0.net
>>92
Xperiaってカメラの性能はいいんだけど処理がアレなのか評価微妙だよね
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:47:02.49 ID:/vOLXf7g0.net
>>95
まさしく評価がそこで落ちてる
エンジンがよろしくない
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:48:18.83 ID:Qjfk9VYQ0.net
>>95
確かに、そこはどうにかして欲しい
でも今回はハイレゾとノイズキャンセリングが目当てなんだ
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:51:27.04 ID:/vOLXf7g0.net
一方ソニーはスマホ着脱式レンズを開発した
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:53:52.36 ID:usaqTkRs0.net
>>108
これレンズ自体がカメラなんじゃなかったっけ
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:58:58.60 ID:/vOLXf7g0.net
>>113
そうだね、別に取り付けなくても機能するから何かが捗りそう
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 10:01:44.81 ID:usaqTkRs0.net
>>121
見た感じめちゃめちゃカメラなんだけど捗るのかそれは
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:54:20.25 ID:9qNLXrhh0.net
ぼくはこのおねいさんが欲しいです
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:55:17.43 ID:usaqTkRs0.net
>>115
おお…思ってた以上にスピーカーデカいんだな…いい音しそうだ、ヤフオクで探してみるか
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:58:43.37 ID:z3cm5dSe0.net
>>117
青歯専用
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:59:55.25 ID:usaqTkRs0.net
>>120
専用…有線無理なのか…遅延少なかったら考えるんだけどな
みんなAQUOSCRYSTAL買ったら出品されてるスピーカー安くならんかね
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 10:04:36.88 ID:s4nAvitL0.net
>>115
このスピーカー持ってる奴いないの?
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 10:05:19.07 ID:OURHQufY0.net
>>134
Bluetoothでしか使えないから押し入れに
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 10:05:59.56 ID:s4nAvitL0.net
>>135
かわいそうに
音はどんな感じ?
139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 10:06:57.63 ID:OURHQufY0.net
>>138
知らない
速攻で片付けたから
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:57:28.58 ID:+04jG9R20.net
そろそろ腕時計型でボタン押したら立体映像になる感じの出ないの?
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 09:57:53.79 ID:cFHjJ8Hh0.net
>>118
エロ画像見れんやん
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 10:01:07.48 ID:meXLiA5S0.net
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 10:03:24.42 ID:S59icm3I0.net
カメラが本体みたいなケータイって割と定期的に生まれるよね
こいつの真骨頂は質感じゃないか?
160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 10:41:52.38 ID:NU20VITB0.net
これカメラにAndroid載っけて便利にしましたってやつだぞ
どっちかというとAndroidウォークマンと同じようなやつだろ
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 10:05:38.57 ID:yhk1hRW70.net
レンズデカ過ぎだろ
カメラとしての使用時間とスマホとしての使用時間どっちが長いと思ってるんだ
181: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 11:31:14.44 ID:arCcsqir0.net
欲しいと思ったスマホが出たら買い換えようとか思い始めてもう何年経ったかわからん
もう何を買ったらいいかもわからん
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 10:02:41.20 ID:cCy6hpP/0.net
なんでアイフォンさんはデジカメに喧嘩売られてんの?
おすすめ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410912798/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 23:11 ▼このコメントに返信 どうせ出っ張るならでっかく出っ張ろうや
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 23:14 ▼このコメントに返信 カメラをスマホにしたのか。なら合理的なんじゃね。
欲しいとは思わないが・・・・・・
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 23:16 ▼このコメントに返信 >iPhoneキラー
何年ぶりだろうこの単語
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 23:19 ▼このコメントに返信 パナソニックってだけで叩きたがる反日底辺どもはどうにかならんのか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 23:20 ▼このコメントに返信 俺ならiphone よりこっち
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 23:21 ▼このコメントに返信 結構欲しい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 23:23 ▼このコメントに返信 盗撮犯御用達なのってむしろ小型のiPhoneじゃ・・・
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 23:25 ▼このコメントに返信 日本の製品がおかしくなったのはアスキーみたいなメディアが昔からずーっとハードウェアスペック厨だったせいもある
機能てんこ盛りなのがメディアで絶賛されて、数値に表れない使いやすさとかは全く評価されないんだから
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 23:30 ▼このコメントに返信 米8
使いやすさ(笑い)
使いやすいスマホとやらがあれば見てみたいw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 23:30 ▼このコメントに返信 まだチョンドロイド買ってんのかお前ら...
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 23:32 ▼このコメントに返信 いつも思うんだが携帯にそんな凄いカメラ要るか?写真が趣味で撮りまくる人ならちゃんとしたカメラ持ってるだろ
出かけた時ちょっと撮る程度ならわざわざこんなかさ張りそうなデザインの買わないだろうし誰をターゲットにしてるんだかわからん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 23:35 ▼このコメントに返信 ※11
写真好きだからといって常にカメラ持ち歩いてるわけじゃないからね。
仕事行くのに一眼レフをぶら下げて行くわけにいかないでしょ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 23:36 ▼このコメントに返信 ジョブズ「日本はせっかくの技術を粗末にする天才」
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 23:37 ▼このコメントに返信 「ママー、あの人カメラ耳に当ててブツブツ言ってるよー。」
「しっ、危ないから見ちゃダメよ。」
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 23:41 ▼このコメントに返信 カメラ好きからすると興味深い、1インチって事はちょっとしたミラーレスぐらいのセンサーサイズよね?
F値、シャッタースピード、WBもいじれるなら凄く使い勝手良さそう。
レンズもライカで、広角レンズ持って無かったから28mmってのがちょうど良いなぁ。
一回撮った写真見てみたい。
携帯としての機能はまぁどうでもいいや、通話出来ればw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 23:42 ▼このコメントに返信 側面背面のデザインがほぼZX1に見えるんだけど
機能で我をいくならデザインにもきっちり拘ってほしいよ…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 23:45 ▼このコメントに返信 ネット環境を重視しない年配の男性には、受けが良いんじゃないだろうか?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 23:48 ▼このコメントに返信 何で誰も内臓メモリ16GBには突っ込まないのか…
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 23:48 ▼このコメントに返信 地味に欲しいかも
1インチのセンサーってSONYのRX100シリーズとか高級コンデジが使ってるセンサーサイズ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月18日 00:00 ▼このコメントに返信 正直ほしい。スマホ機能付きデジカメ、何度も出るけどまっとうに使えそうと思ったのははじめてだ。
まじで日本で出してくれ。Softbank iPhone5Sから引っ越してもいい。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月18日 00:00 ▼このコメントに返信 電話カメラの薄ぼんやりした画質も見慣れるとそれはそれで味があっていいかなと思うから買うことはないな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月18日 00:01 ▼このコメントに返信 デジカメ付きのデジカメしんはつばい!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月18日 00:02 ▼このコメントに返信 米18
ほんまや・・・・・・
外部メモリー必須ですやん。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月18日 00:04 ▼このコメントに返信 DMCはパナのデジカメの型番だから
つまりこれはスマホ付きデジカメだな
欲しいぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月18日 00:13 ▼このコメントに返信 外部メモリーで事足りるデジカメなんてあるわけねーだろ
64gbのmicrosdでもぶっこんどけ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月18日 00:15 ▼このコメントに返信 割と悪くない製品コンセプトで魅力的だと思うんだけど違うの?
カメラ超撮りまくるから(いいやつは持ってる)こういうの欲しいかも
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月18日 00:15 ▼このコメントに返信 すぐiPhoneと比べるってことは実は欲しいのか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月18日 00:16 ▼このコメントに返信 ださすぎ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月18日 00:19 ▼このコメントに返信 餅は餅屋。
カメラはカメラ(専用機)に任せとけって…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月18日 00:22 ▼このコメントに返信 米26
俺も欲しいが日本で出るのかな。。。
そろそろスマホ変え時だから出してくれたら買いたい。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月18日 00:24 ▼このコメントに返信 携帯のカメラごときに2010万画素もいらんのに
400万画素で充分だろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月18日 00:28 ▼このコメントに返信 えっ、かっこよくね?デジイチ持ち歩いてる口だからいらんけど
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月18日 00:35 ▼このコメントに返信 ガラケーの晩期にこんなのあったな。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月18日 00:35 ▼このコメントに返信 パナはOSシャットダウンするよ。ゴミだよ。日本じゃ販売員達に大迷惑だから出したくても出せない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月18日 00:42 ▼このコメントに返信 これだから日本のメーカーは衰退するんだよ
何作っても売れるわけがない
家電マニアのオッサン相手に家電マニアのオッサンが作ってるだけ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月18日 00:43 ▼このコメントに返信 外部メモリーは今どき必須だが叩く程の事でもない
画像ならGoogleの無限クラウドストレージも標準装備で使えるだろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月18日 00:57 ▼このコメントに返信 ※36
そこまでして撮りたいんなら一レフ買えよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:00 ▼このコメントに返信 正直ハイレゾ目的でZ3を買う奴は情弱だと思ってる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:07 ▼このコメントに返信 日本人ならXperia Z3以外ありえない。チョンや外人ならiPhoneやらサムソン買ってろ。iPhoneのパーツサムソンが作ってるのにお前らなんで買うんだよ。売ってる会社が韓国じゃなければいいのか?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:24 ▼このコメントに返信 フォトキナっていう国際カメラ展で紹介された製品なんで、どう考えても通信機付きカメラの扱いです。