パナソニック、2000万画素 1インチセンサーライカレンズ Android 搭載スマートカメラ「LUMIX Smart Camera CM1 (DMC-CM1)」発表

Filed in Develop - 開発 , Topic - トピック 0 comments

Panasonic LUMIX Smart Camera DMC-CM1

パナソニック、ドイツにて Android 4.4 クアッドコア Snapdragon 801 搭載のスマートカメラ「LUMIX Smart Camera DMC-CM1」発表。LTE 通信や 4K 動画撮影対応。価格899ユーロ(約125,000円)で2014年末以降発売予定。

■ スペック

  • OS: Android 4.4 KitKat
  • CPU: Qualcomm Snapdragon 801 (MSM8974AB) Quad-core 2.3GHz
  • GPU: Adreno 330
  • RAM: 2GB
  • ROM: 16GB
  • サイズ: 135×68×21mm
  • 重量: 204g
  • ディスプレイ: 4.7インチ タッチパネル
  • 解像度: 1920×1080 Full-HD
  • カメラ (メイン/背面): 20MP 1インチ MOS センサー 28mm F2.8-F11
  • カメラ (サブ/前面): 1.1MP
  • レンズ: F2.8/ 28mm Leica DC Elmarit (ライカ DC エルマリート)
  • ISO 感度: 100-25600
  • ストロボ: LED フラッシュ
  • ビデオ: 4K (Ultra-HD) 動画撮影対応
  • ネットワーク: LTE / W-CDMA / GSM
  • パケット通信: LTE Cat.4, HSPA+, EDGE, GPRS
  • 通信: Wi-Fi / Bluetooth
  • センサー: GPS, NFC
  • 外部端子: microSD(Max 128GB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック
  • バッテリー: Li-Ion 2600mAh
  • その他: マニュアルフォーカス、シャッタースピード、絞り値、ISO 感度設定、ホワイトバランス、露出補正、マニュアルフォーカス、RAW 記録対応

パナソニック、国際写真イベント フォトキナ (photokina) 2014 に合わせて Android OS を搭載したースマートカメラ「LUMIX Smart Camera CM1 (DMC-CM1)」発表。2000万画素の1インチセンサーや、ライカレンズ、クアッドコア Snapdragon 801 などを搭載したる同社ルミックスデジタルカメラとして登場。

従来のスマートフォンやデジタルカメラでは搭載されていない大きな 2000万画素の1インチセンサーを特長としており ISO ノイズの少ない高画質写真が撮影可能。ライカ DC エルマリートレンズ採用で広角 28mm の固定焦点距離を提供。その他 4K Ultra-HD 3840×2160 動画撮影対応。パナソニック独自のビーナスエンジンプロセッサ (Venus Engine) なども搭載。

DMC-CM1 Smart Camera – Panasonic
http://www.panasonic.com/de/consumer/foto-video/lumix-kompaktkameras/dmc-cm1.html




Posted by G Pad   @   2014年9月15日 月曜日 0 comments
Tags : , , , , ,

0 Comments

No comments yet. Be the first to leave a comment !
Leave a Comment

名前 (Name) が空欄だと「匿名」になり、コメント反映に時間がかかります。名前を入れると投稿後もコメントの編集や削除が可能です。Email は入力しても表示されません。コメントは1度の投稿で【300文字】までとなります。

Previous Post
«
Next Post

Google Glass グーグル グラス 開発者向け - EPSON MOVERIO シースルーモバイルビューアー BT-200AV