Share...
15 Sep 2014 09:39

ここから本文です

乃木坂46生田絵梨花、神宮公演の舞台裏を語る「やっと戻れるという嬉しさがあった」

リアルサウンド 9月15日(月)11時27分配信

写真を拡大 写真を拡大

乃木坂46生田絵梨花、神宮公演の舞台裏を語る「やっと戻れるという嬉しさがあった」

写真を縮小 写真を縮小

乃木坂46生田絵梨花、神宮公演の舞台裏を語る「やっと戻れるという嬉しさがあった」
乃木坂46『何度目の青空か?(DVD付A)』(ソニー・ミュージックレコーズ)

 『乃木坂って、どこ?』(テレビ東京)の9月15日分にて、乃木坂46のメンバーが立てた夏休みの課題に挑戦する企画「1ヶ月でコレを成し遂げます 夏休みの課題大披露!」が前回に引き続いて放送されたほか、8月30日に開催された神宮球場公演の舞台裏もVTRでレポートされた。

 「1ヶ月でコレを成し遂げます 夏休みの課題大披露!」は、各メンバーが7月21日放送分で立てた「夏休みの宿題」が、果たして達成できたのかどうか確認するというもの。達成できなかったメンバーには、あらかじめ設定していた罰ゲームが執行された。

 1番手の高山一実は「ウエストマイナス5cm」に挑戦。高山はTRFの「EZ DO DANCERCIZE」でダイエットを試み、食事ではサラダを積極的に摂るなどしたという。本番では実際に「EZ DO DANCERCIZE」を披露して測定に臨んだ。結果は測定前の61cmから丁度マイナス5cmの56cmで、無事ダイエットに成功した。

 生駒里奈は「キャッチボール3往復」という課題に挑戦。ボールを怖がり、投げることも捕ることもできなかった生駒は、元中日ドラゴンズ選手の田野倉利男氏のもとで練習を試みた。しかし、練習中に顔面でボールを受けたことにより、ボールへの恐怖心は最後まで払拭することができなかった。本番では衛藤美彩を相手にしてキャッチボールを試みたが、2往復目で失敗し、号泣してしまった。そんな光景をみたバナナマンの設楽統から「ピッチングマシーンから発射される時速80kmの球を捕る」課題をクリアすればOKという提案を受け、このチャレンジに見事成功。生駒はこれに対し「普通にやればキャッチボールできるのに…」と、課題はクリアしたものの、せっかく練習したキャッチボールが失敗した悔しさに再度号泣していた。

 番組の後編では、乃木坂46が8月30日に東京・明治神宮野球場で行った『真夏の全国ツアー2014』の裏側をVTRで放送。同公演でサプライズ出演を果たした生田絵梨花は、当日のリハーサル時に「この日だけ飛び入りで参加させてもらうから、いつもとは違う緊張感がある」と、地方公演は参加せず、ツアーファイナルのみ参加する不安を語ったり「やっと戻れるという嬉しさもあって。リハのときから皆といれる嬉しさがあったから」と、活動再開の喜びを明かした。

 その後、10月8日にリリースする10thシングル『何度目の青空か?』を初披露した模様を放送。終演後には生田が「私が戻って初の使命は、10枚目の活動をどうやってやっていくかということだと思うので。今は結構みんなに支えられてる所とかの方が多いので、みんなを引っ張っていけるくらいになれるように、自分も早く色んな感覚を取り戻したい」と、早くもセンターとしての自覚が芽生えていることを語り、VTRは終了した。

 番組の最後には、9月1日分の放送でチャレンジに失敗した堀未央奈が罰ゲーム「肝試し」に挑戦。富士急ハイランドの『最強戦慄迷宮』にチャレンジした堀が、終始顔面蒼白で泣きながら歩く様子が放送され、最後には「一生お化け屋敷にはこない」と語り、番組は終了した。

 番組を通じてメンバーが新たな挑戦をしたり、得意分野を活かした特技を習得した今回の放送。次回は「乃木坂画王選手権」が放送される予定だ。(向原康太)

最終更新:9月15日(月)11時27分

リアルサウンド