初めての女装(15-18)


【初めての女装@ジョーク】(15)交通機関に挑戦

■バス

バスのいい所としては、車内が狭いので多少女装に難があっても、注目され
る危険が少ないこと、たいていの人が外を見ているか前を向いていて、他人
からの視線を受ける確率自体が低いことがあげられます。

料金は提示されている通り払うか、事前に準備しておいて乗る時に払うか。
いづれにしても運転手さんと会話をするようなケースはほとんどありません。

それでも視線が怖いと思う人は、最後部の座席に座る手があります。或いは
逆に最前部の座席に座って、目的地に着いたらさっと降りてしまう手もあり
ます。

バスの座席は狭いので足の長い人は座席に座って膝が浮く場合があります。
その場合スカートの裾がずれ落ちてくることがありますので、時々注意して
いましょう。

バスの座席に座ったら、お化粧直しの練習をするのもいいと思います。コン
パクトに自分の顔を映してみて、ファンデのむらを直したり、口紅を塗り直
したりするのは楽しいものです。ただし道路が悪い時は手がすべって「あっ」
とか思うことがあります。ご注意を。

■電車・地下鉄

バスが平気になったら電車や地下鉄に挑戦したい所。バスの場合は現金で払
えばいいのですが、電車や地下鉄は切符を買わなければいけません。でも、
最近はたいてい自動販売機ですから大丈夫ですね。

(まぁ窓口で買うのも短時間だし駅は騒音があるし、会話の練習にはちょう
どいいのですが)

電車も進行方向に向いた2列シートに座る場合はバスと同様で良いと思いま
す。しかし2列でも対面式の所とか、横向きの長椅子の場合は前に座ってい
る人の視線をまともに受けますので慣れない内は怖いですね。でもこれは
「開き直るしかない」の世界です。

身長が168cm程度以上あるかたは、座った時に頭が少し他の女性より飛び出る
感じがあると思います。しかし実際背の高い女性はたくさんいますから気に
することはありません。「自分は女」と思いこめるかどうかがポイント。

でも不安が、という人は男女の性別を鋭く見分けることのできる若い人のいる
ところではなく、無頓着な中年以上の人が多いところにいると良いと思います。

【初めての女装@ジョーク】(16)とっさのことに対する対応

女装して外を歩き回る時、何かとっさのことが起きた時の対応というのを
あらかじめ頭の中でシミュレーションしておくのがいいでしょう。

■人にぶつかった時・ぶつかりそうになった時

 素直に「ごめんなさい」と言いたいものです。女性的な声に自信のない人
 も小声でなら、そんなに性別が分かりません。相手もとっさのことだから
 そんなに考えません。

■物を落とした時

 あわててガニマタにひざをひらいてしゃがんだりしないように。あくまで
 女を忘れずに、両ひざをくっつけたまま曲げて腕を伸ばして取りましょう。
 このとき、ウィッグを付けている人は落としたりしないよう、さりげなく
 もう一方の手で頭を押さえておいたほうがいいかも知れません。

■風で帽子やバンダナが飛ばされた時

 あわてず拾いに行きましょう。ウィッグのつなぎ目をこれらで隠している
 人は恥ずかしいと思いますが、とにかく拾わないことには話になりません。
 頑張って追い掛けましょう。かくいう私も自転車に乗ってて突風で帽子を
 10mほど飛ばされたことがあります。

■おしりを触られた時

 女装者はこういう時は弱い立場です。ほんとの女性だったら犯人を取り押
 さえて駅員さんや鉄道警察隊に突き出す手があるのですが。ヒールで足を
 踏むなり、ひじ鉄をくわせるなりしてやりましょう。正当防衛ですから、
 少々のことをしても構いません。相手はこちらの腕力にびっくりするかも
 知れません。

 昔元祖ニューハーフの松原留美子さんが電車でおしりを触られて思わず男
 の声で悲鳴をあげたら、そのあと次の駅(でもちろん降りた)で降りるま
 で、恥ずかしくてたまらなかったということを言っておられました。

■両替場所

 電車に乗らないと帰れないのに1万円札しか無いなどという場合。これは
 もう勇気を出して窓口や売店で両替を頼むしかありません。こういう所は
 騒音が凄いので、よほど太い声を出したりしない限り、大丈夫。挑戦して
 みましょう。途中でばれても開き直って。悪いことしているわけではない
 ということを再度自分に言い聞かせましょう。

【初めての女装@ジョーク】(17)心の女装

■視線の問題

 男性と女性の表情でいちばん何が違うかというと、視線の使い方が違うと
 いわれています。
 
 一般に多くの男性は「刺すように」見ます。これに対して多くの女性は
 「受け入れるように」見ます。

 この問題は、女性の服を着たら興奮して気持ちよくなる、という人には
 まだ無縁の問題ですから取り敢えずは興奮することを楽しんでください(^^)

 でも女性の服を身につけるのが普通になっていて日常的あるいはしばしば
 それで外出する、という人は覚えた方がいいです。

 女性の服を身につけお化粧もして、もうこのまま外に出られるという状態
 で、心を静かにし、自分の視線を把握してみてください。できれば遠くを
 見ていた方がいいです。自分の視線が外に向かって放出されているのを
 感じ取りましょう。

 それがうまく感じ取られたら、それを自分の意志で逆流させ、外から内に
 向かって流れるようなイメージを意識してみましょう。

 これがうまく行くと、視線の流れが変わって、表情もがらりと女らしく、
 なっているはずです。

 最初の内はこの視線の向きを意識して逆流させてください。いったん逆流
 させてもちょっと気を抜くとまた男視線に戻っていたりします。でも慣れ
 ればいつでもすぐできるようになり、そのうち女性の格好をしたら反射的
 にその視線になるようになるはずです。

 視線だけでなく達人になるとオーラの回転方向も逆回転させられるらしい
 のですが、これは気功とか西洋魔術とかで気の操りかたを訓練しないと、
 一般の人には難しいと思います。

■恐れない、思い込もう

 女装の初心者がいちばんいけないのは「男とバレないだろうか」という
 恐れです。自分の「女」について不安があると、それは外見にそのまま出て、
 おどおどしたりして不自然な雰囲気になり、逆に「男」が出やすくなって
 しまいます。
 
 「自分は女」と思いこんでしまうことが肝心。自分は女の子なんだから、
 女の子の服を着るのが当然なんだもん、と自信を持ちましょう。そうする
 ことで、より女性的な雰囲気になります。

■胸を張って堂々と

 これも女装外出をし始めて最初の頃は、どうしても自信がないため、下を
 向いて歩いたり、あるいは背の高さを気にして肩がすぼみがちになる人が
 います。

 でもこれはおかしいです。せっかくのバストをみんなにみせてあげましょ
 う。胸を張って、顔をあげて(上を向いちゃダメよ。視線はまっすぐ前を
 見ましょう)、おへその少し下の方の『仮想子宮』の付近に力を入れて、
 優雅に歩きましょう。
 
 足は外股はおかしいですが、無理に内股にする必要はありません。今どき
 内股で歩いている女の子の方が少ないのではないでしょうか。
 (私は小さいころからやや内股でしか歩けなかったですが^^;)

■喉仏をどうするか

 本気でトランスしてしまうつもりの人は手術して喉仏を取ってしまう道も
 あるのですが、これはご存じのように危険な手術で、失敗して声が出なく
 なる人もたまにいます。そもそも男性としての日常も持ちつ、女性として
 の生活もしたいという人は、体にメスを入れるのは気が進みませんね。

 冬でしたらタートルネックのセーターで隠す手があります。夏でもその
 部分にリボンやスカーフを巻く手はあるのですが。

 はっきりいって「気にしない」でいいと思います。

 今まで何度も言ってますが「女装は別に悪いことではありません」。

 喉仏に気づかれて男とバレても、別にいいじゃない、と開き直るのがいい
 です。変に気にしすぎて、目立たないようにするためうつむき加減で歩い
 たりとかすると、余計変。別に見られてもいいということで、気にしない
 ことです。

■襟元の深い服を

 それとも関連するのですが、男性の体でもうひとつの問題が肩の問題。

 男性は女性に比べて肩が張っているので、それでなかなか服が着こなせな
 い人もいます。キャミソールでも平気で出歩いている人は、もうこの問題
 をパスしている人ですね(^^)

 実はファッションの基本法則で、肩が張っている人は、襟元の深い服が
 似合うという大原則があります。ですから実は冬でも、喉仏を隠せるター
 トルネックより、堂々とこの付近を見せてしまう、Vネックなどのほうが
 体形をカバーする力があります。
 
 肩胛骨も見せちゃった方がいいですし、胸の膨らみの一部(ギュッと集め
 れば「一部」くらいはなんとかなるはず。天然女性だって上げ底は多い)
 も見えちゃって構いません。

 喉仏を見られても平気と開き直ることのできた人は、Vネックの服に挑戦
 してみましょう。それだけで、パッと見た時の女性度が上がるはずです。

【初めての女装@ジョーク】(18)トイレについて

■女子トイレを使って良いのか

さて、女装して外を出歩いている時に、トイレをどうするかというのは問題
があります。

基本的には以前も言ったように、初心者のうちは外出の数時間前から水分を
控えるようにして、トイレに行かないで済むようにしておきたいものです。

しかしやむを得ない時、そして十分女装に慣れてきた時は、トイレ問題の
解決が必要になります。

ここで女子トイレを使って良いのか、男子トイレに入らなければならないの
かは、かつて各女装ネットで相当議論されまして、結論が出ていない問題で
す。原則派の人たちは「女装しているとはいえ、男性が女子トイレに入れば
立派な痴漢行為である。犯罪を構成する」と主張していましたが、実際問題
として、社会的には「パスしていれば」許容されると、私は思います。

つまり、あなたを見て誰もが女性としか思わず、男性か?という疑問も持た
れないくらいのレベルであれば、女子トイレに入ってよいという所でしょう。

そのレベルに達してない人は男子トイレか、喫茶店やファーストフードなど
の共用トイレを使いましょう。

■入る前に自己チェックを

さて、パスしているという自信のある人でも、少なくとも初めのうちは、中
に入る前に全身を鏡に映して、違和感がないかチェックしておいた方がいい
でしょう。ここで少しでも疑問がある場合は、やめておきましょう。

■女子トイレの混雑は覚悟で

女子トイレというのは混雑するものです。世のトイレは男性が設計している
ので、女性がトイレに時間がかかるということを理解していない。そのため
女子トイレのボックスは実際の需要よりも少なすぎるため、どうしてもトイ
レには列が出来ます。

女子トイレに入るということは、この列に並び、至近距離から他の女性の視
線にさらされるということでもあります。それに耐えられる自信のない人は、
やはり女子トイレはやめておいた方がいいです。

初めのうちは、頑張って空いてるところを見つけてください。デパートの
紳士服フロアーの女子トイレは穴場です。紳士服フロアーに女子トイレが無い
場合、電化製品のフロアとか、家具のフロアなども狙い目です。地下2〜
地上3階くらいの間のトイレはどうしても混みますから、混雑している場合、
一番上のフロアまで上がり、順にチェックしてくる手もあります。

なお、トイレの中をちらっとのぞいて、列ができているようだったら出てく
るのは別に変な行為ではありません。

■ついでに化粧直しを

トイレはお化粧をチェックし、微調整するのにとてもいい場所です。やって
おきましょう。

なお、手を洗うところや、専用の化粧直し台のところでは恥ずかしいという
人はボックスの中でやってしまう手もあります。

■スカートなどの乱れに気を付けて

これは女性でもやってしまうのですが、スカートの背中のほうのすそが、
ガードルなどにはさまったままになっている、などということがあります。

また、ブラジャーの調整などをした場合、トップもまくった状態になってい
ることなどもあります。

トイレから出る前に、これらのことを再度チェックする習慣を付けましょう。

■他の人をじろじろ見ない

どんなに完璧に女装していても、気づく人はいます。

基本的に女子トイレでは他の人をあまり見ないようにしておきましょう。
向こうをじろじろ見ると、こちらも当然見られます。また「見る」ことが
目的ではないかと勘ぐられる危険性があります。

あなたが女装者であることに気づいても、あなたが単にトイレですること
だけをしていると判断したら、相手も別に黙認してくれると思います。