今週のお題「書くこと」
ども、こんにちは。今週のお題「書くこと」
僕にとっての書くことは顔も名前も知らない誰かと繋がるということです。初めてブログを書いたのは高校生の時。その時は自分で小説も書いていたし書くこと自体好きでした。まあ文章力があるかないかは別なんですけど。笑
ただその時はブログが1ヶ月くらいしか続かなかったんですよね。理由はあんまり覚えてませんが。
そして大学生になってまた始めたんですけど、これまた続かなくて…。
それで今年の5月、23歳になったし、大学も卒業したからというのもあるし、またやってみようと思いました。
実は正月頃に一度はてなで登録してたんですけど、ワケあって今のやつに変えたんです。
そしたらようやく今みたいな感じでブログが続いてるんですよね。途中少し空きましたが。笑
今のブログに変えてからいろんな方が読者登録してくれたり、コメントを残してくれたり、体調について心配してくれたり、実際にお会いしていろいろお話しを聞かせてもらったりといろんな形で人と繋がることができています。
むしろ顔も名前もわからないから気軽に意見を言い合えたり、思っていることをストレートに言えるのかもしれません。これが面と向かって言えって言われたら僕は言う自信はあまりないです。笑
所詮ネット上だけの交流が多いので誰がどんなことをしているのかわかりませんし、僕のブログを読んで「なんだこの青二才」なんて思うような人、批判的な意見を言う人、様々な人がいます。
もちろん否定されるのは好きじゃないですし、いい気分ではありません。けれど、否定されることでその人の考え方や物事を多角的に捉えるようになれるのもまた事実です。
それに僕のブログを楽しみだと言って読んでくれる人がいるのも事実です。
これからネットを使って仕事をしていく僕にとっての書くことは、顔も名前もわからない誰かと「繋がれる」大切な行動です。
今はまだ何の成果も出せてないんですけど、成果をだして読者登録してる人全員に何か還元できたら…。
なんてことも目論んでます。笑
では、また明日。