函館 三十路女のグルメブログ

函館住まい、精神年齢だけは無駄に若いはてな女子を目指す三十路女のグルメ多めのブログです。

スポンサードリンク

秋だ!漬け丼だ!松前まぐろまつり!

みそ子が待ち焦がれていた秋の素敵イベント…それは「松前 まぐろまつり」!!

第1回目の開催から毎年行っているくらい熱狂的なまぐろまつり好きで、「松前商工会」Tシャツが欲しくて欲しくて!いつも食い入る様に見ていますw


が!!

そんな祭り好きが寝坊…!(´・ω・`)

なんてこった!!

会場に着いた時にはもう、まぐろが当たる抽選券は完売!

まぐろの購入も長蛇の列!!


とってもにぎわっていましたよ…


だって遠足前の子供みたいにワクワクして眠れなかったんだ…!(´・ω・`)

 
f:id:hmsko:20140915095718j:plain
 
スポンサードリンク
 
戻る時間だったのか突然子供達から逃げる様に去って行く「大漁くん」w
 
f:id:hmsko:20140915095735j:plain
 

そんな大漁くんや賑わっている会場を微笑ましくも複雑な気持ちで眺めてw、まぐろは別のところで食べる事を決意w

切り替えが早いところがみそ子達のいいところ!w


ということでお土産を買って会場をあとした私達は矢野旅館に併設されているレストラン矢野へ♪

 実は前にも同じ状況でレストラン矢野へ食べにきているので、もう慣れたもんですw

まぐろ御前やまぐろ三色丼、まぐろ漬け丼というまぐろづくしな素敵な季節メニュー!

その中でもみそ子が気になったのは「松前 本まぐろ 山わさび漬け丼」です!
 
f:id:hmsko:20140915095803j:plain

山わさび独特の香りとツンとした辛味がいい!ヽ(・∀・)ノ
ただでさえ美味しい本まぐろとの相性は抜群です♪
まぐろとご飯の間に敷いてある海苔は、名物「のりだんだん」にも使われている歯ごたえのある岩海苔で磯の香りがたっぷりと感じられます!

さすがレストラン矢野ですねヽ(・∀・)ノ

今年も美味しくまぐろまつりを締めくくることができました♪
まつり会場ではありませんが、松前のまぐろはどこで食べても美味しい!ということでw


レストラン矢野
住所 松前郡松前町福山123
営業時間 11:00-22:00
定休日 無休