【画像あり】Firefoxの今回のアップデートwwwwwwwww
- 2014.9.14 19:37
- カテゴリ:PC インターネット , 画像 動画
右クリで戻る進む更新お気に入りが簡単にできるようになった
やっぱり狐がナンバーワン!
ワイOpera民、高みの見物
たった今更新したわ
サンイチ
Flash動かないのも治ったわ
ショートカットキーでええやん
ちょっと前にレイアウトが強制変更されてから
戻すのにアドオンが必要とかになってから更新してないわ
マウスジェスチャーのほうが楽なんよなぁ
バージョン更新の乱発は落ち着いたん?
ガンガン
あのチョロメみたいなデザインほんと嫌い
即効でクラシックに戻してやったわ
は?
マウスジェスチャとかショートカットキーとか言ってるガイジ何やねん
デフォルトでこの機能ついてることが優れてるんやで
>>21
一理ある
なるほど
マジやんけ
レイプニルのワイ上を見上げれない模様
親指にそういうボタンがついてるマウスじゃないともう生きていけなくなった
Chromeはメモリ馬鹿みたいに使うのがなあ
※関連記事
【画像】Google Chromeを閉じたらどうなるかタスクマネージャーで見てみた
>>38
メモリなんて余りまくりやろ
>>52
8GBでもタブ開きまくるとwindowsがメモリ足りへんって警告してくるで
気づいたらchromeの中枢プロセスが2GB近く消費してるし
>>52
4Gのノーパソでもヒーヒーやったで
>>52
メモリ2GBのノーパソ使ってるから結構カツカツやねん
>>58
そんなんメモリ関係なくネットできんやろ
>>71
いやChromeだけ立ち上げたら普通に動く
もう一個なんか立ち上げたら死ぬ
わい、ガチでイラつき速攻で非表示にした模様
firefoxならAll-in-one Sidebar入れるとええで
有能なアドオンが多すぎて
firefoxから離れられない
ブラウザのことで争ってる奴はほんとに頭おかしいんじゃないかと思う
使いなれたのが1番に決まっとるやんけ
>>66
IE「せやな」
>>66
昔IEからSleipnirに乗り換えたときは感動した
>>81
ワイもスレイプニルだったかルナスケープだったか忘れたけど、
初めてタブブラウザ導入した時は感動物やったな
shockwave Flashで固まるの直ったんかな
>>96
ワイは今回のアップデートで固まらなくなったで
>>111
ホンマか! 狐 有能
とりあえずなんのブラウザでもええから最新版使うんやで
>>139
よっしゃsafariのwindows版をインストールや
>>145
それは終わったやないか!
IE→火狐→ちょろめ→火狐→ちょろめ
ワイ優柔不断、ブラウザ変更が面倒になる
名前が好きだから使ってる
ダークマターが解消されてしばらく快適殺ったのに何回かアップデート重ねる内にまた重くなったな
あと、アップデート多過ぎてすぐプラグインが使えなくなるのもうざい
手間少ない手間少ない言うけどお前ら手間を惜しむほどの作業やってるんか
実家へ帰省したらかあちゃんが512MBのPCへWin8.1インストールしようとしてて失敗してた
【朗報】マウス・キーボード・ジョイスティックが両手に収まり、PC操作が可能になる物が作られる
弟のPC借りたから、閲覧履歴を漁ってみた結果wwwwwww
ソーシャルゲーム会社でデータ分析してるけど質問ある?
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年09月14日 19:50 ▽このコメントに返信
右クリックメニューって結構表示までのラグがあるイメージ
3.気になる名無しさん2014年09月14日 19:51 ▽このコメントに返信
Opera12最強伝説
4.気になる名無しさん2014年09月14日 19:55 ▽このコメントに返信
高二御用達wwwwwwwww
一昔前のマック信者を思い出すなww
5.気になる名無しさん2014年09月14日 19:57 ▽このコメントに返信
PaleMoon使いやすいわ~
6.気になる名無しさん2014年09月14日 19:59 ▽このコメントに返信
へーOpera難民だけど検討しようかな
個人用では古いの使ってるけど起動時のアップデートチェックの自爆ボタン感がパない
7.気になる名無しさん2014年09月14日 20:04 ▽このコメントに返信
chromeに慣れすぎた。3つ入れてるけど、どれもやっぱりメモリ使いまくるな
PCが非力になったものだよ。炎狐当初は軽かったのに・・・
8.気になる名無しさん2014年09月14日 20:07 ▽このコメントに返信
ipadで一番新しいairがメモリ1Gなのに2Gでネットできんとかどんだけやねん
9.気になる名無しさん2014年09月14日 20:08 ▽このコメントに返信
>>71
2Gのメモリじゃネットできないだろって何のブラウザでどこのサイト見てるんだ
ネットサーフィンするだけなら1Gありゃ十分だろ
10.気になる名無しさん2014年09月14日 20:14 ▽このコメントに返信
adブロックと動画DLのアドが優秀すぎて乗り換え無理
11.気になる名無しさん2014年09月14日 20:15 ▽このコメントに返信
俺のは追加された矢印たちが縦に並んでるので何かウザイわ
12.気になる名無しさん2014年09月14日 20:29 ▽このコメントに返信
ユーザークロームが最高すぎてFirefoxから他に移れない
13.気になる名無しさん2014年09月14日 20:31 ▽このコメントに返信
firefox単体だと他のブラウザとそこまで差を感じないが、有志が作ったアドオンが便利だからなぁ
14.気になる名無しさん2014年09月14日 20:32 ▽このコメントに返信
さっさと新しいタブでホームページを表示するのとマウスジェスチャ標準装備する作業に入るんだよ
15.気になる名無しさん2014年09月14日 20:40 ▽このコメントに返信
ダウンロードウィンドウ単体+グラス化させたいが為に25から更新してないわ。
ディスプレイが狭いから透明便利
16.気になる名無しさん2014年09月14日 20:43 ▽このコメントに返信
自動アップデートしてるからその機能知らんかったわ
まぁマウスのボタンでマクロとか組んでるから要らんけどおもろいな
17.気になる名無しさん2014年09月14日 20:43 ▽このコメントに返信
最近のchromeマジでなんなんだ?
メモリ馬鹿食いして16G積んでてもたまに重くなるんだけど
常に何か読み込んでるし
18.気になる名無しさん2014年09月14日 20:50 ▽このコメントに返信
2ヶ月くらいChrome立ち上がり遅いんやけどおお
Microsoftアプデと関係ないよね(震え声)
19.気になる名無しさん2014年09月14日 21:07 ▽このコメントに返信
32.0に更新後、DownloadHelper使用不能になったんだが
32.0.1で改善されたんだろうか
20.気になる名無しさん2014年09月14日 21:16 ▽このコメントに返信
Operaがないと生きていけない
21.気になる名無しさん2014年09月14日 21:18 ▽このコメントに返信
マウスの側面についてるボタンで戻る進むが一番楽
22.気になる名無しさん2014年09月14日 21:20 ▽このコメントに返信
メモリが足りないとかいつの時代の人間だよwww
普通10GBはあるだろ
23.気になる名無しさん2014年09月14日 21:20 ▽このコメントに返信
それなりのスペック有るんならブラウザは使いやすいの選べば良い。
ロースペの人はいちいち軽いブラウザを選ばなきゃで大変そうだな?
24.気になる名無しさん2014年09月14日 21:22 ▽このコメントに返信
米15
glass化とクラシックテーマの併用で最新でもいけるやで
25.気になる名無しさん2014年09月14日 21:36 ▽このコメントに返信
今のブラウザは「俺のブラウザで何でもやらせる」の発想で作られてるから、そりゃ重い。
特にchromeとかアレもコレもchrome=googleでやらせたいからガンガンaddonっぽいもの
入れさせて、ガシガシ重くなる。
26.気になる名無しさん2014年09月14日 21:39 ▽このコメントに返信
今だと多少重くても、PCの使い方自体が、ライト層ならブラウジング中心で
なんちゃってヘビーユーザーは貧乏PCが悪い(キリッ してくれるからな。
27.気になる名無しさん2014年09月14日 21:45 ▽このコメントに返信
今気づいた
教えてくれてありがとう
28.気になる名無しさん2014年09月14日 22:00 ▽このコメントに返信
firefoxってアプデ多すぎだろメンヘラかよ
29.気になる名無しさん2014年09月14日 22:06 ▽このコメントに返信
クリックする分手間やん
30.気になる名無しさん2014年09月14日 22:13 ▽このコメントに返信
ブラウザは使い分けやろ
普段のブラウジングは、タブ開きまくっても重くなりにくいFireFoxで、動画系かアプリ関係はChrome
IEは知らん
31.気になる名無しさん2014年09月14日 22:30 ▽このコメントに返信
タブ150くらい開いてるけどサクサク
コンフィグいじりやすくていいよね
32.気になる名無しさん2014年09月14日 23:08 ▽このコメントに返信
※24
こんな感じにダウンロードウィンドウ完全に透明化できる?
ttps://addons.mozilla.jp/firefox/details/289671
33.気になる名無しさん2014年09月14日 23:15 ▽このコメントに返信
ブラウザ15種類以上試したけど、
結局メインはFirefoxになったわ
34.気になる名無しさん2014年09月14日 23:34 ▽このコメントに返信
タブは適度に閉じろやksが
35.気になる名無しさん2014年09月14日 23:50 ▽このコメントに返信
Power is everything, More is better.
36.気になる名無しさん2014年09月14日 23:54 ▽このコメントに返信
サイドボタンもないマウスとか
どんだけ情弱なんだ
37.気になる名無しさん2014年09月15日 00:08 ▽このコメントに返信
Remember Passwordsが使えなくなってすごく困った
38.気になる名無しさん2014年09月15日 00:13 ▽このコメントに返信
※5
39.気になる名無しさん2014年09月15日 13:49 ▽このコメントに返信
Operaは低スペで輝く
1.気になる名無しさん2014年09月14日 19:45 ▽このコメントに返信
何使おうが自由。しかし他を使う人間を否定する風潮がクソ。ブラウザ以外でもそう。