男の魂に火をつけろ! このページをアンテナに追加


  
 

      ご意見・ご感想はこちらまで。 twitterはhttp://twitter.com/washburn1975 人気blogランキングへ せんだい文学塾公式サイト  このエントリーをはてなブックマークに追加

2014-09-14 吉田が悪いわ吉田がー! このエントリーを含むブックマーク

朝日新聞誤報を認めて謝罪し、社長が辞任するとかなんとか騒ぎになってますけど、個人的には東スポ以外の新聞がどうなろうが知ったこっちゃないので、「廃刊まで追い込め」とか騒いでる人たちはバカみてえだとは思うけど、わざわざ反論するほどのこともねえやなというスタンスであります


それより、問題になってるのが従軍慰安婦報道での「吉田証言」と、原発事故報道での「吉田調書」なので、正直どっちがどっちだかよくわかんないんですよ。

死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日

死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日


そう思うのはぼくだけじゃないようでして。


ストリート・チルドレン (光文社文庫)

ストリート・チルドレン (光文社文庫)

んで、この盛田隆二先生ツッコミに対して、「片山センセイはアサヒそのもの信憑性を疑っていらっしゃるのであって、間違いはない」みたいな擁護を入れる人もいるようです。片山議員ツイートはとにかく文章がヘタで、意味がよくわからないのですが、そうやって擁護してもらえる余地を残そうと計算しているんでしょうかね。あとからこんなツイートもしてますけど、

後出しジャンケンしか見えませんなあ。


でも、ここ数日の朝日新聞報道では、こういう誤解を生む危険性がきわめて高いので、何か対策をしてほしいですね。


たとえば野球だったら、同じ球団に同姓の選手がいる場合苗字の後に名前の一文字をつける習慣があるじゃないですか。山本昌とか、石井一とか、村田修とか。あと、むかし日本ハムには「田中幸雄」という同姓同名選手が2人いたんですが、この場合は「田中幸」「田中雄」と呼ばれていました。


ダブル吉田も、吉田昌」「吉田清」とかつけたほうがいいんじゃないですかね。


ちなみになんJでは、阪神新井良太新井(良)、兄の新井貴浩新井(悪)と呼ばれています


新井が悪い - なんでも実況J Wiki*

「働け!」「仕事しろ!」の集中砲火。阪神・新井貴浩という異能選手。(1/4) - Number Web : ナンバー 「働け!」「仕事しろ!」の集中砲火。阪神・新井貴浩という異能選手。(1/4) - Number Web : ナンバー


この文法に則るなら、吉田昌郎もと所長は「吉田(良)」、吉田清治氏は「吉田(悪)」ってことになるんでしょうかね。



んで、週刊文春スクープにより、朝日新聞はまた新たな謝罪記事を出しました。


任天堂と読者の皆様におわびします 朝日新聞社:朝日新聞デジタル 任天堂と読者の皆様におわびします 朝日新聞社:朝日新聞デジタル

任天堂岩田聡社長動画で話していた内容をまとめ、「インタビュー」と称して記事にしたというものなんですが、惜しいなあ。ここで社長名前が「岩田」じゃなく「吉田」だったらもっとワケわかんなくなるのになぁ(←無責任)。

RASRAS 2014/09/14 23:58 「岩田社長(守護霊)・談」としておけば怒られずに済んだ可能性が微レ存

kiya2015kiya2015 2014/09/15 13:17 「新井(悪)」なんて今年はもう使われてないですが?情報古くないですか?
「新井が悪い」ならニコハメ中心にまだ使われていますが。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20140914