あさき夢みしさん

おはようございます
気づいてくれるといいのですが・・・
私が うまくいえなかったこと 上手に表現してくださっていますので
ここで 紹介させていただきます

ここをクリック

ここをクリック

浮舟さん 体 大事にしてくださいね

ここからは 私達の その時の思いを綴ったコメントです

「Commented by marimo at 2014-09-07 00:08 x

今回、ukifuneさんが新しく記事にしたことが、全ての答えになると思います。」

>「 Commented by tomotiyoo at 2014-09-07 06:26 x

marimoさん おはようございます
http://blog.livedoor.jp/ukifune1966/
ここですね

思わず 同感
♪女々しくて女々しくて♪ って 歌いたくなっちゃいました
私も大好きなブログで ポチっと させて頂いてます

「♪女々しくて女々しくて♪ って 歌いたくなっちゃいました」
(これが 一言多いと お叱りを受けそうですが・・・)

「 Commented by ハピネス at 2014-09-08 02:12 x

ちよさん 皆様
創価学会の問題ブログ、2時前に覗いたら、消えて無くなってましたよ。
あの記事だけ無くなれば有難いですね。
どら猫さん?この字で、あっているのかな?の、こと、祈っていきます」

>「 Commented by tomotiyoo at 2014-09-08 06:13 x

おはよー
びっくりだね
コメント入れてくれてるし 少し この記事
このままにしておきますね

ご協力してくださった皆さん
ありがとうございました

そして沖縄 おめでとうございます

どら猫さん いまりさんの これからの事
祈っていきたいと思います

みかんさんも お疲れ様でした

準備して はじめます」


私達は どら猫さんのブログが 1日も早く消える事を祈りました
それは どら猫さんの大罪を これ以上 大きくしない事
そして 若い人が見ている ネットの世界
そんなブログなどでは 退転しないよ なんて声も聞こえそうですが
ネットを見ている人たちが すべて そのような 信心がある人たちではないのです
現に そういうものを見て 会合に出なくなってしまった人など 私は 知っています
先生は 悪いものを見ても それに染まらない 強い心をもってください
そう 仰っていますが そういう強い心の人ばかりでないことも事実です
あのブログは 私にとって 強烈でした
この 創価カテゴリー ブログ村に 殴り込みをかけてきたように感じました
私のやり方が 決して正しいとは思っていません
しかし だんだん 強烈なものになっていく あのブログの
勢いと 恐怖を 感じました
何としても 阻止したい そういう仲間が増えました

私達は 祈りながら 行動しました
そして あのブログが消えた
本当の勝利は あのブログのブログ主が 心から反省して ご本尊様 池田先生 
そして見てしまった すべての同志に心からの懺悔と謝罪をして一から出直すこと
広宣流布のために 真剣に闘う事 だと思っています
その時がきたら 私は そのご夫婦に(そういう言い方でよろしいでしょうか)
謝罪と 祝福を 直接会って したいと思っています
関西地方との事 私は 必ず 出向いていきます
その日を 心から祈ります

私達は 善知識に変えていきました
強い自分を 創っていきました
幸せとは 強くなる事
自分自身との闘い 本当にお疲れ様です
私達は 祈りながら 行動しました
同志との 言論戦もありました
ランさんの お題目と行動には脱帽です
いつも この時期 鬱が出ていたそうですが 晴れ晴れとした顔が浮かびました

チビーズに入るのを拒むみかんさん(笑)
あなたには 本当に勇気をいただきました
御書を3回でしたか?
全編拝読してきたみかんさんだけに 流石だなーと感心
私も 早く みかんさんのようになりたいです

伸ちゃん 私は あなたの優しさ きちんと胸に刻んでいますよ
ちよさん 自分で考えなさい
そう教わった事 実践してきました
考えは 相容れなかったこともありますが 心はきっと同じだと思っています
ご本尊と 先生
ただ やり方が 違っていただけの事
反省する所は ちゃんと ご本尊様に 反省してます
素直じゃなくて ごめんなさい

ランさん 阿修ランも そろそろおしまい
今までどうり 伸ちゃんがつけてくれた 法華美人のランさんに 戻ってください
しかし 修羅の祈りは強いよねー
私 ランさん ハピちゃんで 修羅3強弟(しゅら3きょうだい)とよばせてもらおうか?(笑)
たまに失言のランさん
でも 私と違い 素直に謝れるところ 素敵です
私も見習っていきます

ハピちゃん 本当によくがんばってくれました
喧嘩好きの顔をして 争いごとが嫌いな 心の優しいハピちゃん
私の心が揺れた時 
「ちよさんは 間違ってないよ ちよさんの心は ご本尊様が すべて 分かっているよ 自信を持ちな」
あー なんか 涙が出てきちゃった
こんな事しかできないけどって 時間のない中 3時間唱題 よくがんばってくださいました
睡眠時間 3・4時間 そんなに無理しなくていいよって いつも思っています
がんばるのと 無理をするのは 違うよ
でも がんばっちゃうんだなー
体だけは気をつけてください

そして 陰で応援してくださった たくさんの人達
嫌な思いをした人達
お題目を送ってくださった人達
感謝の気持ちでいっぱいです
同志に 敵も味方もありません
私の 意地悪な言葉で 傷つけている人達
ごめんなさい
こんな 表現しかできないけど 嫌いは好きの 始まりかもしれない
いつか 笑って 会いたいです

今後 同じような事が起きた時 私は また 闘う事でしょう
私は 後悔していません
私の心を 大聖人様と 3代の会長は 分かってくれると確信しているから

そして 菊川さん 私は あなたの勇気を 心から尊敬いたします
批判を覚悟で 真実を暴いた事 あなたを ご本尊様が 必ず賞賛するでしょう
今後とも よろしくお願いいたします

by tomotiyoo | 2014-09-14 08:49 | Trackback | Comments(35)

トラックバックURL : http://tomotiyoo.exblog.jp/tb/22920850
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
Commented by ごん兵衛 at 2014-09-14 11:42 x
はじめまして、大河さんのブログから来ました。わたしがイクゾーさんに「はた京阪さんですか?」と聞いたことで、ちよさんではないかということになり申し訳ありません。
Commented by ごん兵衛 at 2014-09-14 11:52 x
わたしが質問したことについてブログオーナーさんから「あなたのような人が一番邪魔なんです」と注意されましたがわたしは意味がよくわかりません。
あちらのオーナーさんにも質問しましたが、ちよさんはそのことがわかりますか?今後のために邪魔なんですということの意味がわかるんなら教えていただければありがたいです。
理由はあちらのオーナーさんが「投稿禁止処置」をするとのことでしたから、それでは書き込みもできなくなりちょっとそのことを知らないと今後もトラブルになるとおもうからです。おわかりになるようでしたら教えてください。
Commented by イクゾー at 2014-09-14 12:51 x
ごん兵衛さま。

あなた様の書き込みを拝見しますと、
その中での「ご質問」の部分は、
「あなたのような人が一番邪魔なんです」という大河さまの発言に対し、
ここの皆さまへ「解説」を願っている・・・という文脈になりますが、
この点、よろしいですね?

ただ、ご本人(大河さま)以外に、その解説を願うのは、
いささか筋違いだと、老婆心ながら思う次第です。

なお、はた氏の件、ご否定させていただきましたので、
あらためて。


Commented by tomotiyoo at 2014-09-14 13:04
ごん兵衛 さん はじめまして
私 たまたま あちらのブログを見ていた友人から
電話をいただきまして あわてて 向うのブログに
私はここだよー (そんな事言ったって分からないよね(笑))って
書き込みしました

ごん兵衛 さんに 罪はありません
私も 先ほど 邪魔発言には 意見をしました
「投稿禁止処置」の理由は 私にも分かりません
きっと 虫の居所が悪かったのでしょう
人間 相性があう あわないってあるよね
もし あわないのなら 行かなければいいと思うし
きちんと付き合いたいと思うのなら ご自分で ご本人に
聞くといいと思いますよ



私は 以前 なりすましさんにちよという名前を 使われた事があります
Commented by ごん兵衛 at 2014-09-14 13:52 x
ご回答いただいたのですが、いまいちわかりません。虫の居所というのは何ですか?

わたしは誰かを批判したわけではありません。質問しただけです。そのことが「投稿禁止になるとか「無責任」とか「六道輪廻」とかということの意味をしりたいのです。
Commented by イクゾーさんへ at 2014-09-14 13:58 x
私の先輩がよくブログを見ていまして文章の書き方などがはた京阪さんとよく似ているという話があり、わたしもそう思ったので聞きました。申し訳ありません。
Commented by ごん兵衛 at 2014-09-14 14:01 x
ごめんなさい。またイクゾーさんへと入れてしまいました。イクゾーさんへはわたしのコメントです。
Commented at 2014-09-14 14:23 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by イクゾー at 2014-09-14 14:24 x
ごん兵衛さま。

まぁ、正直、くどいねーといった感がありますが(失礼)
あと、私からすれば「どうすりゃいいの?」となっちゃいます。

どこに行けは、その人のブログが観れますか?
おいくつぐらいの人ですか?
違うよって、納得してくださるなら、とくに観に行く興味もありません。

それよりも、私はここで招かざる客のように感じているので(笑)、 こうも何度も投稿は、いささか居辛いのですが(;^ω^)

ご納得いただけたら、これ以上は返事は要りません。
レスは結構です。

私自身の事はコチラ様とは関係ないことですし、ご迷惑ですから。

あとは、あなたさまのコチラ管理人さまへの質問をお続けください。
私からはとくに口をはさむことは致しません。
Commented by tomotiyoo at 2014-09-14 14:29
ごん兵衛 さん こんにちわ
うーん 困ったなー
たまたま タイミングが悪くて 
相手さんの機嫌をそこねたってことかしら?
うまくいえなくてごめんなさい
これで 勘弁していただけますか?

六道輪廻とは 
地獄・餓鬼・畜生・修羅・人・天の6つを 六道といいます
浦島太郎で言うと
カメをいじめている子どもは 畜生
いじめられているカメは 地獄
カメを助ける浦島太郎は 菩薩
お金をもらって いう事を聞く子供は 餓鬼
恩義を忘れず、太郎を竜宮城に案内するカメは 人(にん)
(恩義を忘れないから、カメでも人界
恩知らずは、人間でも畜生にも劣ります)
竜宮城で楽しく暮らす太郎は 天 (てん)
(新・幸福論 P38)
この六道という迷いと苦悩の生命境涯を つぎつぎと 
巡りゆくことです

ごん兵衛さん

学会員さんでしたら 分からないことがあったら 
地区とかで 質問するといいと思いますよ

つづく
Commented by tomotiyoo at 2014-09-14 14:29
ごん兵衛 さん 私と一緒で おっちょこちょいなのかしら?
私のブログには そういう人が 結構いるけど
そうでもないところもあるので 気をつけたほうがいいかも
上は あくまで 自分の名前
コメントの最初に ○○さんへ と書いてくれれば
相手の方に 気づいてもらえると思います
気づかない事もあるので その時は しょうがないな って
思ってください
コメント ありがとー
Commented by tomotiyoo at 2014-09-14 14:30
非公開さん ありがとうございます
くれぐれも よろしく お伝えください
本当に嬉しいです
Commented by tomotiyoo at 2014-09-14 14:33
ごん兵衛 さん イクゾーさん
気づいてくれたみたいだね

よかったね
Commented by ごん兵衛 at 2014-09-14 14:34 x
イクゾーさん

わたしたちは学生部です、ブログは持っていません。
Commented by ごん兵衛 at 2014-09-14 14:43 x
ちよさん

ご丁寧にありがとうございます。でもやっぱりわかりません。今日はこれから外出しますが、もう少しわかるようにお教えいただけるとありがたいのですが、、、ご無理にとはいいません。
Commented by tomotiyoo at 2014-09-14 14:49
ごん兵衛さん 学生部?ですか?
では 学生部の会合で 聞いてみてくださいね
よろしくお願いします
Commented by ハピネス at 2014-09-14 17:00 x
はじめます
(-人-) 南無南無・・
Commented at 2014-09-14 18:22
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by tomotiyoo at 2014-09-14 19:23
ハピちゃん お疲れさん
Commented by tomotiyoo at 2014-09-14 19:24
非公開さん ありがとうございました
Commented by ごん兵衛 at 2014-09-14 19:52 x
よく分かりませんがご回答ありがとうございました。
Commented by saki at 2014-09-14 21:24 x
ブログをするのって、大変そうですね!
Commented by 大河 at 2014-09-14 21:30 x
ちよさん、
そうですか、ご夫妻の地涌の菩薩としての誓願を
信じておられるのですね。幸福を願っているのですね。
ひとつ質問させて下さい。

菊川さんの「ナリスマシ」発言
これを、肯定しますか、否定しますか
明確にお応えいただきたいです。あいまいにしないでくださいね。
この「ナリスマシ」が、一人の人生を大きく揺るがしたのですよ。
結果的には、奥様も立ち直りましたが
退会まで思うほど、苦しんだのです、
ちよさんが、ご夫妻の幸福を本当に祈るのであれば
「ナリスマシ」発言は、正しかったのか
誤りだったのか、ご判断できるはずです。
Commented by みかん。 at 2014-09-14 21:38 x
こんばんは。
あれ?!私は「チビーズ」の隊員になったはずなんすけど(゜ロ゜)
活動内容が全くわからないのは、すみません(^^;)

それと、私は御書を読まないと気分が悪い(?)から読んでいるみたいなところがあって、あっさい未熟者には変わりないっす。
今三回目の全編拝読中ですが、一つでも多く教学を実践していける自分になれるよう、水が流れるように継続しながら一ミリずつ前進していきたいっす。

(初代)ドラえもんの声のちよさん、このところ、色々お疲れ様でしたm(_ _)m
Commented by tomotiyoo at 2014-09-14 21:48
ごん兵衛さん がんばってくださいね
Commented by tomotiyoo at 2014-09-14 21:53
sakiさん 久しぶりー
こんな状態だから なかなかこれないよね~
ごめんね

「ブログをするのって、大変そうですね!」
そんな事無いよ
やっていなかったら sakiさんとも知り合えなかったし
楽しいことの方が いっぱいありますよ
明日は 基本 同盟お休みだけど また一緒に
お題目あげようね
よろしく~
Commented by tomotiyoo at 2014-09-14 21:54
大河さん こんばんわ
肯定も否定もしません
では おやすみなさい
Commented by tomotiyoo at 2014-09-14 21:57
みかんさん そうだった
隊員にはなったけど 隊長は辞退されたんだっけね
忘れてた~

御書を読まないと 気分が悪い?
言ってみたいなー

まあ お題目が少ないと イライラしますが なにか?(笑)
お互い 少し ゆっくりしようね
Commented by ハピネス at 2014-09-14 22:07 x
ありがとうございました。m(_ _)m

おやすみなさい
Commented by tomotiyoo at 2014-09-14 22:55
ハピちゃん お疲れ様
おやすみなさい
Commented at 2014-09-14 22:59 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by tomotiyoo at 2014-09-14 23:37
非公開さん こんばんわ
さっき お友達 来てくれた~
同じ心 嬉しいです
ありがとうございます
おやすみなさい
Commented by 大河 at 2014-09-14 23:53 x
>本当の勝利は あのブログのブログ主が 心から反省して ご本尊様 池田先生 
そして見てしまった すべての同志に心からの懺悔と謝罪をして一から出直すこと

ーーーーーー
すごい矛盾だよ、
菊川さんの「ナリスマシ」発言で退会寸前だったのだよ、
退会してしまったら
ちよさんの言っていること不可能
退会を止めたのはイクゾーさん
退会阻止のために私は可能な限りのことをした
以上
Commented by ちよ at 2014-09-15 05:02 x
恥ずかしいね~
Commented by ちよ at 2014-09-15 05:24 x
魔は 魔と簡単に見破れるものは 魔じゃない っていうもんね
「紛然」 この言葉を 本当に 実感する出来事でした

オブラートに 包んで 記事を書いていること
分からないのかしらね
名前 :
URL :
削除用パスワード