脂の摂取を減らすだけではダメ?食事・運動で中性脂肪を減らす方法

脂の摂取を減らすだけではダメ?食事・運動で中性脂肪を減らす方法

中性脂肪と指摘されると、脂の摂取を減らすことをイメージしがちですが、実はある身近な食べ物の過剰摂取が要因です。中性脂肪が多いと動脈硬化や脳梗塞になる危険が高くなるので、早めに生活習慣を見直していきましょう。

All About 編集部 All About 編集部

更新日: 2014年09月07日

肥満と言うけれど…脂肪は身体のどこにたまっている?

脂肪は「脂肪細胞」と呼ばれる貯蔵庫にしまわれている

「肥満」といわれる人の「脂肪」がどこに、どうしてたまっているのか…。実は、急激な進歩によって「細胞」と私たちがすれ違ってしまったことに理由があります。

執筆ガイド 平井 千里 平井 千里

健康診断で「尿酸」が高いと診断されたことはありませんか?

尿酸が高い人は中性脂肪が高い傾向に

健診の血液検査の結果で尿酸値が高い時には、高尿酸血症=痛風を思い浮かべますね。しかし、それだけではありません。尿酸が高い人は中性脂肪が高くて、その上に、できた中性脂肪を皮下脂肪でなくて内臓脂肪に蓄積しているのです。

執筆ガイド 西園寺 克 西園寺 克

実は中性脂肪が高くなるのは、炭水化物とお酒の過剰摂取

中性脂肪と指摘されると、脂の摂取を減らす人が多いようです。実は、中性脂肪を上げる一番の原因は脂ではなく、精製された炭水化物とアルコールが主な要因なのです。

執筆ガイド 一政 晶子 一政 晶子

中性脂肪をおさえるのには何を食べたら良い?

オススメ食材を使った献立レシピを紹介!

メタボリック症候群は脂質異常という概念から、過剰な中性脂肪の増加とHDLコレステロールの減少が判断基準となります。高値と診断されたら早めに食生活の改善など生活習慣を見直していきましょう。メタボ対策レシピとして、中性脂肪・コレステロール値を抑える献立をご紹介します。

執筆ガイド 小沼 明美 小沼 明美

ダイエット中でもOK!メタボ予備軍の太りにくいおやつ

おやつを食べてはいけないと思ったストレスで、食事の時間にドカ食いしてしまい、結局太ってしまう人も……。一方で、おやつを食べながらダイエットに成功した人もいます。おやつをダイエットの味方にするコツをご紹介しています。

執筆ガイド 平井 千里 平井 千里

適切な運動法は?

中性脂肪対策におすすめなのは「時間医学ダイエット」

「時間医学ダイエット」を知っていますか? 食事と運動の時間を考えて、効率よくやせるダイエット法のことです。その仕組みと、今日からできる簡単で具体的な方法をご紹介しています。

執筆ガイド 西園寺 克 西園寺 克

カテゴリ一覧

Twitter公式Twitterアカウント

All Aboutまとめコンテンツの公式Twitterです