1. まとめトップ

Twitter, Facebookなど各SNSの年齢制限まとめ

子供にネット(スマホ)を与えるにあたり、各種SNSの使用可能年齢について調べてみました。お子様が「○○に登録したい!」と言い出した時の参考にどうぞ。

更新日: 2013年05月13日

ihassenさん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
6 お気に入り 18923 view
お気に入り追加

Twitter

「当社のサービスは13歳未満のお子様向けではありません。」「13歳未満のお子様が個人情報を当社に提供していることが疑われる場合は、提供された情報を削除し、当該アカウントを停止する措置を講じます。」
とのことですが、ヘルプセンターによると、保護者の許可があれば使用自体は可能なようです。

Facebook

13歳未満の使用は禁止。

mixi

以前は18歳未満の使用禁止でしたが、現在は15歳以上であれば使用できるようです。
ただし、18歳までは一部の機能に制限がかかります。

Google+

こちらも、18歳→13歳 と制限年齢が引き下げられています。

アメーバピグ

使用自体に制限はありませんが、15歳以下では一部の機能に制限がかかります。

GREE

18歳未満では、年齢によってメール送信などの機能に制限がかかります。

LINE

18歳未満ではID検索機能が制限されるようです。
現在はauのみですが、やがて全キャリア対応されるとのことです。

1

関連まとめ




ihassenさん

このまとめに参加する



公式まとめ