海兵隊の沖縄駐留「日本が要望」 元駐日米大使の口述記録

2014年9月13日 11:12
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 【平安名純代・米国特約記者】米元副大統領で、クリントン政権下で駐日米大使を務めたウォルター・モンデール氏が1995年当時、米軍普天間飛行場の返還交渉で、日本側が在沖縄米海兵隊の駐留継続を望んでいたと述べていたことが12日までに分かった。同年に発生した少女暴行事件の重大性を米側が認識し、海兵隊の撤退も視野に検討していたが、日本側が拒否し、県内移設を前提に交渉を進めていたことになる。

 モンデール氏の発言は米国務省付属機関が2004年4月27日にインタビューした口述記録に記載。1995年の少女暴行事件について「県民の怒りは当然で私も共有していた」と述べ、「数日のうちに、問題は事件だけではなく、米兵は沖縄から撤退すべきかどうか、少なくともプレゼンスを大幅削減すべきかどうか、米兵の起訴に関するガイドラインを変更すべきかどうかといったものにまで及んでいった」と回顧している。

 その上で「彼ら(日本政府)はわれわれ(在沖海兵隊)を沖縄から追い出したくなかった」と指摘し、沖縄の海兵隊を維持することを前提に協議し、「日本政府の希望通りの結果となった」と交渉過程を振り返った。交渉相手として橋本龍太郎首相(当時)と河野洋平外相(同)の名前を挙げているが、両氏の具体的な発言は入っていない。

 当時、ペリー国防長官は米議会で「日本の全ての提案を検討する」と発言。ナイ国防次官補(当時)も「兵力の本土移転も含む」と述べるなど日本側が希望した場合は本土移転も検討する意向を示していた。

 モンデール氏は、暴行事件で大田昌秀知事(同)に全面的に謝罪。河野氏との会談では加害者の米兵らを強く非難していた。

 同氏は翌96年4月に橋本氏と普天間返還合意を発表。同年12月2日、「沖縄に関する特別行動委員会(SACO)」の最終報告で普天間飛行場を含む11施設の返還、県道104号越え実弾演習の本土移転、パラシュート降下訓練の伊江島移転、嘉手納基地の海軍駐機場の移転・遮音壁の設置などが公表された。

 
 

[普天間移設問題] のニュースランキング

辺野古新基地:海保拘束、カヌー男性けが【動画あり】

【名護】名護市辺野古の新基地建設に抗議するカ...

海兵隊の沖縄駐留「日本が要望」 元駐日米大使の口述記録

【平安名純代・米国特約記者】米元副大統領で、クリントン政権下で駐日米大使を務めたウォルター・モンデール氏が1995...

辺野古新基地:ゲート前、カチャーシーで抗議

名護市辺野古への新基地建設に反対する市民らは...

社説[海兵隊引き留め策]沖縄押し付け もう限界

負担軽減とは名ばかりで、海兵隊の撤退論が浮上するたびにそれにブレーキをかけ、引き留めてきたのは日本政府である。 ...

辺野古新基地:海上抗議70人最大規模 22人一時拘束

【名護】米軍普天間飛行場の返還に伴う新基地建...

[政治] のニュースランキング

海兵隊の沖縄駐留「日本が要望」 元駐日米大使の口述記録

【平安名純代・米国特約記者】米元副大統領で、クリントン政権下で駐日米大使を務めたウォルター・モンデール氏が1995...

政党色ない人物重視 選考委ダブル選に戦略

翁長雄志那覇市長の後継候補として城間幹子氏(...

沖縄知事選:翁長氏が出馬を正式表明

那覇市長の翁長雄志氏(63)は13日午後、那...

翁長氏「新基地造らせない」 知事選出馬を正式表明

那覇市長の翁長雄志氏(63)は13日、那覇市...

翁長政・西銘氏 市長選候補有力 16日に選考委発足

11月知事選と同日選挙が濃厚となった那覇市長...

関連ニュース

普天間移設問題の一覧

 日米両政府は96年、宜野湾市の米軍普天間飛行場移設返還で合意、99年に名護市辺野古の沖合での代替滑走路建設を決めた。2006年、移設位置を陸側へ寄せ、岬の上でV字形に滑走路2本を建設する計画に変更された。しかしオスプレイの訓練激化や、ステルス最新鋭戦闘機F35の運用、軍港機能整備を米側が想定していることも判明。実態は代替施設ではなく機能強化した新基地の建設であり、米軍基地が沖縄に長く固定化される恐れがあるとして名護市や市民団体が強く反発している。

最新ニュース速報

9月14日(日) 紙面

記事検索

最新のコメント

オブリガート

まなまま (9月11日 17:42)

あぎじゃび

スナッチ (9月3日 22:22)