去る8月31日(日)の20時40分から22時頃にかけて行われたプレイヤーイベント「アストルティア納涼大花火大会」にて、多くのご意見やご指摘をいただきました。
その中でもっとも多いご意見やご指摘として「イベントの開催によりイベントに無関係なプレイヤーに対して迷惑をかけた」との内容のご意見がとても多くありました。
イベントの実施によりご迷惑をおかけしてしまったプレイヤー様、たいへん申し訳ありませんでした。
また、多くのご意見をいただいておきながら、ご対応が遅くなりまして重ねてお詫び申し上げます。
「迷惑行為」としてご指摘を受けている事としましては
・メインクエストでの使用するヴェリナード城にてイベントを開催する事が迷惑だ
・いちプレイヤーであるイベント主催者から「混んでいるからサーバーを変えるような案内」をされるのは不愉快だ
・混雑によりヴェリナード城への入城ができなかった
このようなご意見を多くいただきました。
一部のイベントに無関係なプレイヤー様の週末の僅かなプレイ時間の楽しみを我々が実施したイベントが奪ってしまった事については、紛れもない事実です。
多くの方と一緒にイベントをするために一部の方に迷惑をかけていいのか?そうではありません。
花火大会実行委員会でどのような取り組みがあったかをご説明いたします。
花火大会実行委員でもイベントを実施する上で上記の件については多くの議論が交わされました。
花火を打ち上げる場所については昨年度、多くの検証を実施し、その検証結果を承継しました。
花火を打ち上げ、多くの方にご覧いただくためには平地で横一列に花火師を配列し、打ち上げる方向が開けている事、また花火師がどこに並んでいて観客の皆様はどちらを向いたら良いか理解しやすい場所、こういった場所が最適であることを多くの検証により確認しました。
また、花火を打ち上げる場所(会場)については誰もが行く事が可能で、モンスターなどがいないフィールドを検討すると同時に、駅の直下や通行量の多い場所での実施は避けるべしとの方向で検討しました。
20候補ほどの中で唯一花火大会が実施できそうな場所がヴェリナード城のシェルブリッジでありました。
昨年度においても城に入れなくなり、同様の苦情をいただいている事は承知しております。
本年度実施した花火大会では運用面でいかにイベントに無関係な方への配慮ができるかという事が重要な取り組みのひとつでありました。
・イベントを実施するサーバーを増やし、サーバーごとの負担を分散させる
・城外にてアナウンスにより城内でイベントが行われていることや、城に入ろうとする事で落とされてしまう等の状況が発生すれば、城門にたどりつくまでにお知らせできるように要所でアナウンスを実施する
他にもイベント開催日時を複数にする、時間差にて開催する、もっと実施するサーバーを増やす・・・・色々な議論がなされました。
イベントの趣旨に理解を示し、集まっていただいた実行委員の中で、花火師・城内整備・城外整備・その他の役割などのバランスを考え、どこまで実施できるか話し合い城外での案内の重要性を考慮し、運用することとしました。
アナウンス内容についても①イベントを開催している事・開催しているサーバー②城内の混雑状況③イベントに無関係な方へのお詫びを主なアナウンス内容として各サーバーごとの情報を共有しながらの運用となりました。
他サーバーへの移動を御願いするような状況になった際の発信内容等で不快な思いをされた方へは、この場にて謝罪させていただきます。
実際には7つのサーバーでの同時開催には多くの人手が必要であり、城外での案内が薄手だったのではとのご指摘があるかと思われます。
各サーバーごとでの統一指針を作成し、準備しましたが責任者として実施管理が甘いとご指摘を受けて然るべき点であると認識しております。
イベントを実施する上での責任はすべて私にあると認識しておりながら、このような有り様でお叱りを受ける事になったということでは、私の企画力・配慮・調整力・危機管理能力が欠如していた結果であると思います。
イベントの実施責任者として、私自身は今後このようなイベントを実施しない事、また当ブログの連載についても自粛する事とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしてしまった皆様、どうかご容赦いただければと存じます。
しかし、イベントに関わった全ての方が前向きに多くの方が楽しめる場をつくるために努力した事も紛れもない事実です。
連日、打ち合わせを行い、リハーサルで練習し、リーダーは人間関係に悩みながらも、一生懸命に準備に努力した事を私は皆様にお伝えしたいです。
多くの方から応援いただき、協賛という形で花火の多大なる協力をいただきました。
そして花火大会の実施を楽しみに待ち、多くの方がヴェリナード城にお越しいただけた事についても感謝しております。
皆様からいただいたイイネや労いの言葉は実行委員として準備してきた全員の大切な思い出となりました。
多くのイベント参加者様(来場者様・実行委員の皆様・協力者の皆様・ご意見をいただいた皆様)、誠にありがとうございました。
一部のコメント等で花火が横流しされているのではとの事ですが、事実無根であり一切そのような事はございません。
また、関係者のブログ等への誹謗中傷やそのブログ等でこれ以上のイベントへの非難につきましてもご遠慮いただけるようにお願い申し上げます。
目覚めし冒険者の広場にて提案という形で活かしていただければと存じます。
イベントに無関係な方に対しまったく迷惑をかけないイベントの実施は現時点では不可能であり、ある程度の来場見込みがあるイベントを行う際には更なる仕組み作りやイベント専用会場等が必要です。
今回の事例を無駄にせず、失敗と反省を重ね一歩一歩ドラゴンクエスト10のひとつの楽しみ方であるプレイヤーイベントが発展していく事をお祈りいたします。
当イベントの記事やコメントにつきましては最後といたしますが、皆様のご意見等はコメント欄にぜひ残していただければと思います。
(誹謗中傷コメントについてはご遠慮願います)
2014年9月2日 ゆうたん
コメント
コメント一覧
自粛というのもほとぼりさめるの待ってるだけでしょう
最高責任者であるにも関わらず、クレームは全て無視という、責任者とは名ばかりな対応。
ふわふわブログとかが炎上したから、やっと謝罪というか弁明し始める始末。
ここのコメントが承認性でなければ、あそこが燃え上がることはなかった。
少なくとも、今よりはましであったはず。
自粛どころか、二度と表舞台に出てこないでほしいですね。
サーバーがどうとかよりも、個人的に好きなブログが犠牲になった対応に憤りを感じます。
ま、ほとぼりさめるまでここ見ないでしょうから、馬耳東風でしょうけど。
コメント欄を解放して、鬱憤を晴らす場所を提供してるだけのようですしね。。。
ゆうたんさん達が頑張ってやったんだからこ
う言う批判はやめましょうよ。少し位迷惑し
たっていいじゃない!ゲームなんですし。こ
んな大きな大会開く方が難しいよ。まぁこん
ざつはしていたが楽しかったからOKだと思い
ませんか?
あ、城に入れなくて迷惑なんて知らないし♪
上のコメにもあるけど、こんなに沢山の人を
引きつける力がすごいよ。アクセロストで引
退した人もいるらしいが、混んでた所で合成
は自殺行為なのわからんかね。言いがかりだ
よ。それは・・・
批判に負けず頑張ってください!応援してますー
もっとスタッフ増やしてほぼ全鯖でやったほうが良かったかもね
後個人的に、コメントの数と内容は貴重な物だと思ってます。理由は、私一人だけだと意見や価値観が固まってしまい、同じ視点でしか物事を見れないからです。
沢山の人がいろんな事を言ってくれる。当事者ではありませんが、とてもすばらしいことだと思いました。
過剰な反応や言葉が汚い輩が多いのぉ
次回のイベントに期待します!
失敗は次に活かせばよろし
そういった気持ちがあって、開催したんだと思っています。
ドラクエのオンラインだと本当に人がいっぱいいるので、
大きなイベントとかやると楽しい事もあったり、
逆に嫌な事もあったりと色々大変なのかなと思っています。
それでも、やるのは楽しい事があるからだと思っています。
今回の件は、色々と批判されている人はいると思いますが、
批判している人も楽しい気持ちがあってみんなやっている
事を少しは理解してほしいな思います。
それを踏まえた上で、意見を言ってもらえればいいかなと
思っています。
前開催した時も藤沢Dから良いメッセージありましたよね。
なので、運営の人も開催する事が悪い事だとは思っていないと思いますよ。
今回の件で大分お疲れだと思いますが、元気戻ったら
また楽しくドラクエして頂ければと思います。
毎日楽しみに…このブログがあったからこそドラクエが更に楽しかったのに…
ブログ再開して欲しい。
できれば、イベントも企画して欲しい。
私にとっては、ゆうたんさんのブログも企画するイベントもかけがえのないものです。
心情お察しします。無理はして欲しくないですが、できれば…できればでいいので、再開を願っています。
彼らは他人に自分の居場所を侵害されるのが嫌なんでしょうね、やっと見つけた自分の居場所を笑
強者に排除されてきたトラウマを持ってる弱者なんでしょう、察しがつきます
もうちょっと他の所で色々がんばれ!できそこない共は見ていて嫌いではありません
ただコメントで人を傷つけてはいけないよ
取り返しがつかなくなったことは事実だけど
拙いとはいえ、ちゃんと謝罪してるつもりなんだから
いい加減許してあげても良いんじゃないのかな?
別に擁護するわけじゃないけどさ
見ていて悲しい気分になるよ
擁護してる連中も、逆効果だからもうやめなよ
燃料投下ってやつだよ
3DS版も発売されたことだし
楽しくドラクエしようぜ♪
なかなかお城に入れませんでしたが
かなりねばったら何とか運よく入れました
ただ、批判してる人多いですね…
ルールは守ってるはずなのに批判が酷すぎる
んじゃないでしょうか!?
出入り口はかなり混雑してましたが
まったく気になりませんでしたよ
素晴らしい花火をありがとう!
夜空に浮かぶ花火は最高でしたよ
迷惑がかかったって意見が多いのに
ブログで謝罪しても意味が無いと思います。
当然ブログを封鎖や引退しても
ブログを見てない一般ユーザーには
全然関係無いので意味が無いと思います。
ランキングバナー消そう
いくら自粛してもそれが不謹慎すぎてコメ逆撫でしてるから終わらないよ
フィルモさんとこは自粛中はバナー消してるし
これはさすがに本垢で冒険するの今後厳しいかもね…
まだDQX続けるならほとんどキャラバレしてないサブを本垢にしたほうがいいかも
そもそも重いサーバーに入るのがア◯…更に賠償がどうの、余った花火はどうするのだのサーバー独占だの謝罪がどうのって…お前らガキか(^_^;)心の狭い奴らだなぁ呆れるは
そもそもたかがゲームだろ!!(◎_◎;)ある意味俺は凄く驚いてます!
俺は全く無関係だが、文句言ってるバ◯どもはほっとけw
サーバーは他にもたくさんあるし自由に選べるんだから混雑してれば他のサーバーにいけばいいんだから勝手ないいががりをつけられて気の毒でしょうがないです。
これからも頑張って下さい!
ブログ楽しみにしてます!
ってならないのかな。批判派の言ってることは正しいけど、それ以上に心が狭いと思う。
ならお心の広い参加者側が移動分散すればいいのでは?
参加者は花火大会成功の為に尽力したい人ばかりなのでしょうし、苦ではないでしょう。そうすれば無関係なプレイヤーが納得いかない移動を強いられて、嫌な思いをする事も無かったと思いますが。
サーバーを重くするだけでも迷惑なのに、なぜ移動まで無関係なプレイヤー側に求めるのか?
どれだけ面の皮厚いんですかね。
「こっちは大人数だし年に一度のイベントなんだから、そっちが移動してくれればいいじゃん心狭いな〜」
そういう烏滸がましい感じが滲み出てる相手だからこそ尚更、何故こっちが移動しなきゃいけないの?って感じるんだと思いますよ。
みんなのお怒りにはロストアタック(笑)!
今回一番問題だったと思うのは、主催側全体がお祭り気分だったことではないかなと感じています
本来イベントを主催する側というのは、観客や参加者と同じ楽しみはできないものです。花火あがった~、とか憧れのブロガー○○さんと花火あげれた~とかそういうもんじゃないんですよね
問題なくイベントが円滑に終了し、その達成感を楽しみに辛いこともある準備や当日を過ごすものです
人がいっぱいきたから、楽しかったから、ブロガーさんと盛り上がれたから大成功!これでは観客となんら変わりありませんよね?
それなら身内だけでどうぞ盛り上がって下さい。もちろん程々の規模で、と他者は思って当然です
無差別に一般参加を盛り込んだ以上は、主催は会場の特等席ではいけませんよ(^_^;)
このあたりの意識の甘さが今回のイベントの騒動や当事者と他者との感覚の溝であったり、今なお延焼がおさまらない原因だと自分は感じております
また今回の一件はリアルやゲーム問わずイベントを開催することのある者としては非常に勉強になりました
願わくば、純粋に成功を信じて頑張ったスタッフさんのケアだけはしてあげてほしいかなと思います
長文失礼いたしました
自分が家賃を払って住んでいる集合住宅の自室への途中の階で、階段ないしはエレベーターが使用不能状態になり怒るのは当然だと思いますし、その上大勢集まって海外よろしくホームパーティーからボヤ騒ぎのような事案が起きれば非難が集中しますよね。
運営がプレイヤーイベント鯖等設ける(常設じゃないにしろ)まで大規模開催・興味の無いプレイヤーへの迷惑行為になるようなイベントは避けたほうが良いかと思います。
(イベント自体は素敵だと思います。「やらねば今後が」という意見には疑問が残りますが。)
お金で時間は買えません。
あなた方のイベントありきではなくゲーム自体に魅力を感じて遊んでいる一プレイヤーの意見としてクレームではなく苦情を残させて頂きます。
ルールとマナーを大切にしてこれからも共存していきましょう。
それと実行委員会サイトを運営されているのがどなたか存じ上げませんが、ああいった場があるのでしたらあちらで意見の交換や討論、また収支説明等されてはいかがでしょうか?
個々のブログでの応対は効率を下げ対応の水準に狂いが出ると思います。
乱文失礼しました。
でも、擁護も批判もおかしな方向に行っている気がします。
問題点は
・7サーバーで5000人(想定)規模のイベントを、事前に1サーバー500人と運営のお願いがあったのに強行。
・サーバーが混雑して、ドラキーが飛んだ。(開催者も移動するべきだった?)
・他プレイヤーに移動を頼んだ(少人数かも知れませんが、占拠行為?)
・通常利用者妨害(少人数かも知れませんが、占拠行為?)
・7サーバー城内以外が重くなった(どの程度か不明。支障のないレベルの可能性も)
・合成ロスト(嘘っぽい)
・協賛花火(去年は取り引きの関係上、用意にバザー等で集めれなかったので必要でしたが、今回は必要だったか?また、使いきれてない分はどうなったか?どうなるのか?でも、一般プレイヤーにこれは関係ない)
・ゆうたんさんの黒い噂(一般プレイヤーには関係ないけど・・・ファンは気になる)
こんなところでしょうか?
ゆうたんさん、がんばって!
去年と今年スッゴク楽しかった。
待ってるよ。
他の方も暫く更新しない、もしくはもうされないかもしれませんね。
全体を通して、特に終了後のリスク管理が極めて甘かったように見えます。
でもそれに対する責任を個々の実行委員が負うのはおかしいです。
十分なケアをしてあげてほしいのと、花火大会について謝罪している各ブログのコメント欄を閉じるよう指示してくれませんか?
そしてコメントがあればここに誘導する文言を入れてもらう。
コメントオープンはここのみで十分です。
主さんのブログ停止はご自由ですが、せめて収める手段を打ってからにしてください。
特にシロさんのブログは見るに堪えません。
どうぞ宜しくご検討下さい。
それを批判するやつら
双方消えてくれれば私たち大多数の
人間は歓喜できます^^
まあ、荒らし好きなヤカラの格好の標的になってしまったことについては気の毒の一言につきます。
今後、このブログがどうなるのかは分かりませんが、陰ながら見守らせていただきたいと思います。
ウェディキャバでもお会いしましたね。
素直にゆうたんさんを応援したかっただけだったのですが、説明会に行くと予想以上の混雑で、統制がまるで取れていない状況でした。
当然脳内キッズのようなものもおり、説明会の話もまともに聞けない状況でした。
さらに、ゲーム内を飛び越した活動が目立つ感じでしたので、トラブルの予感がしまして、参加断念しました。
非常に残念です。
ゲームのイベントは主にゲーム内活動にて勧誘、計画をするべきだと思います。
広場を使って告知、どうしても不安な点はサポートセンターを使う。
今回は外部サイトを使い告知、身内の実行委員で不安な点を話し合う感じだったと思います。
前者ならここまで問題になることはなかったはずです。
ゆうたんさんに届くかわからないですが、もう一度一言謝罪して収集してはどうでしょうか?
言い訳のつもりはないかもしれませんが、無駄に説明が長く、火に油を注ぐ感じになってます。
人間間違うことはあります。手順を間違えて本当にご迷惑おかけしましたと一言でいいと思います。
引退とかしなくていいです。大人なら言葉と行動で示しましょう。
少しでも心が安らいで前向きに進めるようにお祈りしています。
この場をお借りして、ありがとうございます。
一度や二度の失敗、誰にでもあるものです。
だって人間だもの。
元気をだして、これからもアストルティアを盛り上げて下さい!
何を言われようがゲームや
迷惑ってなんですかね。
やるも自由やらぬも自由だと思いますが…。
どうしてもそのサーバーでやらなきゃいけないわけでもあるまいし、小さいなぁと思うなぁ、文句を言ってる方々は。
アクセ合成するなら鯖変えればいいだけじゃんと言われますが、そういう問題ではない気もします。それが正解ならば逆もOKと言うことですね。イベント開催側に迷惑だから鯖変えてと頼めばその場で変えてくれるんですか?
変えるわけないですよね。
迷惑だと思う側が引き下がらなければいけない状況を作り出してる事が問題な気がします。
花火参加者してる人が迷惑だなんて思わないですよね?
主催者も参加者も参加していない方も全て平等の立場です。
花火興味なし
同時刻に仕事のためログインせず
→大人数を動員して 有名になりたかった人
→それを妬む人
→純粋に楽しんだ人
→粘着したい人
→とりあえず炎上させるだけが目的の人
世の中色んな人がいるんだねぇw
擁護でも非擁護でもないけど少しチカラを抜きたいね^^;
相手を許せる心を持ちたいかなぁ。
部下(賛同ブロガー)が平身低頭でボコボコに叩かれまくってる間(今もか)、
あなた何やってたんですか。
おいしいどこ取りしてメンドウは全部部下に押し付ける。
そんなダメダメ社長っぷりだけが目に付きました。
色々と批判があるようですね。俺も実際に参加させて頂いた一人ですが残念ながらあまり楽しむことは出来ませんでした。
しかし実行委員の方々を悪くいうつもりはありません。
実行委員の方々がは出来るだけ配慮し労力を割き時間を使いやってきたかと思います。それを俺は否定したくない、無駄といいたくないからです。
じゃあ迷惑かけていいかというとそうではありませんが…。
批判あるのも人気な証拠といいますね。批判があるのと同時に称賛もあるはずです。
他のイベントも含めて今後またやるかどうかは別として今回の批判で消沈してるかと思いますが同時に楽しめた!良かった!っていう人もいるはずです。あまり自分を責めないよう。
駄文、長々書きましたがブログ共々これからも応援してます。頑張ってください。
花火大会は混雑するだろうと思ってみてませんが実行委員の方が一生懸命されたことはいろんな方の記事を見てわかります。
実行委員の方も1プレーヤーです
運営でもなんでもありません
個人の性格などを批判するコメントをいろん
なブログで見かけます、それはちょと違うのでは?と思います
ちょっとやすまれてからのブログ再開待ってます
鯖に負荷かけて落ちるまでにさせて、無関係な人巻き込んで、すごいとは思えませんわ。
どの一見にしろ、スタッフがもっとちゃんとしてたら、どれも防げたことばかりなのです。
ここのスタッフはそれの自覚すらない。
いつまで経っても、保身しかしてない。
まともなのはシロさんだけだな。
2、全員がこのイベントについて知っているわけではない。
簡単な話で、するなら大多数のユーザーに迷惑を掛けない範囲でしろ!それだけです。
今回の汚点は、6つのサーバーを独占してしまったと言う事です。
内容が花火大会で楽しいという理由だけで、サーバー独占は許される事ではない。
言い換えれば、私が多数のユーザー募って、場所をオルフェ1.2.3.4.5.6でダンス大会なるものを企画して、参加したユーザーは楽しかった、良かった、来年もまたしようってなったとしても、ダンス大会に興味のない人からすれば、ただの迷惑しかないでしょう。
理屈から言えば、同じ事です。
場所とサバが違うじゃんと言えばそれまでですが、している事は同じ事。
それとね、昨年も同企画していて、混乱する予想は付く事を知っていたなら余計に、もう少し他のユーザーへの配慮をしてほしかった。
賛成派のマイノリティの意見も大切ですが、マジョリティの意見も大切に!
場所の選定については花火の打ち上げや見た目を優先して、普通にプレイしている人に対する迷惑の範囲や影響を最優先事項にしなかったのには疑問が残る。
一般論で言わせてもらうが、7サーバーに分散させても他プレイヤーが落とされたり、無関係の人にアナウンスをする人員がいないと言い訳をするなら、普通は対策が完了してなおかつ必要な人員が確保できるまでイベントを延期するもんだ。
内容と日程ありきで準備を行った事に対しては非難されるべきだと思う。
謝罪の記事書いたきり、何もないじゃ、納得できる人は少ないよ。
あとね、ルール守ってやったんだから、いいじゃないと書いてる人いたけど、
このイベ、ルール守ってないから。
運営から、事前に公式にプレイベ注意がなされたにも関わらず、それを問題視もせず決行している。
その結果がこれです。
で、この結果に、何の対処もせず逃げてる委員長、そして謝罪文だけ載せて、変わらず更新されてるブロガーもいたりね。
なんのアフターフォローもなければ、そりゃ怒る人は怒りますわ
可能ですよ?
規模と場所を考えたらいいだけの話です。
それを考えてないからこうなったんでしょう?
フレのフレだけにするとか、友好チムだけにするとか、告知は最小限にするとか、場所も人気の少ないとこにすれば、迷惑かけずにやることは可能です。
今回は広報係まで作って、宣伝しまくった結果でしょう?
ブログやってたら、混雑したら鯖ダウンするくらいの知識ありますよね?
迷惑かけずにやる方法はあるのに、不可能とか言い訳はやめましょう。
そもそも不可能であれば、運営は全面的にプレイベは禁止するはずですよ?
うまく言ってない時こそ、その人の本当の価値が見えてくるものです。
『イベントをしています。ご迷惑おかけしています。』
今回、たまたま当該鯖のヴェリにインし、遭遇した際の主催の方の発言。
『別のサーバーへ移動してください。』
細かい言い回しなどは違うかもしれませんが、このような発言でした。
以前の別のイベントはあ〜イベントやってるのか〜鯖変えるかって素直に思いました。
今回、鯖変えはしましたが、何様?って感じました。
この事に限らず、今回の件は、言葉の言い回しや行動、ブログについても、承認やランキングなど相手に、えっ?と思わせるような事が多いのではないかと思います。
まぁ、今年は参加もしていないので何の被害も被っていませんが、色々とみせて頂いてちょっとひどいなと思いました。
以下の点を明確にすればよいかと思います。
・運営からの500人限度の方針があったのに何故決行したのか?
こうなることはめにみえていたはず。
→サーバーが弱いからとか、多少迷惑かけても仕方ないとか思いがあったのでは?
※ま、人に迷惑をかけないイベントは出来ないと書いている時点でその思いがにじみでていますけど
・収支報告は明確に出来ないのか?
→協賛募ってるなら当たり前でしょ。
ちゃんと出来なかったらその時点でクロだよ
トラブル時の対応で人間の真価が問われます。委員長としての手腕を期待しています。
また、問題が起きたあとの対応がなってないのでいまだに叩かれるのではないでしょうか。
迅速に誠実に謝罪していたのであればここまでならなかったのでは。
参加はできませんでしたが、僕は素晴らしいイベント企画だと感じました。
僕はチームで小規模なイベントをちょこちょこやっていますが、たった10人を動員するイベントでも、ひぃひぃいいながら企画してます。なのでイベント企画の難しさは少しは分かるつもりです。ここでやめたらドMじゃないですよw
追伸.ブログの更新の自粛はやめてください。僕はこのブログのファンです。僕から楽しみを奪わないで…
ネットサーフィンしててこちらにたどり着きました。
先日「ヴェリナード城で障害発生」のドラキーのアナウンスがあったのは、このイベントが原因だったのですね。
いつもソロでプレイしていますが、プレイヤー同士の交流・イベントは、ドラクエ10ではとても良いことだと思います。その中心になってイベントを盛り上げられる方は、ドラクエ10を楽しんでるんだなぁと羨ましくも思います。
ただ今回のイベントは、昨年と同じ苦情を受けたにもかかわらず実施。その結果多数の方に不便を強いたことに対する主催者側のその後のコメントには疑問を感じます。
>>「イベントに無関係な方に対しまったく迷惑をかけないイベントの実施は現時点では不可能であり、ある程度の来場見込みがあるイベントを行う際には更なる仕組み作りやイベント専用会場等が必要です。」
それが分かっていながら、7サーバーも占拠するような形でイベント遂行したということですよね?
謝罪の記事なのに、言い訳と言うか、自分たちは悪くない的なコメント…心に響きません。
今後大規模なイベントを企画される時は、景観や利便性重視でなく、クエスト・ストーリー等で人が立ち入らないような荒野の隅っこで実施されることが無難だと思います。
俺も含め何人も落とされてる。
問題は委員の上位にいる人たちの人格が、とにかくみんなから嫌われているからですよね?
これが花火大会副実行委員長や広報部長かつブログランキング上位の人のやることですか?
自分は悪くないって思ってるから、謝罪なんてする気は最初からゼロ、反省も誠意も皆無。
おまけにどこもかしこも「広告」と「ランキングバナー」を残したまま。
あなたたちは「たくさんの意見を聞いて次に活かそう」と思っていませんね。
本当に謙虚な気持があるならば、平身低頭で最大限の努力を尽くそうとするはずです。
いつもは徹底的に自分を良く見せよう、カッコつけようと一生懸命に頑張ってるじゃないですか?
その努力のベクトルを変えるだけなのに、どうして一番肝心な今、それをやるべき今に実行できないのですか?
これでは花火大会もやはりブログ売名に利用されただけという評価も納得です。
真面目にスタッフとして仕事をされた皆さん、善意で花火を集めて提供してくださった皆さん、そして何よりもそれを信じて楽しみに来てくれた一般参加者の皆さんがあまりにも不憫でなりません。
この状況が続けば続くほど、せっかく味方してくれてる擁護派の人も失望して手のひらを返しますよ。
そんな簡単な図式すらわからないのですか?
本当によろしくお願いします。
皆様のためにお願い致します。
動画見たいな〜|д・)ソォーッ
何気に家族で楽しみにしとるんだけどな〜(;_;)
頑張ったからといって許されるものではありません。
ランキングリンク無し
どっかのネカマブロガー
迷惑かけましたが、一所懸命頑張ったことは理解して頂きたい。
広告&ランキングバナーいつも通り。今日の日課ですよ♩
何故なのか
ゲームしてるのはあなたたちの仲間だけじゃないんだから。
素人が肩書きつけたところであくまで素人、知名度や人気にこだわらない各自のスキルにのっとった人事であれば、多少はマシだった可能性はありますが
さて、某所でのリークなども拝見しましたが、結局のところ大なり小なりブログやTwitterをやられている方またその身内の
(俺達の)出逢いと感動をアストルティアに(迷惑かけるかも?楽しかったら他の奴らは知ったこっちゃねぇ!)
というスローガンによる集まりだったのかな~と思えてなりませんね
あれ?これなら大規模じゃなくてもできそうな…?(笑)
今回出た問題は多分もうプレイヤーじゃどうあっても解決出来ないと思うよ。
だけどそれは主催した側の言い訳にもならんからなー。
人数集まったからそれが答えだなんて人が前のコメントで見かけた気がするけど、何考えているんだか。
入れなかった人多数、入れても重くて見れなかった人もいる。イベントと無関係なところにまで迷惑がかかる。
とりあえずイベントは失敗って事でいいのかい?
それじゃ来年絶対成功させるといい。失敗のままやめたら無駄になるしな。
鯖の問題は正直どうしようもないとは思うけどもね・・・
もう少し客観的に考えてみてはどうですかね?
擁護するわけではないが参加者側にも問題はあったはず。
たしかに運営陣に不手際はありましたけどね
もう過ぎたことをいつまでも騒いでるなんてただ格好悪いだけですよ
それなら、それで今こういうことしてます、くらいの途中報告くらいしたらどうでしょう?
どこまで自分ら中心なのかわかりませんが。
自粛しますだけで、姿くらわせ、他の人があれこれ答えてるのはおかしいです。
もっと責任もちましょうよ。
ゲームとはいえ、人の好意で寄付してもらった品もあるんです。
このまま知らんぷりしてゲームしてても、
見つけた人はそういう目で見ますよ?
あと、転売事実もあるそうですね。
誰が転売したのかはわかりませんが、SS持ってる人がいるそうです。
どこまで杜撰さが出てくるのやら。
当日重くて大変だったけど、そんなに気にする事ではないような気がするけどね。
それでも追い込もうとしている人達は一体どうして欲しいの?って思う。
別に擁護する気も批判する気もないけど、正直もうどうでも良いわっwww
提案にて大反対、迷惑大多数と
民意の答えは出ていますね
提案
今後あるなら!?
身内でひっそりやりなさい(^◇^)
Dsも発売した事だし。根本的な問題は、スクエニにある
でも、関係ない人にとっては迷惑以外何物でもないのですよね
私は花火大会の事は当日まで知らなかったし興味もなかったのですが
ヴェリナード城が大変込み合っていますというアナウンスでまた今年も花火大会しているのかって思った程度です
日曜日にしかDQ出来ないという多くのプレイヤーさんもいるので大規模なイベントはやるべきではなかったかもしれませんね
はっきり言えば思慮が浅かった、そして有名ブロガーという自分に甘え調子に乗っていたところもあるのかもしれませんね
同じ値段を払って同じようにDQを楽しんでいる同じプレイヤー同士ですから、皆さんどちらの気持ちも分かると思います
やはり一番は人の迷惑にならないように努める事だと思います
ほとぼりが冷めた後のこれだけは本当に勘弁してください。
「仕事やリアルが忙しくて・・・」
「先日ちょっと事故に・・・」
「ショックとストレスで入院してました」
どこかで聞いたセリフですよね、さすがにもう信じられません。
こうして今でも平日の昼間にコメント承認作業してるわけですし、住宅村での目撃情報も聞いています。
本当におねがいします。
そしてスタッフのみなさん、いいかげんに目を覚ましましょうよ。
ブロガーのブロガーによるブロガーと読者の為のイベントに見えてしまった
冒険を楽しみにしているプレイヤーが悲しくなった
消された理由が「ここは提案をする場所です。それ以外の関係無い内容は削除対象となります」的なものでした。
プレイヤー企画イベントを推奨しておきながらこの対応ってどうなんでしょう?
今回の件は少なからず運営側にも責任があると思うのですが。
やっぱりこんなに荒れちゃってるんですね・・・
せっかく企画委員の方が頑張ったイベントなのに残念
ゆうたんさんをイジメるのは、みなさんもうやめてっ!
うしろめたくないんですか? こんな酷いことして
きっと面白がってやってるんだろうけど・・・
ぶっちゃけ、みなさんの人間性を疑います。
たくあん
いつもブログ楽しく拝見しています。
今回の花火大会でさまざまな意見がありますが、ゆうたんさんや批判している方に言いたいのは「たかがゲームだよって」て事です。それは良い意味でも悪い意味でもです。
迷惑をプレーヤーにかけたって事ですが、「たががゲーム」です。
ゲームの楽しみ方は様々です。
花火に関心のある方もいれば、そうで無いひともいます。私は後者です。
プレイヤーイベントにもまるで興味ないです。サバが重くなったなら鯖を変えればいいだけの話。そんな事でクレームを声高にするのは、前のめりになりすぎていると思います。「たががゲームです」
そんなゲームを私は大好きで仕事の合間をぬってプレーしています。
ゆーたんさんのブログはそんな時間のないわたしのプレイ時間をより凝縮してくれる大変きちょうなブログです。
クレーマーの声は大きく、応援してくれる声は小さいものです。
クレームにはフィルターをかけて、応援の声をよりよく聞いて、前に進んで下さい❗️
ブログ楽しみにしています❗️❗️❗️
現在、その上層部には多大な不信任感があることは認識されているかと思われます。
スクエニ運営側よりプレイヤーイベントのガイドラインが公開されました。
1カ所最大500人までとの指導が明記してありました。
この時、まだ実行委員会内では1カ所最大1000人を想定して計画されており、
それに異論を唱え、提案された委員の方もいらっしゃいました。
しかしながら、その貴重な提案を上層部副実行委員長の名義にて、陽動的な経緯をもって
強制削除されました。集団的心理の怖さを垣間見た思いでした。
そのような上層部の方々が集い議論して果たして皆様が納得しうる結論に
まとめられるのか、いささか疑問に感じます。
もしかしたら、上層部で議論した結果をスクエニ運営へ報告し、
指導を仰ぐお考えなのかもしれません。
いずれにしても、花火大会運営委員会にこれだけの不信任感が集まる中、
上層部で行われる議論の過程や詳細などには透明性を持っていただきたい。
今後、議論の結果に賛否両論が生ずるのは致し方ないとはいえ、
その報告をもってして実行委員長の責務を果たされるべきかと存じます。
花火フォームのお問い合わせフォームに情報開示の透明性を感じないため
こちらにコメントさせて頂きます事をお許しください。
ジョニー・デップが来日した。
銀座に来たら、やったら道が混んで通行人が迷惑した。
その程度ことですよね。
でもジョニー・デップは別に攻撃しにきたわけじゃないからね。
ただ遊びに来ただけだから。
宇宙からみれば対等なサル同士なのに、ちょっと有名すぎただけ。
ジョニー・デップだって遊びたいんだからいいじゃないですか。
「え、めっちゃ人いると思ったらジョニーだったんだ?」
「通る時マジ邪魔だけどやっぱさすがジョニー・デップ」
ただそれだけのことなのに、手の届くところにいるからって粘着しちゃう!
みんなジョニーが大好きなんだ(゚∀゚)
ジョニー、謝らないでよ。
わっちらお客さまじゃなくて対等なプレーヤー。
批判は全部ひっかぶるけど、「好きなことやっただけ」
それでいいじゃないですか(^◇^)
またやりたくなったら試行錯誤で好きなことやったらいいと思う。
生きてりゃ誰でもあるじゃない。
かけた側は少し反省して、かけられた側は少し怒って、
明日になったら新たな気持ちでお互い楽しむ。
ドラクエ10を遊ぶ者同志、
それでいいんじゃないかな。
少なくとも今回の件は、
そんな何日も尾を引くほどの事態とはとても思えない。
花火大会の運営に携わった皆様、
私は皆様の実行力とバイタリティに敬意を表する者です。
もちろん、皆様のブログも楽しく読ませてもらってます。
(そういう人、少なからずいるはずです。お忘れなく♪)
こんな状況ではどのブロガーさんも
更新ままならないとは察しますが、
早く落ち着きを取り戻して新たな記事を
読めることを楽しみにしております。
アストルティアで会いましょう^_^
迷惑だって声が大多数だから。
ゆうたん、そろそろドラクエ卒業しよか。もう後がないで。(´・ω・`)
「サーバーに負荷をかけた、他の人の視界を遮った」などの理由で
GMに連れて行かれて警告受けたんだけど、
その人たちにとっては今回のいくつもの鯖に負担かけて
多数のプレイヤーのゲーム進行を妨げたのにお咎めなしってのは納得しないだろうなぁって思った
=============================================
あのさ。あの魚の見せ合いって他人の白チャットを妨害する目的があった
明確な荒らし行為だったから連れて行かれたんだよ
まぁ結果一部の人が楽しんで一部の人が迷惑するので、オンラインゲームではあるようなことですね。。。
ただこのイベントは少し考えればわかることじゃないかと思いますけどね。キャラもマークされてるので気をつけて冒険してくださいね!
寄付を募ったからには収支報告書の提示を要求する訳のわからん奴(提出したらしたで、粗を探そうとするだけと思う)とか、謝罪の揚げ足取って、俺のツッコミどうよ みたいな奴とか、責任取って引退を要求する奴、鯖はあなたたちのものじゃないとか、心狭くねぇ? 器がどーのこーのとか、人の器をゲーム内で判断する奴とか、もうイベは開催しないで下さいとか 私の言うこと聞きなさいよ的な奴とか、どんだけゲームに依存してるん?
今回の件でプレイヤーが男とか女とか、煽った主がどこに住んでるとか、キャラも関係ねぇ~
他の鯖への移動を指示されたとか、正確にはお願いされた でしょ?他の鯖に移動してあげりゃあいいじゃん。
現実社会において、写真を撮ってる人の前は避けて通ってるでしょ?それくらいの事と思うけどなぁ
いろんな意見ありますが、してもらって自分は「ありがとう」っといいます。
なんかあったらお互い様で、やさしさを出し合える世の中になったらいいのにね。
権利ばかり主張しあっても、おもしろくないのにw
お疲れだと思いますが、ブログ楽しみに、まってます。
そのようなものをゲーマーに
求めること自体がナンセンス
でコミカルです。
あるわけがない。あればゲーム
以外のちがうことしてますわな。
流石に上の方がランキングバナーつけちゃってる時点でもう
おかしくないです?(´・ω・`)
しかもブログの謝罪文でランキングバナーの撤去等をしているのが
広告とか、委員長だの副委員長だのでもない方って・・・
上として既にそのへんが違うんじゃないでしょうか・・・?
そのぐらいの誠意は誰でもできるのでは・・・?
上になるならもう少しそこらへん考えて頂きたいなとは思いました
ただ、次はどうするか!が重要だと思う。今回の実行委員が署名して、プレイヤーイベント用のサバを設立してもらったら??んで、イベントを行う場合は運営に企画書をだして承認制にしてもらう。
これなら、何が起ころうが参加するキモスのやつらの自己責任になるかと。
謝るだけではなく、代替案をだせ!
それが謝罪だ。
拙者、もう花火は上げんでござるよ
イベントももうやらんでござるよ
リアルでの花火大会や屋外ライブはどうでしょう?駅は混雑し、音はうるさく、渋滞までする。終わった後はゴミだらけ。付近住民には迷惑ですよね?
少数の住民が迷惑するからと言って何万人も集まる花火大会やコンサートが中止とかこんなにバッシングされることってないですよね。
文句言ってる人達だってリアルでそういうのいったことあるでしょ。
ゲームだと許されないなんておかしい!ただの憂さ晴らしにしか感じないですよ、器の小さなクレーマー達。
私が多少迷惑でも数千人が楽しめたなら、そのほうが価値がある。
全ての人を満足させる事なんてリアルでもありえないのだから。
イベント関係者さん達はこれからもドラクエ10を盛り上げていってください。応援してます。
大会のHPもリアル顔負けのものですね。もっと早く知っていればフレと一夏の思い出に遊びに行きたかったですよー(^^) ドラクエだけどリアルで花火大会を待っているようなワクワクだったんでしょうね。
色々とイヤミなコメがあるようですが、一部はひがみでしょうw あなたのような企画力もなければ、たくさんの人を動員したイベントなんてまあ出来ない人がギャーギャー言ってるとしか思えません。あまりにも低次元で見てる方が恥ずかしい。まあ私も到底無理ですがw
色んな人がいますからね、気にしなくていいと思います!!(^O^)/
これからも頑張って楽しませて下さいね。陰ながら応援しています☆
運営との遣り取りSSでアップして
下さい。
負荷により落ちる迷惑はよくわかりますが嘘だとすればそれは間違いです。
正しくそういう結果でしたら
堂々と出して下さい。
批判する内容には理解出来る部分もありますが嘘までアップしたなら
最低な輩だと思います。
個人的にはロストし、しかも運営が
補填出来ないと言うことはおおよそ
信じ難いと思っています。
むしろ、ユーザーイベントで障害になる鯖が悪いかと。
責任があるとすれば、スクエニ。
ff11では、数百以上のユーザーが集まっても問題なかったし。
素晴らしい企画なので、あまり落胆されない事を願います。
コメントする