monapayはあなたのデジタルコンテンツをmonacoinで手軽に販売するための決済サービスです。
Dropboxなどの他のサービスを利用して、あなたのデジタルコンテンツをインターネット上にアップロードします。
monapayの登録フォームに、アップロードしたデジタルコンテンツのURLとその金額を入力します。
商品の決済ページのURLやHTMLコードをあなたのWebサイトやブログに貼り付けます。たったこれだけで、あなたのサイトやブログにMonacoinの決済機能を追加できます。
お客様にしていただくことは、ただ購入ボタンを押した後に現れるアドレスにmonacoinを入金するだけ。このmonacoinは即座にあなたのウオレットへ振り込まれます。
monapayの仲介手数料は決済金額の1.0%に設定されています。monapayを利用することで、利用者は安価にmonacoinの決済サービスを利用できます。
monapayを利用するための会員登録は必要ありません。売り出したいコンテンツをアップロードし必要事項を入力するだけで、簡単にmonapayを利用できます。
monacoinは日本の巨大掲示板である2chから生まれた、ビットコインから派生したp2pの暗号通貨です。monacoinを利用することで、利用者はあらゆる電子上の取引を、高速かつ低コストに行うことができます。
monacoinは日本発の暗号通貨であるため、ビットコインとは異なり日本での利用者が非常に多いことが特徴です。技術的にはブロックチェインの認証に使用するハッシュ関数にscryptを採用している点や、最終的に発行する通貨量がビットコインよりも多めに発行している点などがあります。
残念ながら、monacoinは現在あまり有名な通貨ではないので実際の場面で使える機会は多くありません。しかし、現在のmonacoinコミュニティは消費需要が高いものの供給が少ない状態にあるため、自身のコンテンツをmonapayを使用して発信することは効率よくmonacoinを回収しつつ、日本のユーザに対して自身のコンテンツを宣伝することに繋がります。
送金した金額に依存します。金額が多い場合はConfirmationsを多くとることにしていますのでその分時間がかかります。商品の値段が小額の場合は数分程度で決済が完了します。
仕様上、送金処理がネットワーク全体に広まるまで少し時間がかかります。送金処理のConfirmationsが2, 3回程度になったことを確認してからもう一度確認ボタンを押してください。
商品の価格よりも多くの金額を送金した場合、その分の金額はコンテンツ製作者に対する寄付とみなされ製作者のウォレットに入金されます。返金を希望する方は製作者に連絡をとっていただくようお願いします。
もう一度同じブラウザを立ち上げてから購入ページへ移動してください、ダウンロードページへ自動的に移動します。このダウンロードページは決済から2週間程度有効です。
商品の投稿後に表れる管理者用のシークレットURLから変更できます。商品の売り切れなどに利用できる、決済画面の無効化もこのページより行えます。
シークレットURLの再発行は原則として行っていませんが、不正利用などの緊急事態の際にはサポートよりお知らせ下さい。
一旦シークレットURLにアクセスし商品の決済画面を無効化した後で、もう一度同じ商品を登録して頂くようお願いします。
セキュリティ上の観点から、決済の振込先を変更したり、一度無効化した決済画面を再度有効にすることはできません。
著作物の不正利用に関してはお手数ですがサポートよりご一報ください。できる限り迅速に対応いたします。