J Football日本代表

原博実専務理事「代表監督は常にリストアップしている」

2014.09.05

  • 杉山茂樹●インタビュー interview by Sugiyama Shigeki 佐野美樹●撮影 photo by Sano Miki

――でも、4年間の中では、波がありました。監督を代えようと思った瞬間、というのはなかったですか。

 それはないです。チームには常に波があります。ザッケローニ監督とは多くのことを話し合ってきました。解任しようなんて思ったことは一度もないですね。

――もっとこうしてほしい、ああしてほしいと、ザッケローニ監督のやり方に注文をつけたことはありませんか。

 こちらから「ここはもっとこうしてほしい」と言ったことはいろいろとありましたよ。ザッケローニ監督からもさまざまな要望がありましたし。でもそこで、それはできる、それはできないと、お互い正直に答えて、お互いが納得できる回答を出していました。だから、こちらから不信感を抱くことはまったくなかったですね。コミュニケーションはうまくとれていたと思いますし、人間的にも素晴らしく、尊敬できる監督でした。

――しかし、最後に結果は出ませんでした。

 それは、彼も選手も私たちもみんな悔しいです。ザッケローニ監督は、いまだに「選手たちの力をもっと引き出すことはできなかったんだろうか」とか「もっといい試合ができたはずなのに」と、日々悔やんでいるという話を聞いている。もちろん結果が出なかったことに対しては、私たちにも責任はあると思っています。

――原さんの責任はあると思いますけど、辞められても困ります。原さん以外に代表監督になる人材を探せる人はいませんから。アギーレ監督にたどり着ける人は、他にはいません。原さんが仕事をしないと、日本が抱えているさまざまな問題は片付いていかないと思いますよ。

 協会の組織も強化していかないといけないし、Jリーグを含めて日本のサッカーのカレンダーというものを、よくしていかないといけない。今は、Jリーグがあって、ACLがあって、ナビスコカップ、天皇杯……それで代表の試合がある。スケジュール的には、もうパンパンなんですよ。この何年か、シーズンスケジュールについてはずっと先送りにしてきましたけど、これを早く解決しないといけない。その課題にしっかりと取り組んでいきます。

関連記事

みんなはどっち?

  • JavaScript 有効にして下さい

スペシャルコンテンツ

  • 8月特集 すべてのことはスポーツ漫画から学んだ
  • 7月特集 Jリーグから始めよう
  • 2014 FIFA World Cup Brazil TM

厳選連載記事

福島良一 MLBコアサイド

フォーメーション進化論 福田正博

吉井理人の「投究論」

名波浩の視点 NANAMI’S EYE

竹内由恵 たけうっちタイムス

出水麻衣 スポーツNewsの現場から

枡田絵理奈 素顔がとてもステキです

月刊白鵬

遙かなるツール・ド・フランス〜片山右京とTeam UKYOの挑戦〜

アスリートWatching 〜腕時計から見るスポーツの世界

  • Sportivaの本 スポルティーバから発売されている書籍の一覧はこちらから。
  • Twitter Official Account
  • YouTubeOfficial Account
  • Facebook Official Account

過去の記事

2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
竹内アナが取材現場でのエピソードを紹介

竹内アナが取材現場でのエピソードを紹介

テレビ朝日・竹内由恵アナウンサーが、現場で見た選手や監督の素顔とは--

  • 至高の名勝負コレクション 燃えろ! 新日本プロレス エクストラ 猪木 VS アリ戦! 好評発売中!!