Share on Google+
2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:36:30.49 ID:Lng401M50.net

昨日2個食ったけど家でも作れるって思った

4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:36:53.94 ID:J7U4yhnp0.net

自分で作ったほうがうまいから買わない

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:37:05.90 ID:EBkEmRyq0.net

昔はもっと安かったよな

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:37:18.93 ID:u6WVTiJH0.net

これ280円くらいじゃね?
これ食うならちょっと追加して定食屋行くわ

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:37:40.47 ID:9QJTFUjp0.net
これさハンバーガーに目玉焼き入れただけやん

99 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:59:40.71 ID:48erYQWS0.net
>>9
ベーコンも入ってる
そのかわりくさい

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:37:45.59 ID:ENg5mwat0.net

年々値上がりしてるんだよな
年に一度だからバレないと思ってるみたいだけど

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:38:05.14 ID:5yTKEpw60.net
25%売り上げ減ってるみたいだね

25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:41:07.08 ID:axQBfOGs0.net
>>14
何に対しての数字かちゃんと言えやニワカ

113 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 12:05:01.34 ID:h0wkHNCS0.net
>>25
今年の8月の売上が前年の8月と比べて

123 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 12:07:38.61 ID:H8vB2tdE0.net
>>113
確かに先月は売れなかった
おかげでバイト時間削られた

先週水曜から大繁盛中

140 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 12:13:32.88 ID:h0wkHNCS0.net
>>123
妖怪ウォッチ効果か

144 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 12:14:44.93 ID:H8vB2tdE0.net
>>140
それはある
社員がハッピーセットの売り上げすげえって言ってた
ただ月見も結構売れてる

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:38:50.24 ID:UQiL79ry0.net
卵がのってるだけで喜ぶ人がいるからなあ
原価1個10円以下なのにマックなら200円くらいで売れる

92 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:56:55.85 ID:7YPeEUMi0.net
>>17
人件費安すぎだろ

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:41:08.67 ID:8DZMmnl/0.net
モスがマックのポテトだったらなぁ

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:42:49.47 ID:/B4c5L4Yi.net
>>27
はげどう

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:44:09.18 ID:REV70NDp0.net
>>27
モスでバーガー買ってマックでポテトを買うのがよろし

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:42:30.89 ID:0Q3vg9T+i.net
2004 月見199円
2005 月見220円
2008 月見270円
2009 月見290円
2012 月見320円
2013 月見360円

45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:43:19.72 ID:OEAwp1nl0.net
>>38
二倍近くになったんだな
そら売上も落ちるわ

52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:45:50.58 ID:u6WVTiJH0.net
>>38
客なめ過ぎわろた
社長がなぜ売り上げが落ちたかわからない無能だからもうフルーリー食いに行くだけにしよう

58 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:48:11.59 ID:7FbLb+gy0.net
>>38
真面目な話、なんでこんなポンポン値段上げるんだろうね
190円のときたくさん売れたから、値段を二倍にすれば売り上げも二倍だ!とか考えてんのかね

61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:49:04.59 ID:sNlRNvbVi.net
>>58
サイズがでかくなっているから

65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:50:10.13 ID:KkJ/GAxl0.net
>>61
でかくなったって何%ぐらいでかくなったの?

80 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:53:32.12 ID:sNlRNvbVi.net
>>65
ぱっとみ40%くらいかな?

102 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 12:00:28.55 ID:KkJ/GAxl0.net
>>80
そんなにでかくなってんのかよ
にしても値段が倍になっちゃ売れないわな

111 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 12:03:44.51 ID:sNlRNvbVi.net
>>102
でもカロリー据え置き
マックのカロリー計算どうなっているんだろうね?

56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:48:01.17 ID:06Yv4A9R0.net
これで目玉焼き作って追加してやればいい



62 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:49:30.09 ID:gQt3xmGQ0.net
>>56
なんか買わないといけないようなもの思い出すなw

72 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:51:46.65 ID:Lng401M50.net

いつの間にかナゲット復活しててワロタ

76 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:52:52.67 ID:/Rkt+iGP0.net
ナゲット復活記念で安売りしねえかな
今は一番安全なはずだし

85 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:54:48.57 ID:u6WVTiJH0.net
>>76
もう虫混入はないからな

78 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:52:58.32 ID:ykvmfpEK0.net
コカ・コーラのグラス貰える時に行くぐらいだな
ホントに行かなくなった

93 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 11:57:00.62 ID:7thC+LC70.net
>>78
あれ内側洗いずらすい

129 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 12:08:50.52 ID:++FKfh4I0.net
チーズバーガー120円の時はいってたけど150円になってから一回も行ってない
コミケの時ですら食べない

130 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 12:10:16.02 ID:H8vB2tdE0.net
>>129
今は税込み133円やで

レギュラーメニューのシェイクSサイズ124円なのに
紫いもシェイクSサイズ100円の謎

141 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 12:14:08.53 ID:12siGfD10.net
>>130
マジ?
新味が出てるときは全部100円じゃないの?

152 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 12:17:22.28 ID:H8vB2tdE0.net
>>141
バニラ・チョコ・ストロベリーは124円よ
多分
最近シェイクは紫イモばっかり売れてるからよく見てないけど
ってか紫イモ売れ過ぎ

昨日シロップ無くなったわ

181 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 12:26:46.73 ID:12siGfD10.net
>>152
新味だけよく売れるってこと? 芋が特別?
マックシェイクの新味はハズレ少ないから1回は買ってる事多いわ

185 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 12:28:39.81 ID:H8vB2tdE0.net
>>181
どうなんだろうな
俺クルーになったの今年の4月だしよく分からん

今年他に何かあったっけ?

139 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 12:13:17.37 ID:06Yv4A9R0.net
1985年のマック


2000年代初頭の低価格路線が異常だっただけ

149 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 12:16:09.20 ID:ufC9nQnk0.net
>>139
80年代は本当に高級品扱いだったんだぜ 100%オージービーフすげーみたいな
その後、安売りして安物ゴミってイメージが付いちゃったけどな

155 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 12:17:46.82 ID:sNlRNvbVi.net
>>149
牛肉の輸入にまだ規制がかかっていたからな

167 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 12:19:48.16 ID:06Yv4A9R0.net
>>149
バーガーも牛丼も価格破壊で急伸して
頭打ちになったと思ったらそこから一気に転落していったな




■編集元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410489357/