ナショナルジオグラフィック

Inspiring People to Care About the Planet

トップニュース古代の世界 > スピノサウルスは水棲、新研究で判明

スピノサウルスは水棲、新研究で判明

Yahoo!に登録  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check

September 12, 2014

 肉食恐竜の中では最も身体が大きく、凶暴とされるスピノサウルスが、水中にすみかを求めた初の恐竜でもある可能性があることが、新たな研究により判明した。この巨大恐竜は約9700万年前に北米の川を泳いでいたと考えられる。


【関連コンテンツ】
カテゴリ内の前後の記事
【太古の世界おすすめ写真集】
古代の世界最新ニュース 古代の世界ニュース一覧へ »
今日の写真 2014年9月12日
今日の写真
テーマ: 動物
ナショジオ オフィシャルアカウント
おすすめコンテンツ
海の怪物、シーモンスター

白亜紀の獰猛な牙をもつ魚や体長3メートルを超す巨大ガメなど古代の海を支配していたシーモンスターを紹介。

スペースシャトルの歴史

コロンビア、チャレンジャー、ディスカバリー、アトランティス、エンデバーの5機が宇宙へ飛び立った。

日本の森林面積は国土の何割?
  • 33%
  • 50%
  • 66%
  • 80%

特集

探検家ジョン・フランシス氏独占インタビュー

探検家ジョン・フランシス氏独占インタビュー

探検家を目指す日本人に贈るメッセージ。

ニュース特集:巨大魚保護プロジェクト

ニュース特集:巨大魚保護プロジェクト

危機に瀕する世界の巨大魚を追うセブ・ホーガン氏の現地最新ニュース。

グローバル・フード・クライシス

グローバル・フード・クライシス

世界中で巻き起こる食料危機。その現状を世界各地からレポート。

負荷分散・安定配信のブロードメディア?CDN >>
Yahoo!に登録  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check