映像配信をご利用のかたは、こちらをご覧下さい。
●一時 大雨洪水警報
(09/12 11:58)
県内は12日朝、下北の一部で激しい雨となった。下北に出された大雨洪水警報は解除されたが、土砂災害に注意が必要。
上空5500メートルにマイナス15度以下の寒気が流れ込み、大気の状態が不安定となった県内は12日朝下北で局地的に激しい雨が降った。
東通村尻屋では午前7時までの1時間に54ミリを記録した。
雨は午前8時すぎに上がり、気象台は午前9時すぎ下北に出していた大雨洪水警報を解除した。
しかし12日夜遅くにかけて下北を中心に再び激しい雨になる恐れがあり、土砂災害などに注意が必要。
●伊調選手 金メダル
(09/12 11:56)
ウズベキスタンで開かれているレスリング世界選手権の女子58キロ級で、八戸市出身の伊調馨選手が金メダルを獲得した。
女子58キロ級に2回戦から出場した伊調馨選手は準決勝までの3試合をすべてストレート勝ちし、決勝に進んだ。
決勝の相手はロシアのワレリア・コブロワ選手。伊調選手は第1、第2ピリオドと積極的なタックルで相手を圧倒し、10対0のテクニカルフォール勝ちで9回目の優勝を果たした。
再来年のリオデジャネイロ・オリンピックでレスリング女子が4階級から6階級に増えたことに伴い伊調選手は新しい階級に臨んだが、変わらぬ強さを見せた。
●1,150万円被害
(09/12 11:54)
十和田市に住む70歳代の女性が、株式の購入に絡む架空請求で現金1150万円を騙し取られていたことが分かった。
被害にあったのは十和田市に住む70歳代の女性。
警察の調べによるとことし7月17日頃、女性宅に証券会社を名乗る男から「製薬会社の株を買ったことになっている。金を払ってください、お金は戻ります」などといった電話があった。
女性は指定された東京都内の住所宛に5回にわたって宅配便やゆうパックで現金1150万円を送ったがその後連絡が取れなくなり、警察に届け出たという。
警察は身に覚えのない請求などがあった場合は警察などに相談するよう呼びかけている。
Copyright (C) 2014 RAB Aomori Broadcasting Corporation