塩のように振りかかり、 素材の風味(相手のその人らしさ)を引き出そう!

 
 
 トップ  ホームスクールとは?  活動紹介  寸劇集  お問い合わせ  リンク
 
 
 
 
 
   
   
   
 
 
 ソルトホームスクールって、なに?

「ソルトホームスクール(塩の学び舎)」は
家庭を中心に家族と学ぶ在宅学習のグループです。
子供達は日本語と英語のバイリンガルで学び、
またクリスチャンとして聖書を基盤とした価値観を育む国際教育を
目指しています!

地域における多くの種類のボランティアを家族と共に活動しています。
参加される方々と一緒に、私たちは活動の楽しみや
ふれあいを通して、奉仕や社会貢献の意味を考え、
将来の可能性を探っていきたいと思います!
塩のように、振りかかる相手の味を引き出すことによって!
共にお互いを理解し、楽しみながら!



名前はどうして、塩、ソルトなの?

 私たちの生活には欠かせない「塩」。
味付けや防腐剤にと、その用途は多様です。
塩は昔から貴重品であり、ローマ時代の軍隊で給料として
支払われていたことから「サラリー」となりました。
また日本でも古代から、禊として今の時代にも受け継がれています。また、聖書の中にもイエス・キリストが弟子たちを
「地の塩」と呼ばれたことで登場してきます。

 私たちは、現在の「心の時代」に必要な、誰もが感じたい「受け入れられている」という肯定感や相互理解を大切にしたいと思っています。

 用途多様な地の「塩」のようになって、
地域のボランティアを一緒にしてみませんか?若者たちと共に楽しみながら! 
 
 
 2013年活動ハイライト

● 8月3日から6日まで広島市国際会議場で開催された平和市長会議にインド国担当推進者に選ばれたトーマス・マシュー氏が参加。ホームスティや会議場でのインド活動ブースの紹介や通訳などお手伝いをしました。




● 今年も東北の被災地に訪れイベントでの炊き出しや仮設住宅への訪問、児童養護施設への寄贈を行いました。







……………………………………………………………………………………………

 11月17日に当ホームスクール卒業生の清水十輝が主催するコンサートが行われ、新聞やテレビでも紹介されて300名近くの参加者で賑わいました。











……………………………………………………………………………………………
 11月26日から2泊、インド・チェンナイから酒井伸雄さんのお友達のスレッシュさん親子がホームスティされました。夜はインドミルクティ・チャイを囲んで話しが弾み楽しい一時を過ごしました!
 
 
 
 
 
   
  

 このページの先頭に戻る


 
Copyrighit(C)2012 ソルトホームスクール(塩の学び舎)  Co,Ltd All Righits Reserved.