there_i_fixed_it_46

形あるものはいつか壊れる……とはよく言われるが、実際に壊れてしまうとそのショックは大きい。スッパリ買い替える人、辛抱強く修理して使う人など対処の仕方はそれぞれだろうが、誰でも一度は「もったいない」という気持ちになるものだ。

そして以前、そんな精神から作られた修理品の中でも「いくらなんでもこれはヤバいだろ」っていうものを59連発でご紹介したが、今回は負けず劣らずのクオリティを持った18枚の写真をお届けしたい。どれも豊かな発想力であり、必見の内容となっているぞ!

一体どんな「生活の知恵」が世界には存在するのだろう。海外サイトに掲載された写真を見てみると……な、なんと……! 普通の人は絶対にやらない修理を施された「壊れたもの」がそこにズラリとあるではないか!!

クルマ関係の修理はもちろん、扇風機で野菜を切ろうとした光景、さらにはボクサーブリーフをタンクトップにしてしまった写真まで存在する。もはやまったく別物に変身しているが、最後まで使い切っている姿はちょっとした感動を覚えてしまう。

参照元:AcidCow(英語)
執筆:原田たかし

there_i_fixed_it_01

there_i_fixed_it_27

there_i_fixed_it_28

there_i_fixed_it_29

there_i_fixed_it_30

there_i_fixed_it_31

there_i_fixed_it_33

there_i_fixed_it_34

there_i_fixed_it_35

there_i_fixed_it_36

there_i_fixed_it_37

there_i_fixed_it_38

there_i_fixed_it_39

there_i_fixed_it_41

there_i_fixed_it_42

there_i_fixed_it_44

there_i_fixed_it_45

there_i_fixed_it_46