2

どの国や文化にも、昔から伝わる「生活の知恵」というものがある。所変われば生活の知恵も変わるが、どれもそれなりに役に立つからこそ受け継がれてきたのだろう。

ところがどっこい。ロシアの日常には、「それは使えないだろ!」っていう生活の知恵も紛れ込んでいるようだ。ということで今回は、ロシア流生活の知恵を捉えた画像集をご紹介したい。

例えば、洗濯物の干し方から使用しなくなった便器の再利用方法まで。我々には到底思いもつかなかった知恵が、生活の様々なシーンで実践されている。さすがはロシアだ。伊達にヤバいわけじゃないのである。

だが残念なことに、どれもあまり役に立ちそうには思えない。この画像集を見ても、みなさんに得るものがあるかどうかは謎である。強いて言えば、「豊かな発想力」を感じ取ることはできるかもしれないが。そんなわけで、明日から使えないロシア流生活の知恵をとくとお楽しみいただきたい。

参照元:Izismile(英語)
執筆:むねやけサンデー

▼シフトレバーが壊れたらボトルで代用
1
▼公衆電話。雨よけも完備
2
▼便器はこういうふうにも使える
3
▼ビールサーバー。水なんていらない
4
▼洗濯物を干す場所に困ったら……
5
▼折り畳み式ではないらしい。もしくは赤ちゃんを乗せているのか……
6
▼屋外シアター
7
▼改札機が壊れたらこれがちょうどイイ
8