FF9 最強エーコ2014年9月3日 ゲーム

にしてみたくて頑張ってた

初期レベル攻略も結構楽しい
クイナの追加効果発動付けたニードルフォークの石化(10%)かビビのストップで経験値が入らないようにしないといけないから
ただでさえ苦痛な雑魚戦がさらに苦行だけども


ボス戦はすごく楽しい
HPが100なくても後列に下げれば何とかなる
でもアーモデュラハンとこのラニからきつくなってくる
全体化ウォータで全滅なんでね

これ以降全体攻撃持ちが多くて難しくなってくるけどたのしーんだ



それで育成なんだけど素早さそこそこで気力50で残り力、魔力な解説サイトが多くて
素早さメインビルドがあんまり載ってないのじゃ

確かに攻撃の演出中にATB満タンになるから50ヘイストだとオーバースペックかも知れないけど、おやつがFF6でやってた窓シコみたいな技があるからうまいことやれば生かせそうな気もする

つーわけでエーコはどっかのブログ完コピしました
素早さはどんなに頑張っても素で43までしか行かないらしい



ジタンはパンデモニウムのどうしても経験値が入っちゃう3連戦でLv31にするか
他の3人選んでそれそれLv22にするかが低レベルクリアの決まりらしい
平均レベルを下げるか最大レベルを下げるか。


それで装備が最適なの揃う前に経験値が入っちゃうもんで成長ボーナスがほんの少しもったいないことになるんだけど
ジタンは主人公だし使わないメンバーに経験値負わせて
ジタンを1レベルから育てていこうと決めた

そこまではよかったんだけどピンと来るビルドがどこ漁ってもなくて困った
飽きそう

シミュレータとかもないんで自分で計算してみたのが最適かもわからないしなー

いまんとこ素46 力62 魔57 気46 で装備後に素気50のビルドにしたいかも
あってんのかなーこれ

FF72014年8月8日 ゲーム コメント (2)

こんなに面白かったんだっけかってぐらい面白い

OP終わったあとのバレットの魔晄炉の説明とかやりとりでダークな近未来SFの世界観にわくわくするし
列車の中の身分証スキャンとか洗練されきってない感がすごくいいわ~

ジェノバの設定も星間移動できて近くの知的生命体に擬態できてバラバラにされても一箇所に集まって再生するとかかなりのSFホラー
メトロイドに居そう

でもスクウェアの設定で宇宙から来たラスボスで地球やばいっての多くない?
クロノとかFFCCとか


あとDISC2でミディールのライフストリームの中で、クラウドの記憶をたどるイベントの最後でセフィロスに止めを刺しに行くシーンはBGMも合わさって泣きそうになる

その後飛空挺に戻ってPT編成画面になったときに、やっとクラウドとティファがPT戻って皆選べるようになったぜと見せかけてエアリスいなくて悲しくなるんすよ


昔はPTがクラウド、ユフィ、ヴィンセントだったんだけど
ユフィってストーリー上まったくかかわってこないしヴィンセントは空気だし自然とバレットとティファがPTに入ってきますわ。ヴィンセントはもっとイベント用意してもらっててもよかったよなー、セフィロスの出自にも微妙に関わってるし
FF8のラグナとジュリア、スコールとリノアの関係を思い出してしまいますわ

ダクソDLC2014年7月27日 ゲーム

結構おもしろかった
初見は2週目のキャラでいったんだけど敵が硬いし痛い
10回ぐらい死んだけどMAPにギミックが多くて楽しかった


アイテムも全部回収したんで新しいビルドを組もうかと思ったんだけど
フリンの指輪ってのが体力10で重量60ぐらいのときに最大の効果が出るらしく
出自野党のキャラだったんで初期値が11で涙

別の出自騎士で一週目のキャラがいたのでサクッと回ってアイテムを回収
一週目は攻撃も痛くないしじっくり探索できていいね

ボリューム少ないし一回しか死ななかったつまんねとかいうやつ居たけど一週目本編クリアして装備も整えたレベル170位あるキャラだったらそうなるわアホかよ


さて、新アイテムの雷の奇手とフリン、それに刃2指輪で火力ましましにしたらどのくらい強いのか試してみようということで信仰99ハイデの槍雷エンチャマンを作ったんだけどいやー強い

もこもこハベルにも300くらいいくし軽装相手なら600超える。渇望弓も400いくしなかなか楽しい


でも武器が強いだけすらある

ダクソアプデ2014年7月20日 ゲーム

なんか追尾性能の高いモーションが軒並み調整されたらしい
伝道師の強攻撃もぜんぜん追尾しなくて今までの使い方が出来なくなってしまった

違う武器つかうしかない。とはいえ大剣、刀は飽きたし、
巨象の斧槍のリーチの長さと威力の高さで上から叩くのが楽しくてメインを他の武器にするのはまだ考えられない。やっぱりサブをいろいろ試してみるしかないね

というわけで今は上方修正されたフォースを使ってみてるところ。チェインはしないんだけどある程度張り付き拒否れるしなかなかいいよ
前はメインのダメージソースが斧槍なのか槍なのか分からなくなってたけれど、今ははっきりと斧槍がダメージソースになってるね

右に 斧槍 / エストック / 盗賊の短刀
左に 竜鈴 / セスタス / タゲシ

エストックは当てやすさと盾貫通とフォースからのチェインがあってとどめ用
セスタスの部分になんかいいのがあれば入れたい、張り付き拒否とロリ攻撃からの距離詰め用に入れてみたけど微妙かな?

血の同胞+32014年7月13日 ゲーム

やっとなったー
ソウルの器使いまくっていろいろ遊んでたけど
勝とうと思ったら最後は重装備になっちゃうんだよね

最初は渇望弓使いたくて信仰戦士
弓構えながら相手がロリした瞬間に撃つとほぼあたるんで信仰80振ってあると400ダメぐらい入って楽しい、あと守護者大剣振ってれば勝てるし
このビルドは強かった


鈍麻が使いたくなって闇物干しに
いやー強い
エンチャバフゲーなんだなと改めて実感
誓いと鈍麻でほとんどのビルド相手にダメージレース勝てるし
近づいてR1押すだけでかてる


飽きてきてブルーフレイムに
何でか魔法属性持ってる武器は毒派生にすると強くなる
剣で切れる範囲で結晶槍撃つと密着しすぎて当たんないし
大剣撃つとあたってもバクスタ取られるしで弱くてだめだった
あとめっちゃ煽られる。チート武器じゃねえから!

無知なやつが仕様をバグとかチートって言ったり、無印の仕様をそのまま持ってきてこうじゃないからクソゲーとか言ってるのが本当にバカ
強靭とか最たるものだけど無印の強靭ごりスタとかクソゲーだったじゃん


負けすぎて禿げてきたので闇ゴダゲルムハベル大剣突撃槍無限チェインマンに
まー負けないよね
めっちゃメール着てた

you are a fucking japanese,a piece of shit
とか
Nice work playing cheap like that

強すぎて飽きる
ブルフレ剣士が弱かったのってバフ使えないからなんじゃないかと思ってきたわ


最後はゲルムピエロハベルで巨象斧槍で牽制しながら無明伝道師R2を当てていくスタイル
マイナー武器で対策立てられてないって本当に強い
斧槍なんて螺旋とセットでしか使われてないし伝道師槍なんて使ってる人すらいない
槍の弱点である火力の無さと強靭削りの低さのどちらも克服した伝道師マジ強いよ
後追尾性能めちゃくちゃ高いのもいい
例えば直剣二刀流の二発目のL1とか攻撃の向きがそのままであさっての方向に攻撃しちゃうんだけど
伝道師槍R2はたとえ後ろに回り込まれてもきっちり正面に捕らえて攻撃してくれる

片手斧槍のリーチの長さで後出しマン釣ってロリで回り込もうとした相手に伝道師R2で500ぐらい与えられるんで楽しい

小盾パリィマンも斧槍両手持ちはパリィされないので強気に攻められるし一段目見せてディレイかけて二段目入れると大剣R2>R2ほどではないにしろ横の判定が強いのでかなり当たる、真後ろにロリしてくる相手にはR1>R2がよく当たる

とはいえ重装備にバフかけてダメージレース制しておかないとダメなんで結局は装備が強いだけっていうね
あとディレイ覚えるだけでかなり勝率上がる

PC版FF8再配信!2014年5月10日 ゲーム

http://www.jp.square-enix.com/ffviii-pc-jp/

前のPC版はSteamだっけ?あれやりたかったんだけどXPにしかインストールできないらしく断念した記憶があります
きれいなグラでやりたくて仕方なかったんですよね
今回のはさらにPCに合わせて解像度を上げられるようですし最高です

ダメージ9999とか魔法取得とか公式チートみたいなのもあるっぽいですけど、どうせならステートセーブみたいなのが欲しかったですねー
レアドロップ狙うのがとっても楽になりますし

いやー最高やで
FFのなかでは8が一番好きなんで本当にうれしい

ゲーム中の神話がストーリーに絡んでくるのはやっぱ好きですわ
FF13系列のファブラ ノヴァ クリスタリス(ノムリッシュ)も神話系だけどガッツリとストーリーに絡んで来るから、FF8みたいに匂わす感じじゃなくてちょっと違うんすよね
でも同じ神話を使って違う世界観ってのは面白いんで結構好きです
ヴェルサスが15になっちゃったけどこの辺はどうなるのかな?

--------
あとダクソ2クリアした!
1と比べてクッソ難しいですわ

1は火継ぎの祭祀場で火炎壷拾った後小ロンド行って亡霊のギサギサ刃を狙うか
強化クラブ買うかすればアノロンまでは余裕なんですよ。出血強いから。
個人的には嫌いなんですけども、亡者商人殺して打刀拾ってもいいし、序盤は重い、威力低い、判定狭いんで使いづらいですけど出血あるんで、つまり出血最強
他にも墓場でツヴァイ拾ってもいいしなー

とにかく道中に最後まで使えるどころかそのまま対人までいける武器が落ちまくってるから
めっちゃ楽なんですよね

対して2はと言うと巨人の森に行って炎のロンソかハイデの直剣拾うぐらいしかまともな武器は落ちてなくて、しかも斬属性通らなさ過ぎて序盤でしか使えない。
クラブ買って強化するしかないんですわ

あとパリィがぜんぜん通らないんでちょっと強い敵が出ると手こずっちゃうし
敏捷が100ぐらいないとロリしても攻撃に引っかかっちゃって辛い
それに対複数戦ボスが多い気がする

モンハンとか好きだし1:1でじっくり戦いたいな
溶鉄のデーモンは1キャラ目の魔術キャラで倒せなくて積んで2キャラ目作ったけど
敏捷100まであげたら1みたいな感覚でロリすれば全部避けられるから楽しいよ

他には雑魚相手に確2とれるぐらいの火力をキープしながら行けばめっちゃ楽。
でも最終的には筋力50のラジクラ、獅子大斧の二刀流で、それでも確2には火力不足だったからまあ目安程度にでも

PCの埃2014年2月27日 コンピュータ コメント (2)

この間またPSO2をやりたくなって覇権職で新キャラを育ててみようとおもった
今はGu/Huがさいつよっぽいのかな?
でも特殊な星10↑とか必要みたいだし、下地のRaを30にするまでがクッソだるい
初めてのキャラはRaだったけどWB含めての立ち回りとか面倒くさいからね

そこでぶっ壊れPAが実装されたBr/Huでやってみた。
近接はやったことなかったし、おかげでかなり床を舐めさせられたけど
シュンカシュンランの超絶高火力をもって、
Brのカタコンで20秒無敵とHuでオートメイトでごり押しすれば脳死ぶっぱでどんな敵でも消し飛ぶ
これって、壊れてる。



そんなこんなで楽しくやってたんだけどPCからキュキュキュキュという不吉な音が聞こえてきたんすよ!
やばいと思っていろいろチェックしてたら、吸気口に茶色い埃がやっばい大量に。

やっぱ猫って害悪だわ、百害あって一理しかないけど、その一理の可愛いっていうことだけで全てに対しての釣り合いが取れてるわ

PCのケースを外して埃の除去には成功したんですが、今度はイヤホンからのノイズがひどくなってぐぬぬ
もともとダクソやってたときに篝火のボワ~って音にかぶってジジジというノイズがあったのは気づいてたんだけど、PSO2やるときには出てなかったのになー、どうすっかな~俺もな~

ゼノギアス設定資料集復刻!2014年1月31日 ゲーム コメント (2)

http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68322385

こないだクリアしたばっかだぜヒャッハー!3個ポチった
すげえテンション上がるっす
いやータイミングいいなー!


ゼノギアスは本当に面白い、みんなにプレイして欲しいわ
確かにキャラ戦はどうしても必殺技使わないと火力不足でもっさりしちゃうし
ステージもジャンプミスして、余計なエンカウント増えたりするのが嫌だけども

ストーリーと設定がそれを打ち消すぐらい素晴らしいし
なんといってもヒロインが最高に天使

ゼノギアスにはなかなかツボを抑えたロリキャラが3人ぐらいいて
俺もクリアする前までは、ロリキャラ最高や!って感じだったんだけど
最後までプレイするとエリィが愛おしくて仕方なくなってきますわ

序盤はもうメンヘラだしジャンキーだし顔グラ怖いし、いいとこないけど
後半で覚醒してからもうやばいっすよ!


あとキャラデザの田中久仁彦ってどっかで見た名前だよな、って思ってて
検索かけたらぎゃざガールの人だったんですね、ぜんぜん気がつきませんでしたよ
あとホイホイさん

ゼノギアス2014年1月19日 ゲーム

十数年越しにクリア
ゼプツェンvsアハツェンまでは記憶にあったけどその後のE・アンドヴァリは記憶になかったのでそこで飽きたのかな?

EDではちょっと泣きそうになりました。
シグマハーモニクスもそうだけど「それでも人は生きる!」的なのに弱いなー、グレンラガンとかも


ゲームとしてはなんだかやたら難しいイメージでしたが装備増殖バグとエーテルダブルでめっちゃ簡単になりました。あとはギア戦エアッド無双、キャラ戦エーテルガン無双ですよ

一番最初が一番難しいすらある。つちのこのちゅーちゅーで死ねる
他に苦労したところはないかな
disc2のアンフィスバエナとオピオモルプスですらHP1にされようが回復なしで倒せましたし、ハマーのバイヤーの証も一発で取れましたね


disc2は紙芝居になってるとか酷評されてますけどあのボリュームをいちいちダンジョン潜ってボス倒してってやるのもなかなかきついと思いますけどね。確かにイベントが省略気味なのいやですけども、

ゼボイム文明のマスドライバー施設の遺跡はちょっと見てみたかったですね。
個人的に一番魅力的な時代だったので。
ちょっと近未来的なFF7かもっと先ぐらいの文明で、科学は発展していたんですが、ヒト自体は遺伝子的欠陥で平均寿命は30代なうえ子供を作れない人も多く滅ぶのを待つばかり、という時代設定。昔はこういうの本当に好きだったなー、
今は「ワイがお勧めサイバーパンクとか紹介する」スレまとめを見てからなんかもにょる。今でも好きですけどね。

-----------------
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03 09:20:26 ID:ZkG9/ZwH0
日本国民
『現代日本』

機能不全寸前まで行った政治(最近持ち直してきたという悪魔界の噂)、
大衆一人一人がネットに接続できる端末を携帯するほどのネットワーク化、
災害に端を発するビッグサイエンス方面での事故による大規模汚染。

あれ、なにこのありがち感チャンネル(昭和生まれの表現)
変えたいんですけど。
----------------

ゼボイムはエメラダが生まれた?時代ですね。
エリィとフェイは生まれ変わるたびに愛し合っているんですけど、この時代のエリィは子をなせないんですよね、それで自分とエリィの遺伝子を基にした本当に娘と呼べるようなエメラダを作るんですけど、結局生れ落ちることは出来なくて、ようやく4000年後に転生したフェイ(キム)に会えるんですよ。こういうのもいいですよねーずっと孤独で待ってた的な。

スクウェアが映画FFで大コケしなければゼノギアスEpisode 3として何かの媒体で世に出てたはずなんですよ!あー読みたいな

ゲーム2013年12月10日 ゲーム コメント (2)

DQ1
さっくりクリアできていい暇つぶしになるよね。
水鏡の盾以外アイテム買わない縛りとか言う微妙な縛りやって遊んでたけど、
たいまつなしで強行しようとして詰みかけた模様。
というかラリホー最強すぎない?

DQ2
ネット上ではサマル使えないみたいな話多いけど結構強いと思うんだけど、どうなんだろうね?
初代は鉄のやりが最強武器とかちょっとひどいけどリメイクだと光の剣装備できるしマヌーサザラキとかいうバニシュデス。
シドーもこれでとどめさしたら息の根を止めたになったけど、普通に倒してもそうなるのかな?

DQ3
攻略みてビルドするとすごい楽だね。
小学生のころは魔法職=かしこさみたいなイメージ重視で種あげてたし、戦士とかいうクソジョブをPTに入れてたけど、PTは勇盗僧魔で種は体力全振りにすると2レベルになったときに30とかHPあがってめっちゃ楽になる。
FFとかと違ってかしこさ上げても呪文の威力あがるわけじゃないし、ぜんぜん問題ないね。
回復も薬草使えばいいし

勇者も99レベルまでやりこむんだったらセクシーギャルとかの方がいいのかもしれないけど、しんりゅう倒すまでしかやらないんだから豪傑で良いよ。
後魔法使いはアンチ地獄のハサミ専用キャラみたいになってたから遊び人で良いかも?
ピラミッドで腹立つほど使えないし
僧侶はダーマですぐに悟りの書使って勇盗賢賢でどうかな?

DQ5
なんかジャミにフローラがNTRなあたりで毎回飽きる。こおりのやいばがいかに強いか体験したかった。
あのへんで人間がたくさんPTに入ってきて愛着のあるモンスターを解雇しなくちゃならなくなるのがやりたくなくなる原因かなー?つうか女の子よわすぎるんだよな

DQ6
レベル上げとか意識しないでスーパースター経由するとちょうどラスダンで主人公がギガスラッシュ覚えるくらいになるのね。熱いわ。でもラスボスに分からされたのでメタキンでレベル上げするハメに

DQ7
ああ^~マリベルかわいいんじゃ~
メイドさんに最近部屋が男くさいと言われるキーファwwww女に転ぶのも仕方ないね。
もし王族な立場を利用して、ガンディーノの意味深な風呂付寝室みたいな爛れた生活を体験していたら、ライラとかいうブスについていかずに最後まで冒険を共にしたのかしら?
つか結局キーファが一番したかったことってなんなん?
キーファ=オルゴ・デミーラ案で作り直してくれよなーたのむよー
関係ないけどパンネロレープシナリオのFF12もやってみたい

ダクソ
7月に買ってからずっとやってるわー、これ死に覚えゲーなのは知ってたけど対人までそうだとは思わなかったよ。平和、ラスゴ、残光、スレスタはホントに初見殺しだわ。
最近はバグエンチャ覚えてマジで楽しい。
ロシア人のほとんどがチーターなのは何でなん?そうでなくてもとどめのバクスタ決めると絶対回線切る。それだけが腹立つところだわ

ポケモン青
マップチップとか微妙に違うらしい。やったことなかったからプレイしてみたけどなんか違うの?って感じ。
最後はケンタロス、スターミー、ナッシー、サンダース、ヤドラン、リザードンと、当時は知らなかった厨ポケ入れたPT組んだら四天王+ライバルまで薬使わずに倒せて爽快だったわ。小学生のころはまんたんのくすり使いまくってたのになー

ロマサガ2
税収一番多い制圧目指してたけどフラグ管理できず失敗して飽きる。あまちゃんも配下になってくれなかったし・・・じぇじぇじぇ

モンスターファーム
冬になるとめちゃくちゃやりたくなる。あの冬季BGMが頭から離れなくなるんですよね、初めてプレイしたPSのゲームだから特に印象深いのかな
2以降は3D路線に行っちゃったけど初代のかわいい2Dアニメがすごく好き。BGMと相まって本当に育成がのどかで癒される
ホリィさんすげー美人なイメージになってたけど顔グラはけっこう素朴な童顔だったわ。めっちゃかわいい
攻略は命中、賢さ、回避だけ上げときゃええねん。ピクシーかわいいし

モンスターファーム2
石版再生は再生元の値10%が基本の能力値にプラスされる(999だと+99)レアモンだと15%(+149)それとブールバグってのあるらしいやん?
ってんでMF1にALL999のトカイハナ仕込んで再生したんだけど強過ぎぃってなると思いきやプラントって碌な技覚えないな・・・
Aランククリアしてきつくて飽きてもうた

ゲームボーイ史上最高の傑作サガ22012年11月7日 ゲーム

スーパー転載
http://www3.ocn.ne.jp/~f-zone/saga2/saga2_uranote.htm#SEC10

◆名無しのえのきが主人公

主人公に名前をつけて決定したあとオープニングがはじまる前にセレクトボタンを押しっぱなしにする。すると並び替え画面になり、主人公の下には名前のないえのきもどきが3人並んでいる。そしてえのきもどきと主人公の場所を交代し、Bボタンで並び替えを終わる。すると名前のないえのきもどきが主人公とすりかわってシナリオが進んでしまう。


~割愛~


※このえのきもどきはキャラクターデータを格納する領域を初期化したときにできる仮のキャラクターであり、すべてのパラメータが”00”で埋められているためこのような状態になる。バイナリ上では名前を”FF”で埋め尽くすと空欄になり、”00”は分類では人間、職業ではえのきもどき、装備ではバトルハンマー、使用回数ではゼロを示すため、このキャラクターはすべてのパラメータを00で初期化してあるキャラクターととらえることができる。それにしても、キャラクターの構造体に全く値が入っていないというのに何の支障もなしに通常通り育成し、ゲームをクリアできるというのは、ある意味完璧な安定性のあるプログラムと言わざるを得ない。名もなきえのきもどきは語る、プリーズ ドオント プレイ ジス ゲーム…。



子供のころこの裏ワザが本当に好きで毎回えのきもどきでプレイしてたわ
当時はなんでこうなるのかとか全く考えなかったけど
「言葉」でなく「心」で理解できた。

今すごくGBサガ2がやりたいのにうちのサガ2はもう起動しない

クッソ面白いMinecraft2012年10月23日 ゲーム

マジで時間泥棒だわ
約2,100円でこんなに遊べるとかやばい3マナ5/5ぐらいのコスパある

センス皆無だから豆腐ハウスしか作れないけど「よーし、村このくらい広げるぞー^^」って整地してるだけでもかなりワクワクすっぞ

でもやっぱニコニコみたいにドラマチック()な出来事はあんまり起きないですね
でもそこはMODで好みのゲーム性を持たせて難しくしたり簡単にしたりすればよい

最近はヌルゲーしかやりたくないのでチートっぽいMOD入れまくった
ちょっと紹介します

Chest Finder ---- Cキー押すとチェストが黄金色の覇気を纏って壁越しにも場所が分かるようになる。これでスポーンブロック探したりできてかなりチート臭い。

Death Chest ---- インベントリにチェストを入れておくと死んだときに自動収納してくれる。かなりチート臭い。普通は死ぬと持ってたアイテムばらまいて5分経つと消えちゃうので、それがなくなって難易度クッソ下がる。そもそも死んでもアイテムをばらまかなくなるMODもあるんだけどそれ入れたら絶対定住しなくなるなーと思ってこっちにした。
それにマイクラって無限に思えるくらい資産があるけど無限にあるわけじゃないからダイアとか金とかがロストすると最初からやりたくなってしまう。だってロストするたびに糞データに近づいていくってことじゃないですか(半ギレ)。

EnchantViewMod ---- ツールにエンチャントするとき何がエンチャントされるか見える。これは正直かなりチート。レアなシルクタッチとか幸運とか狙ってつけられるのがかなりくさい

flat bedrock layer ---- 岩盤が平らになる。y=0が分かりやすくなるし何かとつよい

CutAll ---- 木こりMODとか言われてるやつ。斧で原木を切ると全部アイテム化する。スゲー便利だけどcfg弄って葉ブロックも切れるようにするとかなりチート臭い。密林が楽しくなる

DigAll、MineAll ---- 土とか鉱石とかまとめて掘れる。スゲー便利だけど、AutoCollect=trueにするとかなりチート臭い。下に溶岩あってもロストしない

SpawnChecker ---- 知ってのとおり松明置かないと敵が湧くんだけど、敵が湧くブロックが分かるようになって松明の節約にもなる。でも村とか洞窟に潰し残しがあって壊滅ってのがなくなるのが最強ですね。かなりチート臭い

竹mod ---- 桜きれい。何かとつよい


工業化MODとかって言われてるのはまだレッドストーン回路に手を出してもいないし、栽培めんどくせー、放牧めんどくせー、収集めんどくせーってなってきたら入れてみよう


でもコスパ最強は300円以下で買える上に浜渦正志の曲を聴きながら河津秋敏のゲームが遊べるアンサガ

MHFG2012年9月2日 ゲーム

紙集めしなくてよくなったのか
また来年課金できるとかうれしくて涙が出る
でもグラ向上なしってのは流石にない




12 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2012/09/02(日) 16:44:04.37 ID:p3FFEDkE
・実装は2013.4.17
・データは引継ぎ、グラなど環境は据え置き
・新モンスター10種
・新ステージ3種追加
・新属性4種以上:炎(火+龍) 雷獄(雷+龍) 光(?+?) 天翔(?+?)
・新スキル30種(刀匠、研ぎ師の上位スキルetc)
・G級参加条件はHR999 or SR999で昇級試験受注後
・SRを上げれば上げるほど攻撃力が上がるように(MMの効果も重複するため無駄にはならない)
・F5中に全種の秘伝書集めると特典防具プレゼント
・Gまでに毎月プレ・アシ・秘伝のどれかが無料開放
・武器150種追加(強化段階を含むかは不明)
・防具60セット追加
・全武器種新モーション追加(片手が定点攻撃、太刀は居合い切り、双は鬼人強化)



13 :まとめ 1/3 2012/09/02(日) 16:44:18.67 ID:P+UYPVTD
MHFG
2013/4/17
新モンスター10体
天翔龍・凍海獣・纏針竜

新ステージ3以上
極海
大型探査船
最果ての地

新武器150種以上
新防具60セット
新スキル
刀匠:切れ味+1と攻撃大同時発動
鼓舞:笛吹き名人持ちと同じエリアで他キャラの能力うp
代償:死神の抱擁発動時に回避性能・見切り・耳栓系列のスキル発動

MHFの思い出話とPSO22012年8月3日 ゲーム コメント (4)

MHFは継続コースも切れて完全に引退
8.0からのにわかでしたけど2年間本当に楽しめました。

下位はクソ地雷厨房とフレになり、上位になるときにおいて行った。
猟団にも誘われてしかし、このクソ地雷しかいない猟団は早く抜けてしまおうなんて何度も思いましたが結局HR999になるまで、最後まで所属するハメに

上位ではそこそこフレに恵まれましたが、
HR51~71~91~と受けれるクエに制限があり、レベリングが合わなくて疎遠に

凄腕では誰でもプレミアなどというキ違いじみたイベントと噛み合わさり一気にHR500に

SRは双剣をネカプレで一気に700まであげてハメ募集に入りやすくして、「ここからが本当のMHFだぜ・・・」なんてところで秘伝防具が登場。
廃人コンテンツだからまだスルーでいいかなんて考えていたのが間違いで、ここから続くメタを完全に読み間違えてしまう。


ライトユーザーこそ紙集めをするべきだったんですよね。
最強の防具以外を作っていいのは時間のある人間だけ、
時間のない人間は秘伝防具を作ることに全力を注がなければいけなかったというのに。


ここで上に追いつけなくなっていきモチベーションが無くなってしまいました。


そして、なんで月1400円も払って猪だけを狩る作業をしなくちゃなねーんだ。何が面白い?と、
完全にすっぱい葡萄心理で秘伝防具から目をそらして騙しだましやってきましたがもうだめですね。次からのコンテンツは秘伝無しではもう

なので、休養です。引退です。
秘伝が完全に過去のものになって、今でいうシルアカテンプレみたいなものになった時にまた課金させていただきます。



PSO2は転売ゲーで金策が本当に面白い。
本来自分で掘ってくるはずのレアも買った方が早いし安いのでお金は重要。
大体100万あれば課金服も買えるし
Raは80万で最強ライフルが買えるし

お金を貯めて着せ替えするゲームですねえ

1~20、30~39まではクエストも楽しめますしなかなかいいゲームだと思いますよ。
みんなでプレイしましょうよ

mhfに見切りをつけたい2012年6月19日 ゲーム

pso2のオープンβが面白かったらmhfは引退しようと思っていたんですが、黒レイアをぶつけてくるとは予想外。

お試しでinする暇すらないやもしれぬ。
せっかくキャラクリ体験版まで落としてガチペドキャラをいち早く操作しようと用意をして楽しみにしていたというのに残念でならない。

というか葛藤中ですね。
黒レイアをスルーできればきっと自分はmhfの呪縛から解き放たれるでしょう


働きたくない2012年6月16日 お仕事

120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 16:21:29.29 ID:sjkual4o0
あるパーティーのイベントで司会者がこう言った。
「これから配る紙に100以下の好きな整数を書いてください」
「二番目に大きな数字を書いた人には10万円差し上げます」
と言った。
貴方なら幾つを書きますか?

1時間分の給料要らないから1時間遊びたい。
2時間分の給料要らないから2時間遊びたい。

これを無限に繰り返す事により働かない安定



「MHFする時間を2時間減らしてバイトをしなさい、効率は2倍以上になるでしょう」
この教えが無ければ今でもニートだったな<ギウラス感謝

ガチャ2012年6月1日 ゲーム コメント (4)

ガチャ
ガチャ
ガチャ
初めてソシャゲで課金したわ

回してる時が一番楽しいと思った(小並感)
3k回し終わった後、もう1k回したくなったのでこいつは本当に危ない。
コンビニでwebmoney買ってきてその分だけ回そうと決めていて本当によかったと思う。


ちょっとモバマスもやってみたいと思った

mhf F.4 ”機能拡張、小エクストラボックス”2012年5月25日 ゲーム

小エクストラボックスからアイテムセットを呼び出せるようになっていちいち工房に入らなくて済むようになりました。
私はシーズン8.0からの新参者ですが、かつてない神アプデだと思います。

看板モンスのクアルセプスは一回だけ行ったのですが、無機物と有機物の混ざり方が個人的に最悪に気持ち悪すぎてもう行きたくありませんね。

海竜の背中にめちゃくちゃに水晶ぶっ刺して電気出せる生物兵器に改造したみたいな、
べつに私は世界観厨じゃないんで現実に居そうかどうかはどうでもいいんですけど
デザインが受けつけないですね、やばい
クアル武器強そうなのにつらい
AKIRAの鉄雄みたいな感じなら大丈夫だったんですが・・・


秘伝防具を作るための魂集めは、やってみることにしました。
これをやらないってのは、
HR上げると相応のPSを要求されるから試験受けないでHR199で止めよう。でも行けるクエ無いからつまんない
って言ってるようなもので、自分でゲーム内コンテンツを制限してやることないって言ってりゃ世話無いなと、そう思ったわけです。

一番は剛ゴゴ双剣が実装されたおかげで、組み合わせ次第ではラヴィに行かなくて済みそうだからってのもあるんですけどね。すぐ上で言ってることと矛盾しまくってますけど



なので無駄に赤秘伝のHC素材も集めてみました。双剣は上位グラビと変ラーですね
どっちも双剣お断りなモンスターなのがいやらしい
特に上位グラビはダメシミュもできないクッソ情弱な秘伝燦然がドヤ顔してくるので腹が立ちます。匠業物2悲恋のほうがダメ上なんでね

変ラーは近接一人につきタイムが2ラスタ延びるので募集するときは気をつけましょう。



今は赤秘伝素材を集めるために白秘伝を着てくる人が多いので、
流れに乗って寄生しまくるしかない。
この機を逃すと非効率PTで延々回す羽目になりさらに廃人との差が広がるばかりですから。

今回いろいろなHC募集に乗って思いましたが、やはり遠距離武器SRは最低一つは持っていた方がいいですね。

mhf 超耳貫通ガンナー(ほぼフルグル用)2012年5月21日 ゲーム

装備シミュるときはあんまり追加で課金しないように心がけてます。


ほぼ非課金HC防具未使用

マーギアFハット・青   (ネ)    ●●● 反動珠G, 音無珠G, 剛力珠
ルコFXスキン       (FX)    ●●● 剛力珠, 根性珠G, 眠瓶珠G
エクエスFXガード     (FX)    ●● 剛力珠, 剛力珠
エクエスFXコート     (FX)    ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
ピスティスFブーツ    (ネ)    ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
服Pスロット2                    ★★  根性カフPA1

防御値:486 スロット:■0□0●14○0 火:12 水:6 雷:10 氷:6 龍:4

攻撃力UP【大】,超高級耳栓,見切り+3,狙い撃ち,反動軽減+2
火事場力+2,根性,装填速度+1,貫通弾・貫通矢威力UP,装填数UP

ネカフェ2部位ながら、これといった使い道ないNPただ溜めとくだけなら魔女っ娘帽子と縞パンにNP使ってもいいんじゃないかな。
しかしながら一番マゾいのはルコFX
根性カフは買っても損しないのでキット買うのもよし、1000円払うもよし、なんでもいいので手に入れておきましょう

しかしながら・・・


エクエスHC最強
昇龍F鉢巻・※      (キ)    ●●● 音無珠G, 剛力珠, 剛力珠
クラージFXレジスト    (FX)    ●●● 剛力珠, 剛力珠, 針穴珠G
エクエスHCガード     (HC)   ●●● 針穴珠, 反動珠G, 反動珠G
ストレガFXコート     (FX)     ●●● 根性珠G, 剛力珠, 剛力珠
エクエスFXレギンス   (FX)    ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
服Pスロット2                    ★★  根性カフPA1

防御値:528 スロット:■0□0●15○0 火:7 水:9 雷:9 氷:7 龍:5

攻撃力UP【大】,超高級耳栓,見切り+3,狙い撃ち,火事場力+2
反動軽減+2,装填速度+1,装填数UP,根性,貫通弾・貫通矢威力UP

メランHC実装当時と違って秘伝の証はめちゃくちゃ入手しやすくなっていますし、1部位くらい頑張りましょうよ。
しかしながら一番マゾいのは祭りに勝つということ
スパ4キットは買っても損しないのでなんでもいいので両方手に入れておきましょう
あとエクエスとストレガFXは多分LV1でも大丈夫
(追記:クラージもLV1で大丈夫なうえにエクエスHCはLV6でOKでした。しかしながら急は一番余るのであんまり意味ないですね、LV7にするのはもっと意味がないですが)

当たり前ですがもっとエクエスHCを増やせばもっといい装備になります。が、クッソ怠いのでお勧めしません。
スキル構成は汎用性()を求めたので火力は最低ラインに抑えて根性つけてます。
しかしながら


ドヤ顔でこんな装備をシミュっても結局秘伝を作ってしまえば用無し
バナージ・・・悲しいね

浜渦「私もかつて伝説に惑わされた」2012年5月9日 アニメ・マンガ

アニメ貧乏神が!の音楽担当は浜渦正志ですって!
夏アニメの有力候補として一気に台頭してきましたね^^
見るしかない。(ステマ)

でも正直漫画つまんないんですよね、
本当に作品に恵まれない人だなー


しかしながらDVD売り上げが大変なことになっても主人公のCVが変わったせいです^^

1 2 3

 

最新の日記

<<  2014年9月  >>
31123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829301234

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索