1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:36:13.65 ID:wS1p1Fmz0.net
画質荒すぎクッソワロタwwwwwwwww
ただメチャクチャ面白い
ただメチャクチャ面白い
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:36:41.89 ID:SNTCmQ3E0.net
クラッシュ2か3オススメ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:37:11.88 ID:6FSTb3vBi.net
ようガキ!
FFTやろうぜ!
FFTやろうぜ!
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:37:24.02 ID:00+X4I7Y0.net
クラッシュ・バンディクーシリーズはレーシングまでマジで全部最高に面白い カーニバルも悪くはないがそれ以降は知らね
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:37:32.45 ID:3nq8T72Bi.net
IQやっとけ
あとサイ
あとサイ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:38:07.06 ID:lWIh/iLo0.net
R4は神ゲー
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:38:29.03 ID:6GHaD3YY0.net
ジャンピングなんたらを物心着いたときにやってた思い出
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:39:08.63 ID:87OWfbMl0.net
>>11
ジャンピングフラッシュ
ジャンピングフラッシュ
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:54:32.31 ID:UrYzZSRp0.net
>>11
ジャンピングフラッシュはトリップできるくらい楽しい
ジャンピングフラッシュはトリップできるくらい楽しい
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:38:49.31 ID:2ha/tavji.net
マール王国やれ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:38:53.92 ID:C92kc6Qn0.net
クロノア
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:39:12.08 ID:s/pU3XyZi.net
ポリゴンよりドットの方が綺麗だった時代
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:39:23.83 ID:wS1p1Fmz0.net
今スターオーシャンセカンドストーリーというのをやってる
面白すぎて寝れないガキです

面白すぎて寝れないガキです
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:40:21.62 ID:jIZVvwZd0.net
>>18
クロード?レナ?
クロード?レナ?
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:43:55.67 ID:wS1p1Fmz0.net
>>27
分からないからクロードにしたよ!
そんなに違うものなの??
分からないからクロードにしたよ!
そんなに違うものなの??
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:46:51.71 ID:jIZVvwZd0.net
>>54
そんな違わない
仲間になるキャラが1人だけ違うくらいかな
仲間は8人までだが8人以上仲間になるキャラはいるので場合によっては仲間にしたかった奴がメンツ飽和で仲間に出来ないかもしれない
セクシーエロ姉さんのオペラを仲間に出来ればいろいろと捗る
そんな違わない
仲間になるキャラが1人だけ違うくらいかな
仲間は8人までだが8人以上仲間になるキャラはいるので場合によっては仲間にしたかった奴がメンツ飽和で仲間に出来ないかもしれない
セクシーエロ姉さんのオペラを仲間に出来ればいろいろと捗る
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:39:26.94 ID:4LtvrlqA0.net
ロックマンX4はグラ良くなりすぎてて感動した記憶
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:39:32.14 ID:4K6bDU1b0.net
デシモンやっとけ
ワールド2はクソだけど
ワールド2はクソだけど
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:41:45.68 ID:eBiLCmdL0.net
>>20
2もそれなりにやってたら最後ら辺は楽しめたぞおれは
ただやはり少しめんどくさかったけど
2もそれなりにやってたら最後ら辺は楽しめたぞおれは
ただやはり少しめんどくさかったけど
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:40:08.93 ID:VO2jrAm00.net
グリッドランナーか超兄貴オススメ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:40:16.59 ID:eBiLCmdL0.net
ワイルドアームズの臭さがたまらんぞ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:40:18.29 ID:/yiQT5uh0.net
武蔵伝面白いぞ
やっとけ
やっとけ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:40:21.46 ID:O00l2lJf0.net
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:40:28.36 ID:vsZsEabF0.net
ps知らんのは2000年代生まれのやつか?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:41:29.76 ID:6FSTb3vBi.net
98年生まれくらいからだろ知らないのは
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:40:37.85 ID:bNen+jmW0.net
がんばれ森川くん2号がシュールで面白いよ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:41:13.07 ID:/4LhKpwv0.net
ボンバーマンランドやっとけ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:41:16.93 ID:SNTCmQ3E0.net
トバル2のクエストを手探りでやる楽しさ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:41:28.99 ID:sl/RzNWX0.net
チョロQシリーズはやっとけ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:41:30.91 ID:PrXVYi0o0.net
太陽のしっぽやっとけ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:42:50.99 ID:1PdSnw2N0.net
>>35
何すれば分からずクリア動画見て満足した
何すれば分からずクリア動画見て満足した
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:41:31.60 ID:d9iURKOB0.net
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:41:41.49 ID:5jt5fnVj0.net
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:41:48.58 ID:b+yX52Gx0.net
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:42:12.93 ID:OEXoajWA0.net
337: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:00:36.71 ID:pMNlqSQy0.net
>>40 クソハマったわ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:42:37.59 ID:DfNz9+vS0.net
クラッシュの2と3は神ゲー
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:42:41.76 ID:+h44POnB0.net
ゼノギアスとクラッシュバンディグーカーニバルとチョロQ
ただ実機でやると死ぬほどロード長くて発狂する
ただ実機でやると死ぬほどロード長くて発狂する
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:44:26.16 ID:87OWfbMl0.net
カーニバルは確かにちょっと長かったがチョロQはそんなに長くない
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:42:45.74 ID:3nq8T72Bi.net
サルゲッチュは押さえとけよ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:42:49.55 ID:piYgAuI70.net
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:51:26.13 ID:ixHxm3ex0.net
>>45
中古でだけど、買ってよかったと思えたゲームのうちのひとつ。
特に妹がすごいはまってた。
幻想水滸伝1、2オススメ。
はじめてやったRPGが幻水2だったけど良かった。
中古でだけど、買ってよかったと思えたゲームのうちのひとつ。
特に妹がすごいはまってた。
幻想水滸伝1、2オススメ。
はじめてやったRPGが幻水2だったけど良かった。
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:43:01.66 ID:B8UfC5DS0.net
レーシングラグーンが出てないだと…
冗談じゃねえ…
冗談じゃねえ…
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:50:08.70 ID:WSQT9dDT0.net
>>48
時代は爆走デコトラ伝説…誰かがそう教えてくれた……
時代は爆走デコトラ伝説…誰かがそう教えてくれた……
235: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:28:05.23 ID:+QAYmGGg0.net
遅い奴には、ドラマは追えない
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:43:12.66 ID:ZS2cU5Ps0.net
親にスーファミ欲しくて駄々こねたらPS買ってきやがった
この恩は忘れない
この恩は忘れない
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:43:32.58 ID:1fjcMvDq0.net
親がやってたバイオや刻命館をビビりながら見てた思い出
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:43:40.08 ID:VO2jrAm00.net
ケロケロキングも忘れずにな
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:43:40.19 ID:S8VLPGKU0.net
クーロンズゲート
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:44:02.35 ID:FMbTDU6e0.net
ベイグラントストーリーおもすろいよ(コソッ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:44:37.27 ID:VMuoWfPB0.net
ハーミィーホッパーヘッドとかいうやつ地味に面白いのに周り誰もやってなかった
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:44:44.00 ID:lWIh/iLo0.net
チョロQシリーズはハマる
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:48:52.86 ID:Z3Onjbxv0.net
>>58
戦車とか船のチョロQのゲーム面白かったの覚えてるわ
戦車とか船のチョロQのゲーム面白かったの覚えてるわ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:45:07.34 ID:pe0GARfJ0.net
PSを立てて使ってたら友達に「PS2のつもりかよwwwwww」と笑われたのが今でも悔しい
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:51:07.33 ID:2JnbyNef0.net
>>61
立てステでも読み込めなくなった時の対処法→裏ステ
立てステでも読み込めなくなった時の対処法→裏ステ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:45:51.45 ID:VO2jrAm00.net
闘神伝3もやっとけよ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:46:14.33 ID:AVr0YTyg0.net
PS3がデフォで互換機能持ってればな・・
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:47:56.05 ID:ZS2cU5Ps0.net
>>63
PS3はPS1のソフトできるぞ
PS3はPS1のソフトできるぞ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:50:24.08 ID:AVr0YTyg0.net
>>68
マジやんけ
今初めて知った
マジやんけ
今初めて知った
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:46:46.22 ID:N/C4Tpq80.net
読書と平行でプレイできる素晴らしいRPGサムライスピリッツ武士道烈伝
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:48:07.86 ID:9m119WQj0.net
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:48:31.80 ID:IYJ8nezP0.net
うおおおおおおおおおおおあっちぃいいいいいい
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:49:04.89 ID:njt8mFB20.net
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:49:26.46 ID:d9iURKOB0.net
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:50:45.52 ID:R2glbPXk0.net
本日のオッサンスレ
サガフロンティアは1と2両方ともいまだに遊ぶな
アクションゲームだとロックマン8やロックマンX4が面白い
サガフロンティアは1と2両方ともいまだに遊ぶな
アクションゲームだとロックマン8やロックマンX4が面白い
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:50:48.44 ID:N/C4Tpq80.net
エースコンバットは板並べてるだけだったな
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:50:53.20 ID:o65yaWfc0.net
チョコボの不思議なダンジョン2も挙げておこう
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:51:20.74 ID:87OWfbMl0.net
ワイルドアームズは面白い
やり込み要素も多いし
やり込み要素も多いし
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:51:38.73 ID:aVpclQ350.net
moon lain 夕闇通り
全部高騰しちまったよ糞が……
全部高騰しちまったよ糞が……
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:53:28.49 ID:9m119WQj0.net
>>91
夕闇通りっての人気あるようだから一度はやってみたいな
夕闇通りっての人気あるようだから一度はやってみたいな
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:52:31.91 ID:ONpTtnQe0.net
バーガーバーガーやろう
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:52:45.15 ID:kJf3m2zz0.net
アクションRPGが面白かった
主人公が二人(男女)いて、映像が結構カラフルなの
多分、セガサターンのソニックに対抗して作ったような感じのゲーム
主人公が二人(男女)いて、映像が結構カラフルなの
多分、セガサターンのソニックに対抗して作ったような感じのゲーム
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:54:04.80 ID:87OWfbMl0.net
>>96
デュープリズム
デュープリズム
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:58:17.85 ID:kJf3m2zz0.net
>>105
それだ!
それだ!
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:53:06.91 ID:7pJNJSi40.net
トゥームレイダースやれ
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:53:20.47 ID:ZS2cU5Ps0.net
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:53:32.00 ID:n+460JAS0.net
ポケステが欲しくって予約しちゃって
金なくてお店から電話かかってきて
親父にバレてしこたま殴られた思い出
金なくてお店から電話かかってきて
親父にバレてしこたま殴られた思い出
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:53:34.79 ID:iFeix4bQO.net
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:53:47.54 ID:R2glbPXk0.net
いいかげんFF7~9リメイクしたらいいのにな
別にそんな大袈裟が追加要素とかいらないからさ
グラフィックを少しだけ綺麗にしてロードを早くしてくれるだけでいいんだって
ストーリーもセリフも一切変えないで
別にそんな大袈裟が追加要素とかいらないからさ
グラフィックを少しだけ綺麗にしてロードを早くしてくれるだけでいいんだって
ストーリーもセリフも一切変えないで
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:54:09.48 ID:SPcQCQgz0.net
ドラキュラの月下の夜想曲は面白い
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:54:26.57 ID:mM/YulM00.net
キャラゲー買ってオープニングがアニメで動くだけで興奮してた時代
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:55:53.52 ID:eIP63GxY0.net
>>107
OPじゃないけどポポロクロイスですげーきれいに動いててびびったわ
OPじゃないけどポポロクロイスですげーきれいに動いててびびったわ
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:54:30.95 ID:GtjiyTov0.net
グランドバトル2は面白いぞ
もう売ってないと思うけど
もう売ってないと思うけど
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:55:13.49 ID:+h44POnB0.net
>>108
1の方がやったなあ
1の方がやったなあ
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:56:16.32 ID:T1YLuwbb0.net
マリーのアトリエ+やれ
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:56:17.44 ID:2DOJ2q/H0.net
ときメモ2とリンダキューブおすすめ
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:57:12.01 ID:gEUrzM1A0.net
ちょうど昨日ウイニングイレブンやってみたけどさすがに笑った
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:57:20.27 ID:0zDgPDl50.net
リッジレーサータイプ4
テイルズオブファンタジア
エースコンバット3
ナムコが輝いてた
テイルズオブファンタジア
エースコンバット3
ナムコが輝いてた
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:57:31.25 ID:z07XSpu00.net
ドラゴンドライブ知ってる奴いるの?
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:58:10.37 ID:jMj4X4cR0.net
ヴィジランテ8
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:59:12.43 ID:ZS2cU5Ps0.net
>>119
名前が挙がるのはじめて見た
名前が挙がるのはじめて見た
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:00:14.67 ID:5JM7zrBB0.net
>>119最近セカンドバトルも買った
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:59:01.93 ID:8PHkfGVf0.net
あー久々にサイレントボマーやりてえ
312: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:53:30.91 ID:w6e9+tJVi.net
>>123
障害物を破壊するにはボムをスタックするんだ!
スタック?
障害物を破壊するにはボムをスタックするんだ!
スタック?
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:59:13.94 ID:jIZVvwZd0.net
マーメノイドっていう人魚のRPG面白かった
外マップが深海なので砂だらけで真っ暗という変なこだわり
戦闘はサガフロ2のデュエルシステムってのも面白い
外マップが深海なので砂だらけで真っ暗という変なこだわり
戦闘はサガフロ2のデュエルシステムってのも面白い
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:59:20.16 ID:9m119WQj0.net
ブシドーブレードの意味不明なノリ
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:59:32.97 ID:R2glbPXk0.net
FF7・8・9
FFタクティクス
サガフロンティア1・2
ゼノギアス
クロノクロス
聖剣伝説LOM
デュープリズム
パラサイドイヴ1・2
ベイグラントストーリー
チョコボの不思議なダンジョン1・2
90年代のスクウェア神すぎワロタwwwww
FFタクティクス
サガフロンティア1・2
ゼノギアス
クロノクロス
聖剣伝説LOM
デュープリズム
パラサイドイヴ1・2
ベイグラントストーリー
チョコボの不思議なダンジョン1・2
90年代のスクウェア神すぎワロタwwwww
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:00:26.30 ID:uvqDr1W40.net
>>128
武蔵伝を忘れてもらっちゃ困るな
武蔵伝を忘れてもらっちゃ困るな
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/10(水) 23:59:34.98 ID:OMo2NLIf0.net
・メタルギアソリッド
・ガンパレードマーチ
・スーパーロボット大戦α
・マリア 君たちが生まれた理由
好きなのを選べ
・ガンパレードマーチ
・スーパーロボット大戦α
・マリア 君たちが生まれた理由
好きなのを選べ
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:00:25.79 ID:kH30FswP0.net
メモリーカード買ってもらえずしかも1日ゲーム1時間だったから最初のプロローグばっかりずっとやってたな
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:00:29.51 ID:IHWm3fUz0.net
ガンパレはおもしろかったな
シリアルエクスペリメンツレインとか
怪しげなゲームが結構あったきがするなー
シリアルエクスペリメンツレインとか
怪しげなゲームが結構あったきがするなー
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:02:02.19 ID:vt7L+jP60.net
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:01:00.64 ID:Zdg0IH/z0.net
ランナバウト
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:01:01.60 ID:M4q2MCob0.net
181: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:13:32.35 ID:IHWm3fUz0.net
>>135
全栗したよ
ケモナー
全栗したよ
ケモナー
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:01:19.99 ID:ckAuT7IY0.net
フロントミッション4も良かった
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:01:25.63 ID:c0NpfeTl0.net
オメガブーストだろ
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:02:12.90 ID:gTXTQO+j0.net
ロックマンDASH!鋼の冒険心!ウッキー!
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:03:20.92 ID:2QMZafrq0.net
アランドラやろうか
2なんて存在しないからな
2なんて存在しないからな
142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:03:57.75 ID:lWtTGnPi0.net
スパロボF&完結
143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:04:15.33 ID:f8I7BIly0.net
クラッシュ・バンディクー初代はダイヤ取るかボーナスクリアしないとセーブできないから辛かった
しかもダイヤ取るのに箱全部壊さないといけないくせに箱はチェックポイントでセーブされないから最初からやり直しだし
しかもダイヤ取るのに箱全部壊さないといけないくせに箱はチェックポイントでセーブされないから最初からやり直しだし
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:04:39.49 ID:WEaJhXmPO.net
SO2やってんのか
そりゃ寝られねえわ
そりゃ寝られねえわ
145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:04:47.66 ID:NgTUmZ5e0.net
やり込み要素が半端ないSO2
さらにアストロノーカ体験版付属
まさに至れり尽くせりやったわ
さらにアストロノーカ体験版付属
まさに至れり尽くせりやったわ
148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:05:48.79 ID:hmzxvxbm0.net
PS移植の格ゲーが結構酷かった覚えがある
マーブルにジョジョKOFZEROシリーズとか
そっち系はセガハードの方が性能良かったよね確か
マーブルにジョジョKOFZEROシリーズとか
そっち系はセガハードの方が性能良かったよね確か
153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:06:41.67 ID:wo5wALpF0.net
>>148
セガハードのが性能よかったからね
なお
セガハードのが性能よかったからね
なお
155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:07:12.98 ID:lWtTGnPi0.net
>>148
PS KOF95・・・うっ頭が
PS KOF95・・・うっ頭が
149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:06:02.82 ID:PLDeFn7D0.net
アストロノーカとかいう神ゲー
150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:06:15.55 ID:FdzQlCGf0.net
チョコボコレクションは神ゲー2つも入ってんぞ
157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:07:55.42 ID:WX3a3ul/0.net
遊戯王 封印されし記憶
ヒカルの碁
バイオハザード2
クラッシュバンディクーカーニバル
FF7~9
ここらへんはまだ家にある
ヒカルの碁
バイオハザード2
クラッシュバンディクーカーニバル
FF7~9
ここらへんはまだ家にある
176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:12:49.86 ID:rs7547DJO.net
>>157遊戯王なんてポケステとリモコン無しじゃ無理ゲーだったよな
194: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:18:03.26 ID:gKf8JDLr0.net
>>176
メモカ2枚で初期デッキから使えるカード集めて
ちょっとずつデッキ強化していけばいける
メテオブラックドラゴンまでは入手できるし
メモカ2枚で初期デッキから使えるカード集めて
ちょっとずつデッキ強化していけばいける
メテオブラックドラゴンまでは入手できるし
160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:08:50.16 ID:O5rljnh5i.net
162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:09:38.48 ID:VbmdW9YX0.net
スターオーシャンやってんのか。俺も昔めちゃめちゃはまったわ。
164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:10:20.99 ID:vmRXpAVA0.net
ウェルカムハウスやろうぜ
175: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:12:23.50 ID:Zdg0IH/z0.net
>>164
ああいうゲームまたやりたいな
今はインディーズに期待すればいいのか?
ああいうゲームまたやりたいな
今はインディーズに期待すればいいのか?
165: えみ ◆emi....... 2014/09/11(木) 00:10:36.28 ID:z9vIpF2d0.net
168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:11:24.45 ID:S8fi7lTo0.net
初代グランツーリスモは当事スゲーwなにこれ?レースゲーがこのクオリティでできるようになったのか・・・
と思って感動してたのに今見ると画質が荒すぎてビックリしてしまうw
と思って感動してたのに今見ると画質が荒すぎてビックリしてしまうw
179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:13:21.80 ID:5v0u4SXK0.net
ぼくなつめっちゃやったな
180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:13:30.19 ID:uvqDr1W40.net
ZERO3のワールドツアーあほほどやったわ
真ゴウキをLv32にした時は無敵になったと思った。その後アケの対人に乗り出してフルボッコ
真ゴウキをLv32にした時は無敵になったと思った。その後アケの対人に乗り出してフルボッコ
183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:14:02.75 ID:dzyR3DMui.net
初代プレステももう20年前なんだよねぇ
187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:16:14.56 ID:VbmdW9YX0.net
>>183
涙が出てくるよな
涙が出てくるよな
198: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:19:32.18 ID:qz9Ui+Hg0.net
>>183
もうこのスレの半分くらいおっさんだな
まだ20代くらいの奴もいるだろうが もうそんな若者ってほどでもなくなりつつある年代
もうこのスレの半分くらいおっさんだな
まだ20代くらいの奴もいるだろうが もうそんな若者ってほどでもなくなりつつある年代
184: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:14:13.10 ID:Cvuc9KHm0.net
ブレイズ&ブレイドは時代を先取りしすぎてた
220: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:23:49.97 ID:laLNZL7M0.net
>>184
みんなでメモカ持ち寄ってマルチタップで遊んでたわ
盗賊のダッシュが人気過ぎた
みんなでメモカ持ち寄ってマルチタップで遊んでたわ
盗賊のダッシュが人気過ぎた
189: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:16:21.68 ID:NgTUmZ5e0.net
変なゲーム多かったな
がんばれ森川君二号とか
がんばれ森川君二号とか
204: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:20:29.83 ID:SK8D++2M0.net
これくらいの頃が一番ゲーム楽しかった
最近のリアルだけど
それはゲーム的な楽しさとは関係ない気がする
最近のリアルだけど
それはゲーム的な楽しさとは関係ない気がする
205: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:20:58.86 ID:qSIhzAEy0.net
PSでアフリカとかシーマン的な扱いのゲームってなんだろう?
208: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:21:28.57 ID:Zdg0IH/z0.net
>>205
アクアノートの休日
アクアノートの休日
211: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:22:11.26 ID:pDCakM880.net
でもGT2とかでも当時はすげー実車かよ!?と思ったもんよ
212: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:22:14.66 ID:xscfCJe60.net
メモカ1枚15ブロック
今は容量とか全く気にしないでいいからな
今は容量とか全く気にしないでいいからな
217: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:23:15.43 ID:NgTUmZ5e0.net
SFCの後だったからソフトの値段が6000円くらいなのに感動した
219: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:23:37.21 ID:SK8D++2M0.net
>>217
なんであんな法外な値段だったんだろう?
なんであんな法外な値段だったんだろう?
232: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:27:07.59 ID:rs7547DJO.net
>>219中の基盤に組む電子部品が高い
ROMの内容量に比例して価格が高くなるのはそのせい
ROMの内容量に比例して価格が高くなるのはそのせい
218: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:23:19.51 ID:TZs/8ejg0.net
テイルズオブファンタジア
230: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:25:42.01 ID:VbmdW9YX0.net
>>218
テイルズシリーズは最初から三作目くらいまでが面白かったよね
テイルズシリーズは最初から三作目くらいまでが面白かったよね
221: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:23:53.35 ID:k+p6W+Mn0.net
トルネコの大冒険2は今でも面白くて現役だ
225: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:24:34.79 ID:eFuk2cRY0.net
俺のアストロノーカを>>1にあげたい
227: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:25:16.74 ID:Zdg0IH/z0.net
電プレだったか、毎号体験版ついてきてめっちゃやってた
240: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:29:10.49 ID:S8fi7lTo0.net
>>227
体験版で満足して製品版全然買ってなかったわw
体験版で満足して製品版全然買ってなかったわw
231: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:26:28.98 ID:m4yavef70.net
ブレブレは面白かったなー詠唱で高速フュージョン出すのとか楽しかった
237: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:28:36.81 ID:laLNZL7M0.net
>>231
△+○、△、○、△、□、△、×、△、×、△、△、△+○
△+○、△、○、△、□、△、×、△、×、△、△、△+○
261: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:36:03.34 ID:m4yavef70.net
>>237
フュージョンだのカオスドラゴンだの攻撃魔法が1番難しいかと思いきや
1番難しいのはダンジョン脱出の魔法なのがワロタ
そんな俺はフェアリー使い
フュージョンだのカオスドラゴンだの攻撃魔法が1番難しいかと思いきや
1番難しいのはダンジョン脱出の魔法なのがワロタ
そんな俺はフェアリー使い
234: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:28:00.26 ID:pDCakM880.net
PSで一番女キャラがかわいいのはティアリングサーガ
異論は認める
異論は認める
236: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:28:30.36 ID:wsLzexDb0.net
刻命館好きだった
暗い部屋でずーっとやってたらおかしくなりそうだった
暗い部屋でずーっとやってたらおかしくなりそうだった
246: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:31:00.57 ID:irG1mUE/0.net
>>236
セーブもロードも鬼長いことしかもう覚えてないや
セーブもロードも鬼長いことしかもう覚えてないや
239: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:29:03.74 ID:A4npAkeO0.net
デュープリズム
テイルコンチェルト
ここは抑えて欲しいな
テイルコンチェルト
ここは抑えて欲しいな
243: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:30:09.85 ID:Lciv/Xhw0.net
ビブリボンやろうやあ
244: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:30:09.85 ID:0Fp4VVtK0.net
デュープリはさすがに今やるときつそうミントさまのポリは今見てもかわいいけど
249: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:33:27.36 ID:qSIhzAEy0.net
初代メタルギアソリッドは感動したけど今見たら糞グラなんだろうな
250: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:33:28.86 ID:yqFjQwzeO.net
キングスフィールドシリーズが大好きだったなぁ
253: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:34:28.44 ID:oMma49k70.net
255: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:34:42.75 ID:XYyFFw+e0.net
思いついたタイトル全部出ててワロタ
256: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:34:54.97 ID:SD06z6TL0.net
プレミアといったらLSD
257: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:35:33.42 ID:oMma49k70.net
ポイッターズポイントみんなで対戦やったなぁ
258: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:35:38.03 ID:Zdg0IH/z0.net
ラブデリックでmoonだけやったことないのに高い
282: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:41:13.34 ID:7JLB84zn0.net
>>258
ふふふ、発売日に買ってプレイしたのは今となっては密かな自慢だ
・・・クリアしたら売っちゃったけどね。
ふふふ、発売日に買ってプレイしたのは今となっては密かな自慢だ
・・・クリアしたら売っちゃったけどね。
265: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:37:45.22 ID:GvrStrD00.net
映像が進みすぎてしまって昔のようなテイストに合うグラ作るのが困難になってきてるんだろうな
映像に世界観合わせてストーリー作ってんじゃないかって思えるほど
映像に世界観合わせてストーリー作ってんじゃないかって思えるほど
276: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:40:25.75 ID:+QAYmGGg0.net
レーシングラグーンはまだ本スレあるんだぜ…
277: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:40:39.89 ID:XYyFFw+e0.net
カルネージハートも面白かった
303: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:49:05.27 ID:m4yavef70.net
>>277
カルネージハートも凝ったプログラム組んでみるんだけど
すげーシンプルでも強いの組めたりするのが楽しい
カルネージハートも凝ったプログラム組んでみるんだけど
すげーシンプルでも強いの組めたりするのが楽しい
285: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:43:22.63 ID:GvrStrD00.net
THE 囲碁してたわ
288: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:45:05.74 ID:qSIhzAEy0.net
そういえばツインビーRPGが出てないな
293: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:46:08.54 ID:gcDEo/440.net
ウンジャマラミー
激走!トマランナー
は神ゲー
激走!トマランナー
は神ゲー
308: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:51:56.34 ID:V9TVtlwN0.net
昔のドラクエってみんなとやるものだったんだよな
バラモスを勇者一人で倒すのとかみんなで見てて楽しかった
バラモスを勇者一人で倒すのとかみんなで見てて楽しかった
310: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:52:15.32 ID:ZjW4jqd/0.net
オレの料理してた奴いないの?
318: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:55:01.31 ID:Zdg0IH/z0.net
>>310
あれのおかげでビール注ぐのが今でもうまい気がする
あれのおかげでビール注ぐのが今でもうまい気がする
314: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:53:52.37 ID:lZMxBPJwi.net
アーク2とスパロボαは俺の青春
321: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:55:44.29 ID:rs7547DJO.net
>>314覚醒ちょこにロマンシング付けて敵のギリギリ射程外からバニッシュ連発してようやくクリア出来たわ
322: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:55:53.89 ID:V9TVtlwN0.net
>>314
新スパやって戦闘シーン飛ばせないのも普通だったのにサクサクになったよな
精神コマンドの探索また復活して欲しいぜ
新スパやって戦闘シーン飛ばせないのも普通だったのにサクサクになったよな
精神コマンドの探索また復活して欲しいぜ
316: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:54:47.14 ID:w6e9+tJVi.net
324: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:56:47.02 ID:tGn380hn0.net
アークザラッド出てて安心した
325: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:57:11.39 ID:7JLB84zn0.net
全体的にロードは長かったからなあ
まあPCエンジンCDROM2やネオジオCDほどじゃなかったが
まあPCエンジンCDROM2やネオジオCDほどじゃなかったが
328: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:58:37.59 ID:iOSgJlpn0.net
>>325
メガCDも仲間に入れてあげて
メガCDも仲間に入れてあげて
332: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:59:21.40 ID:LyhPH0DP0.net
ヴァンダルハーツ
333: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:59:33.71 ID:LqgRTZOT0.net
せがれいじりこそ真のバカゲー
336: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:00:25.86 ID:XVcW4+T70.net
>>333
ハゲのたたきあい
とか言うのを今だに覚えてる
ハゲのたたきあい
とか言うのを今だに覚えてる
340: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:01:34.53 ID:5OzpAlu3O.net
>>333
ボクはノータリンだよ
ボクはノータリンだよ
351: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:04:53.80 ID:/YGip0kY0.net
ドッチメチャやろうな
357: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:07:17.52 ID:Zdg0IH/z0.net
>>351
知ってるやつはじめて見た
お互いにプゲラ限界まで作って戦わせたりしてたわ
知ってるやつはじめて見た
お互いにプゲラ限界まで作って戦わせたりしてたわ
352: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:05:08.32 ID:b3gHLJig0.net
アークザラッド2のボリュームの半端なさ
356: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:07:03.07 ID:VbmdW9YX0.net
そういやレブスってゲームやってた人いる?内容は殆ど覚えてないんだが変わったゲームだったような気がする。
361: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:07:44.45 ID:m4yavef70.net
>>356
カードゲームだっけ?
カードゲームだっけ?
379: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:12:45.46 ID:VbmdW9YX0.net
>>361
そうそう。カードゲームの戦闘やのに普通のRPGみたいなストーリーがあって面白かったって記憶だけはあるのだが。
そうそう。カードゲームの戦闘やのに普通のRPGみたいなストーリーがあって面白かったって記憶だけはあるのだが。
376: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:11:24.93 ID:I9+/YZ74O.net
>>356
わかる
シミュレーション
天野喜孝イラスト
魔法に当たる部分が漢字の組み合わせ
強い使い手程一度に入力できる文字数が多くて
2スロットなら
「地」「震」までしか出来ない所を
5スロットなら
「直」「下」「型」「地」「震」など出来て、効果も勿論変わる
わかる
シミュレーション
天野喜孝イラスト
魔法に当たる部分が漢字の組み合わせ
強い使い手程一度に入力できる文字数が多くて
2スロットなら
「地」「震」までしか出来ない所を
5スロットなら
「直」「下」「型」「地」「震」など出来て、効果も勿論変わる
402: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:20:35.76 ID:VbmdW9YX0.net
>>376
あーそんなんやった。ちょっと思い出せて嬉しいわ。ありがとう。
あーそんなんやった。ちょっと思い出せて嬉しいわ。ありがとう。
373: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:11:03.65 ID:XcZgCcCx0.net
ガンパレードマーチは俺の中のナンバーワン
374: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:11:22.24 ID:pDCakM880.net
ハマったゲームは数あれどサントラと資料集まで買ったのはゼノギアスが最初で最後だな
377: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:11:27.92 ID:IHWm3fUz0.net
東京魔人学園凄い好きだった。外法帳も。
378: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:12:11.52 ID:XcZgCcCx0.net
メガテンここまで出てないってどういうことだよ
396: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:18:04.29 ID:VbmdW9YX0.net
>>378
この時期のアトラスならサターンのデビルサマナーシリーズのほうが好きだった。ソウルハッカーズは後にpsにも移植されたが。
俺はデビルサマナーシリーズやってからメガテンやったからいまいちグラフィックが好きになれなかった
この時期のアトラスならサターンのデビルサマナーシリーズのほうが好きだった。ソウルハッカーズは後にpsにも移植されたが。
俺はデビルサマナーシリーズやってからメガテンやったからいまいちグラフィックが好きになれなかった
403: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:21:54.30 ID:XcZgCcCx0.net
>>396
ほとんど想像で補わなきゃならなかったからな
ほとんど想像で補わなきゃならなかったからな
406: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:25:26.17 ID:VbmdW9YX0.net
>>403
メガテン1,2って今見てもストーリーは抜群に面白いねんけどなー。あれこそリメイク出てほしいわ。
メガテン1,2って今見てもストーリーは抜群に面白いねんけどなー。あれこそリメイク出てほしいわ。
410: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:29:00.57 ID:XcZgCcCx0.net
>>406
でも2ってよく考えたらお使いお使いお使いだよな
妙にモッサリしてるしやりたい放題の1の方がサクサクしてて好きだわ
でも2ってよく考えたらお使いお使いお使いだよな
妙にモッサリしてるしやりたい放題の1の方がサクサクしてて好きだわ
421: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:34:26.95 ID:VbmdW9YX0.net
>>410
うん。でも1,2のストーリーがああいう形で繋がるかってシナリオには身震いしたわ。
うん。でも1,2のストーリーがああいう形で繋がるかってシナリオには身震いしたわ。
388: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:15:01.36 ID:rs7547DJO.net
サガフロ2と言う攻略本無しじゃクリア出来ない無理ゲー
歓楽街の帝王とかノーヒントではまず分からんだろアレ
歓楽街の帝王とかノーヒントではまず分からんだろアレ
411: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:29:04.85 ID:WXdDKUP70.net
415: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:32:12.15 ID:w6e9+tJVi.net
>>411
アインハンダー
ポイッターズポイント(ポイポイ)
ゼノギアス
ヴァルキリープロファイル
ガンパレードマーチ
この辺は多分今プレイしても楽しめるな他は流石にグラとかシステムが古い
アインハンダー
ポイッターズポイント(ポイポイ)
ゼノギアス
ヴァルキリープロファイル
ガンパレードマーチ
この辺は多分今プレイしても楽しめるな他は流石にグラとかシステムが古い
416: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:32:13.97 ID:7JLB84zn0.net
>>411
メタルジャケットとは渋いチョイスだな
メタルジャケットとは渋いチョイスだな
418: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:33:38.55 ID:uvqDr1W40.net
>>411
こーこーろのー
つばさをときはーなちー
こーこーろのー
つばさをときはーなちー
419: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:33:41.63 ID:5EtOfULY0.net
>>411
筋肉番付持ってるわwww
一番最初に買ったPSのゲームだwww
筋肉番付持ってるわwww
一番最初に買ったPSのゲームだwww
420: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:34:09.76 ID:lWtTGnPi0.net
>>411
バーガーバーガーがあるとか・・・
バーガーバーガーがあるとか・・・
424: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:36:01.08 ID:5EtOfULY0.net
バーガーバーガーは具材を全部豆腐にするとメニューからはみ出るから困る
428: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:39:49.78 ID:vvMcViDe0.net
今年入ってからLUNAR初めてプレイした
王道を真っ直ぐ描き切ったストーリーに素で感動した
2はヒロインが無駄に裸見せまくったりなんかあざとい感じでいまいちだったけど
王道を真っ直ぐ描き切ったストーリーに素で感動した
2はヒロインが無駄に裸見せまくったりなんかあざとい感じでいまいちだったけど
437: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:45:27.05 ID:JTsEutla0.net
Blaze&BladeEQとbustersは複数人でやると非常に面白い
450: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:48:30.92 ID:OWZIHDph0.net
>>437友達と毎日何時間もダンジョン潜った思い出
今は一人…
カルドセプトやエンドセクターも楽しかったなぁ…
今は一人…
カルドセプトやエンドセクターも楽しかったなぁ…
438: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:45:36.23 ID:7+S53jIv0.net
ゼノギアス面白いけど2枚目入った時には?って必ずなるな
441: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:46:15.56 ID:TDpuewMLO.net
最近になってトロンにコブン買ったが今プレイしても面白かったわ
452: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:49:06.67 ID:w6e9+tJVi.net
>>441
トロン「お話ってなに、お兄様?借金?100万ゼニーって凄い大金じゃない!」
~~~~
???「ロック、ロックバスターの改良には1000000ゼニー必要よ」
トロン「お話ってなに、お兄様?借金?100万ゼニーって凄い大金じゃない!」
~~~~
???「ロック、ロックバスターの改良には1000000ゼニー必要よ」
444: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:46:38.61 ID:YVj5xO/y0.net
【キーワード抽出】
対象スレ: 今初代プレイステーションのゲームを初めてやってるんだがwwwwwwwww
キーワード: 双界儀
抽出レス数:0
残当
対象スレ: 今初代プレイステーションのゲームを初めてやってるんだがwwwwwwwww
キーワード: 双界儀
抽出レス数:0
残当
448: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:47:55.17 ID:rs7547DJO.net
>>444
超究対極弾!!!!!!!!!
超究対極弾!!!!!!!!!
449: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:48:09.69 ID:SD06z6TL0.net
>>444
音楽は良いと思う
音楽は良いと思う
452: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:49:06.67 ID:w6e9+tJVi.net
>>444
PSのスペックで開発ルーチンが練られていない中作られたDMCだからね
しかたないね
PSのスペックで開発ルーチンが練られていない中作られたDMCだからね
しかたないね
460: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:55:56.21 ID:qTbI4KBW0.net
何気にときメモ2とかはディスク5枚組とかいう狂気の域
EVS用のアペンドディスクまで入れると計16枚位になる
EVS用のアペンドディスクまで入れると計16枚位になる
461: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:56:56.58 ID:U0vY21gj0.net
>>460
ときメモそんなにあるん!?
FFが最高枚数かと思ってた
ときメモそんなにあるん!?
FFが最高枚数かと思ってた
462: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:58:25.34 ID:7+TUrhuV0.net
ときメモ2
ダブルキャスト
アストロノーカ
ジルオール
lain
モンスターファーム2
ザ・コンビニ2
これだけはガチ
ダブルキャスト
アストロノーカ
ジルオール
lain
モンスターファーム2
ザ・コンビニ2
これだけはガチ
469: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 02:05:11.93 ID:VbmdW9YX0.net
>>462
その中ではときメモ2しかやってないがかなりハマったわ。
全員クリアしたと思ってたが、隠しキャラの宅配のお姉さんがいることを、数年後友人から聞かされて驚いたのは良い思い出。
その中ではときメモ2しかやってないがかなりハマったわ。
全員クリアしたと思ってたが、隠しキャラの宅配のお姉さんがいることを、数年後友人から聞かされて驚いたのは良い思い出。
468: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 02:04:34.90 ID:qTbI4KBW0.net
サイフォンフィルターってゲーム知ってる人いる?
テーザーガンって武器がめっちゃくちゃ残酷なゲーム
テーザーガンって武器がめっちゃくちゃ残酷なゲーム
484: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 02:17:49.53 ID:AOSJQksR0.net
>>468
非殺傷武器かと思ったら燃え上がって死んじゃう・・・
コンティニューしまくってると主人公が
だんだん不機嫌になってくのもシュール
非殺傷武器かと思ったら燃え上がって死んじゃう・・・
コンティニューしまくってると主人公が
だんだん不機嫌になってくのもシュール
480: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 02:14:31.35 ID:r9jGodvM0.net
闘神伝みんなでくそはまって毎日放課後はうちで対戦してた
488: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 02:24:17.57 ID:XwtBVTlq0.net
>>480
初代PSコントローラーは十字キーっぽい部分が押しにくくて技が出ないんだよな
あと兄貴が反則的に強いので使用禁止
初代PSコントローラーは十字キーっぽい部分が押しにくくて技が出ないんだよな
あと兄貴が反則的に強いので使用禁止
514: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 02:38:52.69 ID:sDioIiuS0.net
WA2はいいよなあ
BGMがたまらん
BGMがたまらん
517: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 02:40:17.53 ID:XwtBVTlq0.net
>>514
天使の詩2も大好きだったから小ネタも最高に楽しめた
天使の詩2も大好きだったから小ネタも最高に楽しめた
520: ◆??? 2014/09/11(木) 02:44:08.60 ID:/rZFees90.net
ブレスオブファイア3の話がここまで出てないのが悲しい
528: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 02:48:05.85 ID:GDrGk1m50.net
>>520
2>>>4=ドラクォ>3=初代だけど、何だかんだで全部好きだよ
3は幼年期の大人の裏切り具合がひどいよね
2>>>4=ドラクォ>3=初代だけど、何だかんだで全部好きだよ
3は幼年期の大人の裏切り具合がひどいよね
532: ◆??? 2014/09/11(木) 02:49:19.61 ID:/rZFees90.net
>>528
マジか
俺は3>4>2>5>1
スマホで6出るらしいな
マジか
俺は3>4>2>5>1
スマホで6出るらしいな
539: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 02:51:57.89 ID:GDrGk1m50.net
>>532
竜変身がデザインもシステムも一番いいのは3だと思うよ
6なんかないよ?
竜変身がデザインもシステムも一番いいのは3だと思うよ
6なんかないよ?
535: ◆??? 2014/09/11(木) 02:50:45.79 ID:/rZFees90.net
>>528
マクニールから始まり、バリオサント、バイオプラント署長とか、裏切りばっかだなそういえば笑
マクニールから始まり、バリオサント、バイオプラント署長とか、裏切りばっかだなそういえば笑
540: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 02:52:15.00 ID:YVj5xO/y0.net
そういやグローランサーが出てないじゃないか!
392: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:16:33.76 ID:+QAYmGGg0.net
楽しませようとする気持ちがゲームに現れるよねだから面白いんだと思う
414: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 01:31:30.92 ID:MSW4pSwh0.net
バイオハザードが発売した頃に生まれた赤子が、もう合法的にエロ本買える年齢になってんのか…
673: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 08:44:45.09 ID:wOeSzpqd0.net
なんでだろう
涙出てきた
涙出てきた
201: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 00:20:16.14 ID:7ZHZ3Qb50.net
SO2は本当いいゲームだよな
飽きないで何周もプレイしてるわ
飽きないで何周もプレイしてるわ
【事前登録】言葉は武器になる!新感覚言葉発見RPG「ことこと」】
これは斬新!モノノケに立ち向かう少年少女の物語
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410359773/
1 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 12:57
ヴァルプロ、アーカイブで出してほしいな
2 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 13:06
GジェネとかCDプレイヤーに入れて再生すると、アムロとかシャアが、これはPS用ソフトでり~って注意してくれたり、小ネタが沢山あって面白かった
3 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 13:10
ドラゴンヴァラーってゲームやってたな
ps3で1のソフト時々やると何とも言えない気持ちになるよホント
4 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 13:15
グラガーグラガー
5 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 13:17
クーロンズゲート・・・(ボソ
6 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 13:20
変なゲーム色々あったなw
7 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 13:21
「画質荒い」って、旧式ゲーム機なんだから当たり前だろ
8 名前 : 懐古厨 投稿日:2014年09月11日 13:22
今や洋ゲーとパンツ、アニメだらけになっちまったからなあ...
9 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 13:29
スペースグリフォン・・・・
10 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 13:44
武蔵伝はクソつまんなかったんだが世間の評価は高いのか?
11 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 13:46
「ギレンの野望 ジオンの系譜」に嵌まってた。
「ヤザン × ノイエジール」の相性の良さは鉄板
12 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 13:48
エアガイツとかいう、おまけのダンジョンRPGが本編の格ゲー
あの気合の入れようはなんだったんだろうか。マジでゲームが二本入ってるようなもんだったわ
しかもめちゃくちゃ出来がいいし
13 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 13:56
SO2は本当にいいゲームだよな
14 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 13:57
あの頃のスクエアは何買ってもハズレが無かった…
サイは今でも時々遊ぶwあの電子声が堪らないwww
15 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 13:58
ブレイズ&ブレイドが挙がってて感動したわ
こんだけ人気なんだから続編はよ!!!!!!!!
作った会社倒産したけど
16 名前 : 名無し 投稿日:2014年09月11日 14:03
か、神(小声)
17 名前 : 名無し 投稿日:2014年09月11日 14:04
↑間違えた
神来オススメ
18 名前 : あ 投稿日:2014年09月11日 14:06
スターオーシャンセカンドストーリー出てないとかお前らザコ
19 名前 : 投稿日:2014年09月11日 14:09
サイレントボマークソ面白かった。
まんまもとスレの通り、
俺、主人公「「スタック?」」
って声に出したの思い出したわ。
20 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 14:18
ありとあらゆるジャンルのゲームが異常に出てて、
とんでもなくカオスだったな
中古漁りしてると未だに、こんなゲームあったのか!ってなる
今じゃあんな冒険はできまい・・・
21 名前 : 豪雨 投稿日:2014年09月11日 14:18
90年代のスクウェアは神ゲーの宝庫だったなぁ…
スクウェアさんデュープリズムと聖剣伝説の続編はまだですか?
22 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 14:22
GT2でエスクードをウィリーさせてはしゃぐ奴www
23 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 14:25
パラッパラッパー出てないな。
24 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 14:25
ポポロが写真でしか出てない。そして誰も触れない。
ダブルキャストも面白い
25 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 14:25
面白いソフトが多かったけど、やっぱりロードの長さは気になったな
PS2でかなり改善されたけど、そのころからゲーム業界の傾きが顕著になっていった
26 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 14:27
>460
>何気にときメモ2とかはディスク5枚組とかいう狂気の域
>EVS用のアペンドディスクまで入れると計16枚位になる
いやいや、どんな計算したら倍の数字が出てくんだよ
27 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 14:28
パネキット
28 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 14:38
レガイア伝説が無い・・・
個人的にはすごいハマったんだがなぁ
29 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 14:39
ダンジョンRPGがおまけの格ゲーって、エアガイツじゃなくてトバル2でしょ。
トバル2は処理落ち無くて、綺麗なポリゴンキャラだった。
30 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 14:57
電撃PSがおしまくってた双界儀なあー
ブシドーブレード2は今だ友達とやるわw
31 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 15:04
PSの頃はまだそれ以前みたいにバカゲー作る余裕があったんだよな
規制も今程じゃなかったし
今は売れる要素しか詰め込んでこないから逆に面白味がない気がする
もちろん今のでも面白いのはたくさんあるけどね
32 名前 : 投稿日:2014年09月11日 15:14
ポポロクロイス好きな人は居ないんですかね…(小声)
33 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 15:22
インビンシブル懐かしすぎワロタ
なんだこのグラフィックと思ったわ
34 名前 : 名無し 投稿日:2014年09月11日 15:26
ゼノギアスはいまだに俺の中でNo.1のRPG
35 名前 : 名無し 投稿日:2014年09月11日 15:31
ドット絵だと今でも遊べるの多い
ブレブレ好きなやつ多くて嬉しい
36 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 15:49
PS時代は鈴木爆発などのシュールな実写ゲーが面白かったっけ
ああいう明後日の方向にぶっ飛んだゲームはもう作られないのかな
37 名前 : あ 投稿日:2014年09月11日 15:51
知ってる人いたら教えて欲しいんだけど、タイトルが「がんばれ◯◯◯君◯◯◯」みたいに中途半端に覚えてる だけで詳しく思い出せないんだけど誰か分かる?
昔欲しかったけど買えなくて、いざ財力を手に入れたらタイトル思い出せない(´・ω・`)
38 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 16:00
※37
「がんばれ森川君2号」かな?
39 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 16:00
SO2はロマネコンチを買ったはいいが売り時を迷った思い出
40 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 16:07
アフレイドギアアナザ・・・・
やっぱ誰も覚えてないかー
41 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 16:08
サガフロ攻略本なしで2クリアできないとかどんだけゆとりだよwwwww
アンサガは無理でした
42 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 16:15
オペラは情報無しでもまだ仲間にできた
エルネストは情報無しだとさすがに無理
43 名前 : 投稿日:2014年09月11日 16:17
サターンとプレステ、どっち買うか真剣に悩んでたなぁ。結局プレステ買って、後にFF来た時は「間違ってなかった!!」って嬉しかったもんだがなぁ。
今じゃFF15とか、まじでどうでもいいwww
44 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 16:19
せがた三四郎!
45 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 16:24
スーファミは今でも遊ばれてるゲーム多いけど、プレステって案外今では遊ばれてるゲームが少ないんだよね。プレステ2のゲームは多いんだけど。
まあスーファミの時期のハードは一択だった、っていうのもあるけど。
46 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 16:27
ストリートゲームスで友情を壊すレースを楽しむ
47 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 16:28
パ ネ キ ッ ト
48 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 16:32
フロントミッションオルタナティヴという
「ぬう…シブいな、シブ過ぎる!
お前達にはこの素晴らしさがわからんのか!?」
なゲーム
いまだに好き
49 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 16:33
pspもてあましてるやつ、ジルオールやろうぜ
50 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 16:35
グラフィックはモチベーションを上げる為の一つの要素だろ
ドットならまだしもPS時代の3DCGは懐かしさはあっても
快適にプレイできる代物ではない
51 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 16:37
PSONEの専用モニターでやってたおもひで
52 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 16:37
ボ、ボンバーマンワールド...(ボソッ
53 名前 : あ 投稿日:2014年09月11日 16:41
※38
多分それだったと思う。
ありがとう。
54 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 16:47
※42
しかも苦労して仲間にした割に弱いんだよね
55 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 16:49
蒼 天 の 白 き 神 の 座
56 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 16:50
クソゲーのほうが多い模様
57 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 16:52
火星物語
最初ほののんとしたギャグな話かと思いきや、
後半にいくにつれシリアス過ぎるんや。
58 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 16:55
SO2面白かったよなぁ
仲間選べてフリーイベントみたいなのあってアイテム製作とかあったり斬新だった
そして付属してた体験版でアストロノーカにドはまりして製品版買った思い出
59 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 17:01
目を瞑れば思い出す…
フロントミッション2と影牢の鬼のようなロード時間…
60 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 17:07
SO2のラクール武具大会のディアスを倒すのに必死だった
61 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 17:09
直線のはずのテクスチャがジグザグになる初期型
62 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 17:10
パラサイト・イヴの追いかけてくるラスボスがトラウマ
63 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 17:11
PSゴエモンの糞っぷり
でもアコギンクと新世代は意外におもしろい
64 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 17:20
土器王紀ってゲームが当時の俺には良くわからなくてクリアできなかった
65 名前 : なな名無し 投稿日:2014年09月11日 17:22
所見殺し&チュートリアルなしの
無印のアーマードコアが出てない
もちろんプレイ中は横に大技林だよなー
66 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 17:27
パラサイト・イヴ2が好きだった。
67 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 17:29
あたりまえだけどプレステ2発売以降に生まれた奴も2ちゃんとかやってもおかしくない年なんだよな・・・
マジで歳取ったって感じするわ
68 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 17:33
トゥルーラブストーリーと言う神ゲー
2は特におすすめ
そして、当時のファンはFFが嫌いw
69 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 17:37
SO2懐かしいな
かなりやったわ
いつもPSとかスレになるとなかなか名前でんが
アークザラット1・2+モンスターゲーム?だったかもかなりやったしおもしろかったんだが覚えてるやつおらんのかね
70 名前 : 名無し 投稿日:2014年09月11日 17:39
SO2は人によってはクロス洞穴入るだけでも丸一日くらいかかる場合があるんだよな…
ピックポケットやら錬金やら細工やら…
器用な指先と動物好きマラソン懐かしいです…
71 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 17:39
ドットゲーと違って初代プレステのポリゴンゲーはテクスチャが汚すぎて今の時代にテレビ画面に映して見るのはキツイ
携帯機でやるぶんにはまだいけるかな
72 名前 : ななし 投稿日:2014年09月11日 17:39
リンダキューブアゲインははまってたわ
73 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 17:40
確かゲーム業界参入するソニーが、ソフト屋がソフト作りやすいようにツール作ったんだっけ?
だから、クソゲーも多かったけど全体の質も量も上がって良作たくさん出来たんだよね。
74 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 17:41
クロノトリガーリメイクされてるから、おススメ。
75 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 17:44
※18
取り敢えずオマエはスレを読め。
76 名前 : あ 投稿日:2014年09月11日 17:48
タクティクスオウガ今やってるよ
神ゲー
昔のゲームの方が面白いのは年食ったせいなのか
77 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 17:52
PS3でパラッパラッパーやってるけど遅延が酷すぎるんだが
78 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 17:52
アストロノーカはガチ
79 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 17:56
米78
同意。SO2の体験版でなぜかハマったんだよな。
PSだとやっぱLOMだな。相当やりこんだわ
80 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 17:58
SO2クリアしたら次はヴァルキリープロファイルだな
81 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 17:58
アインハンダーは荒いポリゴンだけど
ムービー演出もリアルタイムの上に
全体的にオブジェクト周りがマニアックで写実的な動きをするから
いまやっても「気合い入れて金もかけてんなー」って思う
82 名前 : 名無し 投稿日:2014年09月11日 17:58
グランディア無しとか…
最高のRPGだろアレは!
83 名前 : ななし内野手 投稿日:2014年09月11日 17:59
懐かしいな、今年の三月にゼノギアスの設定資料集でたので本編久々にやったけど名作やったな
プレステ読み込みは裏も無理になり
裏返ししてゲームケースを支えにして裏130°くらいが末期の状態やったな
84 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 18:02
黒の剣
pcからの移植作品でシンプルだけど良作なマイナーJRPG
ゲームアーカイブスでも買える
85 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 18:06
アーカイブだと対人対戦できないとかあるからちょっと痛い
対人できないカルドって何の価値があるんだ
86 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 18:09
スパイロ意外と知名度ないのかな
まあ続編がアレだったしなあ
87 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 18:09
プレステ最高のゲームはリンダキューブアゲインだって何度言えばわかるんだ
88 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 18:12
画質荒いとかそうゆうことはコロニー・ウォーズやG-POLICE辺りをやってから言えや、やってねえじゃねえか、このクソガキがぁ!
89 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 18:12
すげえ綺麗なドットとすげえ荒い3DCGが両立されていた時代
クラッシュバンディクーって名作だが冷静に考えるとちょいちょい狂気が垣間見えるのは気のせいか
90 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 18:14
>>米87
いいえ異聞録ペルソナです
91 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 18:14
双界儀をグラ一新で再販して欲しいなぁ
92 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 18:15
デュープリズムなあ
PS2出てしばらく経った頃に誰が買ったか知らんが新品のコレを発見してやってみたら面白かった思い出
93 名前 : ななしー 投稿日:2014年09月11日 18:19
メカ好きだったなら
リモートコントロールダンディー
カルネージハート
ハードル高めだがハマるぞ
94 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 18:20
どきどきポヤッチオはもっと知られてもいい作品だから
さっさとアーカイブス化してほしい
95 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 18:30
おまえら リモートコントロールダンディ を忘れてるぞ 初めてやった時は感動した
96 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 18:33
なおほとんどのシリーズが死滅した模様
残ってるのはアトリエ、テイルズぐらいか?
97 名前 : 名無し 投稿日:2014年09月11日 18:44
火星物語やってる奴いて安心した
実際昔のゲームって妙に面白かった思い出あるよな
PSじゃないけど、牧場物語で一番面白かったのは64の牧場物語2だもの
ただの思い出補正かもしれんが
98 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 18:48
ファイナルファンタジータクティクス
ヴァルキリープロファイル
こらへんは今やっても遜色なく楽しめるね
ガンガン移植されまくったけどw
99 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 18:54
合併前のスクエアとエニックスのロゴも今や懐かしいな…
ロックマンX4、アーカイブで出て欲しいが…イナフキン退社後のカプコンにソレは無理か
100 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 19:08
高画質で同内容のゲームをしてもつまらない不思議
101 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 19:13
パネキットがないとは・・・とおもったら米にあって安心
102 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 19:46
アーマードコアは初期作品から光るものがあったね
機体の多様性や豊富なミッションに登場時期の割りに画も悪くない
まぁ、開始早々のテストでレイブンに慣れなかった人が何人か居たかも知れないけど
パネキットは秀作だと思う
けどあの工作の意味とか独特な物理法則を受容出来るかどうかで評価が激動
工業系学科のクラスで誰も知らず、かつ遊んで貰ってもクソゲーの評価以外無かったっていう
103 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 20:02
ファミレスとかコンビニやりたくて買ってみたけど
でかいテレビで見ると画像がぼやけてるのよな
小さい画面でやると今度は「マップせめぇええ」ってなるw
画面に占めるコマンド類も大きいんだ、今見ると
104 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 20:17
グローランサーが挙がっててなんか嬉しくなった
イベント戦闘が割と戦略性あって面白いのよね(後半魔法ゲーになるけど
7は出ないかなぁ……
105 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 20:21
液晶でやるとドットの荒さが目立つよね
ブラウン管だと綺麗に拡大されて目立たない。
液晶にもブラウン管モードみたいなのつかないかな
PSPの拡大モードはついてるけどあんまり綺麗じゃない。
106 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 20:42
ワイ将、Wiiから参入したから蚊帳の外の模様
VCにあるような糞グラなゲームにやる価値はないってはっきりわかんだね
107 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 20:52
サイレントヒルはグラフィックの粗さが逆に恐怖感を引き立っている感じがする
108 名前 : うほ 投稿日:2014年09月11日 20:54
悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲とパラサイトイヴ1&2は最近やったで
109 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 21:01
米96
お前は何を言っているんだ
古くからあるシリーズが一旦の区切りや新しい道への路線変更をしたってのは結構あると思う
だがその2つだけって、それはいくらなんでもひどすぎる
110 名前 : 投稿日:2014年09月11日 21:21
いまだにときメモ2はVITAに入れてやってるわ
初代PSででた当時はソフトについてる幼馴染と先生の声作成ソフトしかついてなかったからこれしかないのかと思ってたが
全キャラ分の声作成ソフトが後で出てたと知ってびっくりしたのとアーカイブに普通にあってさらにびっくりした
111 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 21:41
スパイロは面白かったなぁ
初期版だとDiscが豪華プリントで凝ってたのに驚いたっけ
低年齢向けと思いきや、ムダ?ってぐらいにアクション数が多くてマップも難易度が少し高めだった
独特の浮遊感のグライドはソニックぽい爽快感があってそれ自体楽しい上にマップの謎解きが3Dパズルでgood
スパ×スパだと沌雑な操作性が一気に洗練されるわマップ案内が充実するわで一気に完成形っぽくなった
2作とも輸入タイトルにも関わらず文字はもちろん登場キャラの声優も違和感無い仕上がりで力作だと感じたよ
でも版権元が移ったりとかして以降の作品はpsシリーズで出てないのが残念
112 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 21:56
ここまで影牢の話題米欄の1つのみ…
さみしい
113 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 22:23
マーメノイドが挙がってて驚いた
114 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 23:03
キングスフィールドはソウルシリーズに転生した模様
115 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 23:13
せがれいじりやりたいなー小学生のドツボつくクソゲー仕様だからハマったわー
あと悪魔城ドラキュラの月下夜想曲は全部面白いんだけど逆さ城行った時脳汁滾った。
牧場物語もやりこんだなぁ~恋愛要素が楽しいんだよなぁ~
116 名前 : 名無し 投稿日:2014年09月11日 23:21
ねぇクロス探偵まだぁ~?
117 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 23:34
プレステはゆとりどんぴしゃだから盛り上がるよなw
118 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 23:34
家のPS(2)が調子悪いからこのスレ見てもやれない…
119 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月11日 23:53
リフレインラブ2だろ
120 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月12日 01:22
ドラドラTBはゲノムいじってる所で唐突に飽きたな
当時小学生の俺にはめんどくさすぎた
121 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月12日 01:57
サーカディア、東京魔人学園
戦闘付きのAVGの楽しさを俺に教えてくれたゲーム
特にサーカディアは何回もやりなおしたなぁ・・・
122 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年09月12日 02:12
おいおい、PS1でおっさん扱いかよ、ひよっ子どもが