2014-09-12

連絡先交換して数度遊んだだけの、付き合ってもいない男からメール

明らかに、理屈っぽい非モテだった。

一応頑張ってたみたい。だけど遊んでても全然まらなかった。

何を勘違いしたのか「別れる時ははっきり理由を言って欲しい。」と言ってたから、私が思う彼の欠点を指摘した。

「金輪際お互い接触しない。」と約束して解散した。

彼は独り身に向いてると思う。

以下メール文面


消化不良なんで言うね。

君みたいに頭の回転速くないし、一度時間を置かないと気持ちの整理つかないから

本当はその場で後日反論する旨を伝えるべきだったんだけど、気持ちの整理が追いつかなくて言えなかった。申し訳ない。

次に行くための建設的な憂さ晴らしに付き合って。着拒するって言ってたよね?じゃあ届かないでしょ?王様の耳はロバの耳。


何回も何回も男らしくないって言われたけどさ、その通りだと思う。でも何か悪いの?

正直、君の意見の一部はジェンダー的に相当古臭い凝り固まった考えだと思った。

否定押し付けもしないけどね。ただ俺とは本当に合わないから押し付けないで。

性別に付随する役割論は唾棄すべき愚論だと思ってるから

俺は物事を対等に話し合って決めたいし、互いの同意の無い行動は厳に慎むように心がけてる。

理由は諍いを避けたいから。人に嫌われない努力に全力を傾ける。これは譲れない。

ただ、決断に係るコスト一方的押し付けてたことに関しては反省してる。

これから五分五分バランスになるよう意識する。ただ、リードはしない。

あくまで双方の合意に基づいて対等に接する。

仮にリードしたとして万が一恋人ができても俺は嬉しくない。

俺が欲しいのは対等な信頼関係。多少の年齢差も関係ない。


話を聞いてて、君は本当に働くのが好きなんだな、って思った。

正直俺は、職業は「金を稼ぐための手段」でしか無いと思ってて、そこに付加価値は全くないと思ってる。

やりがい」も俺から見れば賃金以上の労働を強いる方便だし、

働くことを通して何かを得ようとする姿勢を取る人は使用者にとって都合のいい奴隷だ。

出来ることなら働かずに一生趣味に没頭していたい。そう思ってる。

からこそ俺は自分時間が自由に持てて将来に心配のない、この職を選んだ。

これだけ言えば分かるけど君と俺の労働観は水と油だ。これも同じように否定押し付けもしないけどね。俺には押し付けないで。

君はこれからも身を粉にして働いて色んな経験を積んでほしい。

俺は何があっても定時で仕事を終わらせて何を言われても帰る。

から、「仕事を頑張れば自ずと魅力は出てくる」って言う言葉には従えない。

賃金以上の働きはしない。職場以外の場所経験を積むよ。


コミュニケーション能力について。これには同意する。話下手で申し訳ない。

でも「仕事に打ち込んだら自然と身につくから仕事を頑張れ」って話には従わない。


今までの事例について事細かにダメ出ししてくれた時は正直ドン引きだったけど参考になった。

ただ、君の前では99点の振る舞いも0点と同義なんだろうなーと感じた。

俺の振る舞いが99点とは言うつもりは全くない。反省点だらけ。念の為

俺はこんな息苦しい関係は嫌だわ。

君が求める理想男性像は完全無欠のスーパーマンなのかな?そんな人に会えるように君も頑張ってね。


花火の時ももう少し早く連絡欲しかったわ。

俺、当日用に雨具買ってたのよ。あの花大会雨天決行から

あとね、なんでプランを組むのがいちいち俺なわけ?

そりゃ惚れた側だから多少の譲歩はするけど、組んでもらって当然って姿勢には本当に腹が立った。


好きでもない野郎の手をつないだり、教えられた連絡先にメールを返すのもどうかと思うよ。


君も全部丸投げしたいだけじゃん。

女性からって、好きだからって、永遠に際限なく特別扱いされて良いとでも思ってるの?


自分の考えが「普通」で、「普通」だから他人もそれに従わなければならないみたいな言い方が凄く不快だった。

じゃあ何も説得力を持って言えないじゃん、って言われるかもしれないけど俺はそれでいいと思ってる。

自分の考えを押し付けることをしない、これが出来る人と俺は仲良くなりたい。


どっちにしろ俺と合わない人間だったってことはよく分かったから、君の一連の言動には感謝してる。

俺が知りたかったのは君の性格価値観だったから。


拙いけど、たぶんこんなもん。まさか全文読んだの?憂さ晴らしに付き合ってくれてありがとう

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20140912032910

注目エントリ