2014年09月11日

マンセル「メルセデスはF1タイトルをロズベルグかハミルトンに決めるだろう」

Exclusive - Mansell: Mercedes will decide whether Rosberg or Hamilton win F1 title

ルイス・ハミルトン、ニコ・ロズベルグ、2014年F1イタリアGP

元F1ワールドチャンピオンのナイジェル・マンセルは、ニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトンが互いにタイトル争いをしているので、メルセデスは今年のタイトル優勝者を選ぶだろうと考えている。

今シーズンはメルセデスのチームメイトふたりがチャンピオンシップをリードしており、現時点ではドイツ人ドライバーのロズベルグがハミルトンに22ポイント差をつけて首位に立っている。

しかしマンセルは、メルセデスは難しい関係にあるふたりにタイトル争いをさせるのではなく、チャンピオンを選ぶためにチーム・オーダーを使うだろうと考えている。

マンセルは、「アラン・ブラジルのスポーツ・ブレックファスト」に「タイトルはニコ・ロズベルグかルイス・ハミルトン、どちらかが確実に獲得する」と語った。

「(どちらが勝つかは)完全にメルセデスの権力者たちの手の中にある。彼らがひいきする方がチャンピオンシップで優勝するだろう」

「こんなことを言うのは残念だが、彼らはふたりの素晴らしいドライバーをかかえているので好きなように管理するだろう」

「ふたりには年末まで戦ってほしいが、(ふたりの対立から)何らかの影響が生じれば、メルセデスは今後数戦でチーム・オーダーを出さざるを得ないだろう」

-Sourec: talkSPORT
ソース先にマンセルのインタビュー動画(音声のみ)有り

+関連記事
2014年08月26日
マッサ「ロズベルグはハミルトンとのクラッシュでペナルティを受けるべきだった」
2014年08月27日
バトン「ニコ・ロズベルグはF1チャンピオンシップ首位にふさわしくない」
2014年08月27日
メルセデスの出来事はF1にとってよいこと 1: クルサードのF1コラム
2014年08月30日
メルセデスF1チーム、ベルギーでの接触に関する公式声明
2014年08月30日
ルイス・ハミルトン: ベルギーでの接触に関するメルセデスF1会議後コメント
2014年08月30日
ニコ・ロズベルグ: ベルギーでの接触に関するメルセデスF1会議後コメント
2014年08月31日
エディ・ジョーダン、メルセデスF1幹部を批判 「弱気で指導力がない」
2014年09月02日
メルセデス、ニコ・ロズベルグの懲戒処分は罰金だった

+関連記事
2014年09月09日
ハミルトンの人気とロズベルグへのブーイング: クルサードのF1コラム
2014年09月09日
ロズベルグはハミルトンのフレッシャーに負けた: クルサードのF1コラム
2014年09月09日
ルイス・ハミルトンには勢いがある: クルサードのF1コラム


markzu at 22:28│Comments(0)F1OB | メルセデス

2014年09月12日
トト・ヴォルフ「モンツァでのロズベルグのプレッシャーは大きすぎた」
2014年09月11日
マンセル「メルセデスはF1タイトルをロズベルグかハミルトンに決めるだろう」
FIA、F1チームの無線を制限: ドライバーは孤立無援で走らなければならない
スイスの警察、シューマッハの自宅周辺をパトロール
佐藤琢磨、急遽フォーミュラE参戦: 本人も驚きのツイート
キミ・ライコネン「フェラーリでキャリアを終える」
ファン・パブロ・モントーヤ「ミハエル・シューマッハは僕のフェラーリ移籍を妨害した」
フィアット、ルカ・ディ・モンテツェモロに37億円の退職金を支払う
2014年09月10日
ルカ・ディ・モンテツェモロ、フェラーリ会長を辞任: 「辞めることを決意した」
ミハエル・シューマッハ、退院して自宅に戻る: ザビーネ・ケーム、声明発表
F1、チーム無線の制限を検討 3: ファンにとってよいこと
F1、チーム無線の制限を検討 2: 「孤立無援」のルール
F1、チーム無線の制限を検討 1: ファンを失う原因になっている
フラヴィオ・ブリアトーレ「アロンソは勝ちたがっているし、勝たなくてはならない」
2015年F1は3チーム撤退、アダム・パーが予測: ウィリアムズF1元会長

 トップ | 今月の記事 | 月別目次 | ドライバー別記事 | F1通信 HISTORY VIEW




 誤字脱字誤訳誤変換その他間違いご指摘お願いします
名前: