事件【朝日新聞会見詳報(10)】30年超す慰安婦報道「さかのぼっての処罰、難しい」 本紙記者質問には「書いてある通り」+(3/3ページ)(2014.9.11 22:58

  • [PR]

事件

  • メッセ
  • 印刷

【朝日新聞会見詳報(10)】
30年超す慰安婦報道「さかのぼっての処罰、難しい」 本紙記者質問には「書いてある通り」

2014.9.11 22:58 (3/3ページ)朝日新聞「吉田調書」報道訂正会見
大勢の報道陣の前で記者会見する朝日新聞社の木村伊量社長(右から2人目)、杉浦信之取締役編集担当(右端)ら=11日午後、東京都中央区

大勢の報道陣の前で記者会見する朝日新聞社の木村伊量社長(右から2人目)、杉浦信之取締役編集担当(右端)ら=11日午後、東京都中央区

 記者「池上さんのコラムの件で、経緯をもう一度確認したい。具体的にどういう検討が行われて、掲載に至ったのか」

 杉浦取締役「内容について具体的に申し上げるのは差し控えます」

 記者「吉田証言について読者から批判を受けたということだが、批判的な意見を掲載されたことはあったか」

 杉浦取締役「慰安婦問題、池上さんの話については、投書が載っていたと思います。すべてを把握していないので、吉田調書についてどうだったかというのは定かに答えられません。今回の発表を受けて、読者からお叱りの声があると思うが、そういったものには誠実に対応していきたいと思います」

 《今後の読者対応について語った杉浦取締役。次の質問に備えて、マイクを置いた》

次のニュース

朝日新聞「吉田調書」報道訂正会見のニュース

このニュースの写真

記者会見する、朝日新聞社の木村伊量社長(中央)。奥は喜園尚史執行役員、手前は杉浦信之取締役編集担当=11日午後、東京都中央区
  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2014 The Sankei Shimbun & Sankei Digital