引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1410326574/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:22:54.42 ID:DqljL18g.net
 天声人語 
▼錦織選手は小学時代、週に1回ほど野球をしていた時期があるそうだ。
打撃は上手だったが欠点があった。ストライクだけでなく、来た球を全部打ちにいってしまう
▼「向かってくる球を見逃す発想はなかった」と本人は言うから、テニスはやはり天職だった。
野球ファンは残念かもしれない。「4番、錦織」のアナウンスを球場で聞いてみたかったなあ、と
http://www.asahi.com/paper/column.html
  
大田泰示テニスプレーヤー説
▼錦織選手は小学時代、週に1回ほど野球をしていた時期があるそうだ。
打撃は上手だったが欠点があった。ストライクだけでなく、来た球を全部打ちにいってしまう
▼「向かってくる球を見逃す発想はなかった」と本人は言うから、テニスはやはり天職だった。
野球ファンは残念かもしれない。「4番、錦織」のアナウンスを球場で聞いてみたかったなあ、と
http://www.asahi.com/paper/column.html
大田泰示テニスプレーヤー説
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:26:00.80 ID:TEbDuyJH.net
 エアケイ!(ピッチャーゴロ 
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:26:06.81 ID:1raECRjz.net
 イチローとかチックもこんな感じだって言ってたよな 
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:26:08.99 ID:dXRc0VmD.net
 ていうことは大田やっぱテニスやるべきやん 
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:26:21.94 ID:gVuf39k2.net
 テニスかてファールになる球は見送るやろ 
393: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 15:17:24.27 ID:rA74LFv9.net
 >>15 
打ち返そうとしてもマイナスにはならんところが野球とは違う
打ち返そうとしてもマイナスにはならんところが野球とは違う
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:26:43.16 ID:596VTyDq.net
 マジかよ後藤光尊最低だな 
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:27:36.28 ID:sk46/xLh.net
 >>17 
ど真ん中見逃せるだろ!いい加減にしろ!
ど真ん中見逃せるだろ!いい加減にしろ!
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:27:47.73 ID:+gfBkOXE.net
 大田天職見つかったな 
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:28:44.54 ID:DB2+nBhJ.net
 大田とかいう野球以外の可能性の塊 
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:28:59.31 ID:kTMB5xcn.net
 考えてみれば野球ってストライクとボール球見分けなきゃいけないんだからきっついよな 
よくプロ野球選手ってあんなパカパカ打てるわ
よくプロ野球選手ってあんなパカパカ打てるわ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:29:12.47 ID:I3c3xwHy.net
 真っ先に大田が思い浮かんだ 
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:29:37.42 ID:f+16ynbF.net
 やっぱり大田の流れか 
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:30:12.81 ID:Yk8jK6f7.net
 昔テニスラケットのようにバットを扱うと評された石井義人 
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:31:09.19 ID:MVUF3RtW.net
 クリロナが完全にテニスの打ち方でバッティングしてたけど 
錦織もあんな感じやったんやろな
錦織もあんな感じやったんやろな
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:31:37.37 ID:m4XwxrsL.net
 こんなんが天声人語載るとかガチで朝日あかんわな 
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:33:06.92 ID:M4WSnVmJ.net
 >>61 
今も昔も大して変わらないんだよなあ
今も昔も大して変わらないんだよなあ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:34:05.23 ID:m4XwxrsL.net
 >>74 
最近、叩かれ過ぎて壊れてきてるんちゃうか?
東大生入社ゼロやし
最近、叩かれ過ぎて壊れてきてるんちゃうか?
東大生入社ゼロやし
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:31:38.17 ID:ljh5FuzO.net
 ジョコビッチ188cm 80kg 
  
大田泰示188cm 100kg
  
ウェイト減らして少し身軽にすればいけるんちゃう?
大田泰示188cm 100kg
ウェイト減らして少し身軽にすればいけるんちゃう?
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:33:24.33 ID:Rc0AiBbc.net
 >>62 
ジョコビッチは病人くらいほっそいけど、筋肉だけで80キロ作ってる変態やから
ジョコビッチは病人くらいほっそいけど、筋肉だけで80キロ作ってる変態やから
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:31:45.54 ID:Me+CXU/k.net
 カットマン錦織 
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:32:01.19 ID:0KOQ6Gj0.net
 まず島根で野球やっちゃダメだからな 
なお錦織のいとこが敦賀気比にいる模様
なお錦織のいとこが敦賀気比にいる模様
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:32:21.65 ID:Nwau9XxM.net
 まるで太田が見逃し三振をしないかのような言い方 
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:32:49.61 ID:SLVQBoaa.net
 大田はボブスレーの後列しか適正スポーツ無いから 
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:33:02.63 ID:3FjHgU+9.net
 錦織はショートのイメージ 
左右に動けそうやし肩も強そうやし
左右に動けそうやし肩も強そうやし
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:33:30.53 ID:rePj3+vc.net
 どうでもいいけどテニスもアウトは見逃すよね 
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:34:40.08 ID:zQs2L9Xd.net
 フリースインガーの鑑 
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:34:45.52 ID:LIEfqQPh.net
 錦織なら強打のセカンドでトリプルスリーまでいけた 
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:35:57.97 ID:xaEExWeN.net
 違う競技でみてみたかった選手は室伏かハンドボール宮崎 
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:36:10.69 ID:TzWmOQQF.net
 テニスってメンタルがかなり重要なんやろ? 
結果も出さずにクソみたいな三振してもヘラヘラしてられる大田なら野球よりテニスのほうが向いてるんちゃうか
結果も出さずにクソみたいな三振してもヘラヘラしてられる大田なら野球よりテニスのほうが向いてるんちゃうか
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:36:58.77 ID:SLVQBoaa.net
 >>97 
結果出せないならなんのスポーツにも向いてないんじゃ・・・
結果出せないならなんのスポーツにも向いてないんじゃ・・・
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:36:32.13 ID:aIXQyCjb.net
 言うほど4番にしこり聞きたいか? 
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:37:44.72 ID:KC4Za6Zp.net
 カットマン千葉はテニスなら大成していた可能性が微レ存…? 
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:43:57.60 ID:H4vQIenc.net
 梶谷や松田がテニスやったら強そう 
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2014/09/10(水) 14:30:30.11 ID:M4WSnVmJ.net
 今の高校生もこんな駄文読まされて筆写させられたりするん? 
打てたらいいけど、実際は打てないし