もしも…
すると泊めよう史上に残る…
いや〜久しぶりの泊めようだけどプロデューサーの一平はテレビ局で会ったクリスティアーノ・ロナウドに「ハロー」って言ったらしいぞ。
ペーイチもレアル入りか?
よしっ!ペーイチのことは無視しよう!
(華丸)とんねるずを泊めよう!
(KABA.ちゃん)イェーイ!
(石橋)久々ですね。
(木梨)お〜!
(KABA.)見た!オンエアで見たよ。
ただ今2時36分10秒。
正確なやつだ。
今回のターゲットはですね何と南海キャンディーズの山ちゃんでございまーす。
(木梨)山ちゃんちに泊まりに行くってことでしずちゃん。
どうも。
すごいよね。
(一同)お〜!カッコイイ!いい間合いですよ。
攻めますね。
危ない!ルールがあります!ルールが!話聞いたら次のオリンピック目指してるらしい。
(しずちゃん)はい。
目指してます。
頑張って。
じゃあ事実上…。
山ちゃんとしずちゃんには…。
ホントの気持ちをちょっと聞くっていうことも。
でも本人のこの顔見ると…。
いやいや…実際世間でねひょっとしたら仲悪いんじゃないかってイメージがあるんですよ。
でも仲直りしたって私聞いてますけど。
早速きたなトランの収録と聞かされている…
山ちゃんいきなりとんねるずがやって来てびっくりしてるぞ〜
おはようございまーす。
きたなトランの準備は万全。
でもそろそろ気付くかな?
(山里)荷物もですか?行くよ。
何やってんの?みんなほら…。
すいません。
もうみんないるから。
行くよ。
(山里)はい。
いやいや…えっ?私この前ウブロを。
いいやつだよね。
76万円。
(山里)うーわ〜…。
何?何?
(KABA.)あ〜なるほどね。
そうだ。
時間が分かんないんだ。
(山里)う〜…。
(山里)ちょっとマジっすか?マジっすか!?何?「マジっすか」って。
すいません。
ということで今回の宿泊先は南海キャンディーズ山里亮太宅に決定!
しかも今回はご実家へ
早速出発。
でも山ちゃんまだ時計を買いに行くと思っているけど大丈夫か〜?
嫌〜!エレキテル連合だ。
(KABA.)私も好き。
覚悟っていってもそんなすごいのは…。
一番の最高額はスギちゃんだからね。
六百…。
七百…六百?648万円。
すげえな〜。
いやいや!ないです!僕全然ないです!スギちゃん山ちゃんの「ちゃん」対決。
「ちゃん」対決!?
ところがいつも時計を買う銀座を通過
そろそろ山ちゃんも気付き始めるかな?
んっ?今時計屋さんに…。
向かってるね。
向かってるよ。
ずんずん向かってってる。
世界時計センター!?いいやつが集まってる。
(山里)ちょっと待ってください!ちょっと待ってください!待ってください!
そして…
いよいよ近づいてきたぞ〜
時計センター。
結構遠いね。
センター。
何とかセンターって…。
降りるね。
あっそうなの?山ちゃん千葉なの?俺らだってセンター初だから。
そして…
どこ?でっかいのないじゃん。
いや…えっ!?着いた〜。
ここが時計センターでしょ。
(KABA.)時計センター。
え〜!え〜!山里亮太編ですね。
私も持ってきちゃった。
お泊まりセット。
時計買いに行くのにこれしないでしょ普通。
ちょっと待ってください!いや〜それはちょっと…えっ!?
(山里)待ってください!腹減ったからさ行こう行こう。
嘘!?さあ降りてください。
え〜!
(山里)ちょっとマジっすか!?じゃあよかったです。
でもうち何も知らないけど。
お父さんもお母さんもびっくりするぞ〜!
(山里)え〜!ちょっと待って。
あらら…あった。
看板あったね。
(山里)ちょっと待ってください。
立派な表札ですね。
(チャイム)
(チャイム)開いてる。
どうぞ。
開けて開けて。
お母さん。
お母さん。
(石橋・華丸)ただいま。
あっお父さん!
(石橋・木梨)お父さんキャンディーズ。
どうも。
かっけえ!お父さん。
(清美)ありがとう!
(清美)初めて言われましたよ。
「カッコイイ」なんて。
すいません。
いや〜お父さんとお母さんびっくりさせちゃったけど取りあえず…
すげえ。
ポスター張ってる。
「南海パラダイス」お母さんとこ来ちゃった。
実家に。
どうも失礼いたします。
(山里)すごい…ちょっと待ってください。
(KABA.)初めまして。
初めましてだねみんな。
僕らは初めて。
お母さんキャンディーズもね。
いえとんでもない。
山ちゃんはお母さんもお父さんも…。
うち家族みんなちょっと似てるんです。
ということで出会いを祝して…
お父さんいけます?お酒は。
あんまり飲めないです。
じゃあお口ぬらす程度で。
お母さん!乾杯もしてないのに。
今なの?
(山里)今じゃないよ。
じゃあ…。
あ〜!あ〜書いた!
(山里)「Pele」頂きました!お母さんの味まだ分かんないのに入れちゃったから。
息子!説明しないと。
ペレっていうのは神様なの。
後でゆっくり書くから。
よろしくお願いしまーす!
(一同)乾杯!
まずはシャンパンで乾杯
山ちゃんのお父さんもお母さんも明るくにぎやか
今日は何だか楽しいことが起きそうだぞ〜
すると…
お父さん!すいません!
(山里)何でなの?
(清美)だって…。
ないにしてもタイミングがあるでしょ。
じゃあもう…。
そっちの方が本物っぽいです。
あ〜いいな!永久欠番。
さああらためまして今日は山里家に訪れたわけですけどもどうでしょう?まあいくらかテレビにも出させてもらってるし…。
今一番忙しいですよ。
(清美)そうですかね。
(清美)皆さんのおかげですよ。
ホントにありがとうございます。
(山里)ずーっと昔から見てる方たちがいるんで…。
やめろ!
(文代)保毛尾田保毛男。
(山里)やめろよ!やめろよ!見たいわ!そういうの知ってんだ!いつも何かあると保毛尾田保毛男やってるんです。
(KABA.)初耳だよね!ちょっと見せて。
実は山ちゃんは小学生のころからとんねるずの大ファン。
保毛尾田保毛男が大好きでした
保毛尾田保毛男!これ小学校だからウケてたんだよ!やり遂げてやり遂げて!監督が言ってるから。
ほら…。
お母さんだけだよウケたの。
(山里)やってみんなが…やってたんだよさっきの。
これがね十八番だったの。
小学生のときにホントに僕お二人が好きだったんです。
(山里)子供のときずーっと大ファンだったんで。
ホントに明るい子でしたね。
それで子供のころに番組とかも親が勝手にオーディション申し込んで。
すごいねお母さん!お母さんが応募したんだ。
(文代)私が応募したんです。
(文代)それで「劇団に入らないか」まで言われて。
そのときの言葉がいいですよ。
5年生だったんです。
1回はねのけちゃったんだ。
あらららら…。
だからそのときにね…。
だから大物になったんだ!すいません!
(清美)親バカとはいえよく言えるね。
でもすごい先見の明がお母さんにはあった。
ノンちゃんは久しぶりですか?お母さん。
M−1以来です。
(文代)一緒にご飯食べたりしたもんね。
奇麗になってね〜しずちゃんね。
あの…ちょっとねタイミングがありましてね。
(山里)広げるの!?しずちゃんが一緒に仕事する機会がすごい減ってるんです。
だからしずちゃんと仕事してるときホントにほっとするんですよね。
あ〜しずちゃんだと思うと。
でもその…。
(文代)うまくいってない?親の前でできるボケじゃないよ!こんだけ溺愛されてる空気満載なとこでよく言えたな!これでいい?それが面白いんだよね。
よく知ってる!さすがお母さん。
コンビというのはそういうもんかもしれないですね。
(山里)何で今!?
(清美)親戚用に。
完全にこっち…。
さっき書いたんだけど。
(山里)親戚は失礼だよ!
(KABA.)親戚用とかもらえるの!?父ちゃん!今しずちゃんの一番いいとこだったのに。
ほろっとくる感じのとこなのに!何考えてるんだよ!?しょうがないよ。
親戚の人にはあげたいんだから。
「何でもらわなかったの?」って言われますもんね。
まさかこうやってみえるとは思わないから。
だってさお母さんびっくりして…。
わざわざ何と「今半」から職人さんが来てくれました。
お楽しみのお食事タイムはお店から職人さんまでお呼びし最高級のすき焼きパーティーに。
うまそうだ!
楽しいねこりゃ。
(文代)貴さんこちらに。
お母さんいいから。
じゃお父さんとお母さん。
お父さんどうぞ。
(清美)罰が当たりますよ。
いやいやおいしいときに食べてください。
一番いい肉です。
どうですか?お母さん。
(佐藤)今回は神戸牛をお持ちしました。
お父さんお味は?
みんなで食べるすき焼きってホントうまいんだよな〜!
久しぶりの家族だんらんに笑顔が広がります
がんがんあります。
まだお肉あります。
前半いくだけいっちゃわないとね。
ガッチャンコしないとね。
いやちょっとホントに…。
さっきも言ってたね。
「亮太がさ」って!豆腐も大丈夫だよ。
俺元ホテルマンだから。
(文代)その節はお世話になりました。
売れないときも面倒見てくださったって。
華丸君が。
福岡来たときは。
よくいろんなこと言う子なんですよね。
あったこと。
近頃は全然話してないけど。
「こうだったよ」って私が喜ぶことを言ってくれるんですよね。
(山里)言わなくていいよ!「ムーミンママ」!俺ずーっとね…。
「あたり」じゃないんですよ!
(文代)ムーミンママだもん。
(山里)吸収しちゃ駄目よ!息子さんは何でも言うんですね。
息子はね何でも言ってくれるんですよ。
素晴らしいコンビ仲ですよね。
しずちゃんどうですか?そうですね…。
やめなさい!コンビを決めるときに「お母さん今度組みたい人がいる」って。
「すごい大きな女の人だ」って。
名前は…。
(文代)私山崎文代だったんです。
(山里)旧姓が。
で山崎静代じゃないですか。
「1字違いだよ」って。
それ縁起いいねって。
それから今度はね…。
ごめんねしずちゃん。
これは謝る。
これは申し訳ない。
(山里)すごく下回ったんで驚いてます。
(文代)皆さんのおかげよね?どうですか?そのお話を聞いてしずちゃん。
「親の前だぞ」ボケじゃないんじゃない?ボケじゃないんだろうね。
憧れのとんねるずと一緒に山里家では夢のようなひとときが流れます
そして最高級のすき焼きをすっかり堪能し終えたそのとき…
(山里)何やってんですか!?おいしいよ!早く来て!
(山里)待ってください!
(山里)何してるんですか!?ちょっと!何してるんですか!?早く〜!どんどん食べて!みんな分けて分けて!ケンカしないで!お父さん食べてないからどんどん流してあげて!どんどん流してあげて!お父さんそうめん来ました。
ケンカしないで食べて!仲良く!ちょっと待ってください!どういうつもりですか!?
(KABA.)山ちゃんも食べて!
(文代)前の方よ。
つかまえてお父さん!山ちゃん山ちゃん!1回そっちのちょうだい。
もう1回やるから。
今日パーティーだから。
バーベキューとかでやるやつですよ。
センターで買ってきたんだよこれ。
「センター」?まったく…。
今日ずっとセンターが俺を苦しめる!
夏だから流しそうめんも食べてもらいたい
憲さん流の計らいだったけど水浸しになっちゃった
でもおいしかったからいいか!
いや〜よかったね。
(KABA.)喜んでくれたみたいよ。
よかったよかった。
もうワンブロック撮れたね。
ワンブロック撮れてるから。
お母さんワンブロック撮れてるからね。
確実にブロック重ねていくから。
(山里)ちょっと待ってください。
(文代)それは私じゃ駄目だな。
まだまだにぎやかな宴は続きます
お母さん!皆さん!そうめんでさっぱりした後実は…。
早速職人さんの方にやってもらいますからね。
すごいね!大変じゃないですか!?山ちゃん!山ちゃんウナギが逃げてる!捕まえて捕まえて!ちょっちょっ…ちょっと待って。
大変だ!ウナギが逃げちゃったぞ〜!
捕まえなきゃ!
山ちゃんそれそれ!
(山里)ちょっと待ってください!
(KABA.)早く…頭!頭捕って!頭捕らないと。
(KABA.)頭押さえて。
その辺…そう。
捕って。
(山里)あっ!
(KABA.)気を付けて。
何で!?KABA.ちゃん捕って。
嫌よ!嫌よ!5cmぐらい下。
もうちょい下。
その辺。
痛い!痛い!
(山里)しずちゃん!しずちゃん捕って!
(KABA.)しずちゃん…痛い!痛い!しずちゃんは強いから。
強いから大丈夫。
捕れる。
すごい!ハブ対マングース。
今回のウナギは強いな〜!
持ち方が…。
(山里)しずちゃん頼むよ。
赤いの拭いて!赤いの拭いて!赤いの拭いて。
(KABA.)憲さん捕って。
俺捕れない!
(KABA.)いって!ほらっ!
(KABA.)華丸さんいって!
(KABA.)華丸さん捕って!捕ってほらっ!
(KABA.)早く!「ういぃ〜!」って。
(KABA.)華丸さん捕って。
でかいな。
生きがいいんですよ。
もうちょい。
秒数もうちょい。
(KABA.)貴さん捕って!
(山里)貴さん貴さん!
(KABA.)貴さん!
(しずちゃん)あ〜!撮影しながら捕って。
(秋山)痛い痛い!
(KABA.)これ強い!強いよ!
(KABA.)強い!今日は。
疲れた。
ウナギのくだりもおいしく頂きまだまだ楽しい宴は続きます
(文代)ホントにそうですよね。
とここで山ちゃんの実家千葉県の名産落花生が登場
地元ならではの味をみんなで堪能することに
これがうまいんだよな〜
(KABA.)おいしい?いいっすね。
あれっ?何か涼しくなってきた?
(山里)ちょっと待ってください。
スタッフさんもやってんじゃない!ちょっと…ちょっと〜!
(山里)殻!殻!
(スタッフ)おいしい。
(山里)「おいしい」じゃないでしょ。
スタッフさんもやってるのおかしいでしょ。
(山里)殻は殻入れか何かに捨ててください。
ちょっと待って。
(山里)どこかに捨てたぞ今。
ちょっと待って。
えっ!?父さん受け入れますね。
落花生はやっぱりシンガポールっぽく食べてこそ
えっ?えっ?
(山里)ちょっと貴さん!ちなみに…。
近くで仕事をしていた…。
近くで仕事をしていた…。
えっ!?いやちょっと…。
来ましたよ。
お兄ちゃん!どうもどうも。
お兄ちゃん。
お兄ちゃん初めまして。
まるで違うじゃん。
(KABA.)山ちゃんと全然違う。
あらためまして…。
お兄さんでございますけども。
聞くところによると面影はないですが…。
お兄ちゃんの方は。
(大樹)まあ普通…。
どうだったんですか?そこのとこまで歩いていって…。
え〜!?理由が欲しかったんですか?何回か殴られるまで待ってるんですからずっと。
幼いころやんちゃだったお兄さんの陰に隠れ物静かだった山ちゃん。
それがいつしかお笑いを目指すようになりました
ちなみに今…。
しずちゃんと。
しずちゃん何だっけ?理由は。
受け入れちゃ駄目だよ。
2003年に結成した南海キャンディーズ
若くしてM−1準優勝を飾るなどその道のりは順調でした
しかしその順調過ぎる芸人人生が2人の距離をいつしか遠ざけていました
そんな2人の心の距離をとんねるずの2人があらためて取り持ちます
ただですねここでワーワー騒ぐだけが本質ではないんです。
今日の目的は南海キャンディーズがもっと仲良くいい漫才師になってほしいというのがテーマだったんで…。
あらためてどうですか?しずちゃん今日の感じを見て。
そうですね…。
こうやって家族全員が揃ったのを初めて見て…。
前は何だったの?こうなってくると久々に…。
貴明さん見てみたくないでしょうか。
お父さんお母さん方も…。
全然見てない。
今日は久々に新作を見せていただけると。
南海キャンディーズはこういうグループだっていうのが…。
あらためてここでちょっと…。
「バキュン!」とかいうやつですね。
出だしはそうだったかもしれないですね。
どうですか?山ちゃん。
今すぐできるやつはたぶんあのドラマのやつ。
ネタ合わせをちょっと軽くしていただいて。
「どうも南海キャンディーズでーす!」「バン!」
実は南海キャンディーズがテレビで漫才を披露することは今ほとんどない
漫才をしていたころ2人の心は1つでした
久しぶりのネタ合わせ。
何を思うのでしょうか?
6年ぶり!?テレビで漫才をするのは約6年ぶりと。
新生南海キャンディーズのご両人です。
どうぞ!どうも南海キャンディーズでーす!バン!
(山里)セクシー過ぎてごめんなさい。
しずちゃん聞いてほしいのよ。
俺ね今ドラマとか出たいなと思うのよ。
フン!くずが!えらいもんでね殺意しか芽生えなかったんだけど。
僕こう見えて結構演技力には自信あるんですよ。
連続痴漢魔の?自分で言っちゃいけないけどリアル過ぎるよ。
ここはやっぱ刑事ドラマよ。
犯人が人質を取って立てこもる。
そこで刑事が「犯人に告ぐ!」って説得するやつよ。
ちょっとやってみる?じゃ山ちゃん刑事やって。
僕が刑事で犯人を説得しますね。
(しずちゃん)じゃ私…。
犯人に告ぐ!
(しずちゃん)シューッ!お前は完全に包囲されている。
おとなしく出てきなさい。
シューッ!シューッ!
(山里)ごめん。
集中できない。
理由は至って簡単だよ。
キャスティングが斬新過ぎる。
例えば犯人のお母さんとかやって。
あ〜!
(山里)気付いたときこうやる人進研ゼミの付録の漫画でしか見たことない。
犯人のお母さんね。
犯人のやつ…何?犯人の母親が来てる!?呼んでくれ。
お母さん今ですね息子さんが人質を取って立てこもってます。
あたふたあたふた。
あ〜あたふた。
(山里)ちょっと待って。
それって声に出したら負けだと思うんだよ。
シューッ!
(山里)ヘビ!今唯一分かることはもう俺の手に負えないってことだけど。
(山里)下手くそ!もういいよ。
どうもありがとうございました。
いかがだったでしょうか。
家族や大先輩の前で久しぶりの漫才
照れくさかったけどそこには色々な思いがありました
お父さん納得してますね。
お父さんどうですか?お母さんいかがでした?どうでした?お二人は。
しずちゃんはいろんな思いで今日ここに来ましたがいかがでした?漫才はすごい緊張してウケたウケない関係なく…。
(文代)ありがとうございます。
ホントに…。
銀賞大変だと思うんですけどもし銀賞を取ったらとんとんと6週7週ぐらいまでいくんじゃないかなっていう…。
金賞ぐらいまであるんじゃないかなっていう気がしました。
10週狙えると。
それでは…。
第5週目南海キャンディーズ発表。
残念!駄目でしたか。
やっぱ5週目は…。
難しいですよ。
4週まではね。
壁なんですね。
上がるんですね。
ごめんなさーい!上がったのかな。
涙も出てくるわな。
2人が仲良くやってくれるとな。
(清美)年取ったせいかな。
涙もろくなっちゃったのかな。
(文代)何で泣いたの?どうです?やっぱり相方がいるってのはいいんじゃないですか?ちょっとネタ書かなきゃなっていう気持ちになりましたね。
(山里)南海キャンディーズも力入れてやんなきゃいけないなって。
『THEMANZAI』の方に?それか『お笑いスタ誕』どっちかですね。
ホントにM−1以来の緊張っていうか何かネタに対しての感じがすごい…。
山ちゃんが緊張したのも伝わって自分も緊張しててみたいな。
でもこれが…。
約6年ぶりの漫才。
2人の原点ともいえる姿が何かを思い出させそして家族を感動させていました
お父さんが…。
(清美)こう聞くと感動する。
いや〜感動したよホントに。
よかったお父さん。
いい日だったね。
しずちゃんありがとうね。
主人が泣くのがね…。
もう年だね。
涙もろいんですか?涙もろいんですよ。
でも…。
泣けないですか?今日。
いい話だよね。
やっぱりねホントにうれしいよ。
しずちゃんとここでね…。
最初はここなんだもん。
(文代)スタートしたんだもんね。
(文代)ホントだよね。
涙出ないけどホント…。
200点にも及ぶ作品が展示される木梨憲武展
上野金沢と開催されどちらも記録的な動員数で大盛況!
その個展が昨日から…
皆さんもぜひ足を運んでみてください
楽しかった山里家のパーティーもいよいよ終わりの時が近づいてきました
家族や仲間たちとの夢のような時間
しかし最後にとんねるずの2人から大きなサプライズが待っていました
エイ!エイ!エイ!えっ!?何ですか?これは。
(KABA.)何?何!?何!?
(文代)すごーい!
(山里)えっ!?これに脚乗っけるんですね。
(清美)社長より偉くなったな。
会長だな。
お二人からお父さんへのプレゼントでございます!
(KABA.)えっ!
(清美)ホント?ホントに!?どう?お父さん。
きてる!?すげえ…えっ!?きたきた!リクライニング!お母さんフルコース。
すげえ!お母さんきてる?肩がきてる。
全身コースだ全身コース。
すごいですね〜。
よかったね!
(文代)うわっ!すごいね亮太。
(KABA.)揺れてる揺れてる。
すげえすげえ。
きてるきてる。
あっいいわ。
(文代)ホントにすごいわ!こんなの初めてって感じ?こんなの初めて…。
(山里)もーう!笑っちゃったら…意識しちゃってんじゃない!
(文代)駄目よ!駄目駄目!
(山里)最後後輩のネタじゃない。
(文代)あっいいな〜!
夫婦だってコンビだってうまくいかないときはある
でもそれはお互いが求め合ってるからこそ
少しだけ譲り合えたらもっと大きな絆が待っている
そんなことを山里家族が教えてくれました
すごい宝物が増えました。
これからですよ高い物は。
(山里)いやいや…。
こっからはもう…。
(KABA.)高いやつ。
南海キャンディーズにまた頑張ってもらってお父さんお母さんも長生きしてもらってね。
僕らも来たかいがあったと。
最高でした。
明るいもん。
ノリもいいですし。
ホントにありがとうございます。
(スタッフ)じゃ以上です。
お疲れさま!ありがとうございました。
どうもありがとうございました。
お母さんありがとうございます。
ホントに夢のようです。
お騒がせして…お母さんどうもありがとうございました。
こんな大勢ですいません。
(KABA.)ありがとうございました。
お兄ちゃんありがとうございました。
2014/08/21(木) 21:00〜21:54
関西テレビ1
とんねるずのみなさんのおかげでした[字]【突撃お宅訪問!!】
とんねるずを泊めよう南キャン山里の実家で家族総出の爆笑大宴会!!キャラ全開の両親もまさかの涙で感動&ヘビ
詳細情報
おしらせ
「女子バレーボールワールドグランプリ2014日本×トルコ」延長の際、放送時間を繰り下げてお送りします。
番組内容
今週の放送は大人気コーナー〈とんねるずを泊めよう!〉をお届けします。
有名芸能人の自宅に突然押し掛けるというスペシャル企画。
今回とんねるず一行が向かった先は山里亮太(南海キャンディーズ)の実家。突然の訪問に両親もビックリする中、任務は遂行されていく。果たしてその結末やいかに!?
出演者
とんねるず(石橋貴明 木梨憲武)
南海キャンディーズ(山里亮太 しずちゃん)
KABA.ちゃん
博多華丸(博多華丸・大吉)
山里家の皆様
スタッフ
【エグゼクティブP】
石田弘
【プロデューサー】
太田一平
【ディレクター】
マッコイ斉藤
【制作】
フジテレビ
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – 旅バラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:13537(0x34E1)