ゲコゲコゲ〜コゲコ。
・「あわわわわ〜!」ゲコゲコゲ〜コ。
・「あわわわわ〜」ゲコゲコゲ〜コゲコ。
(テーマおんがく)さあきょうのおひるはサボさんとくせいやさいたっぷりカレーだぞぉ。
(コッシー)わあおいしそうッスね〜。
(さんにん)いただきま〜す!モグモグモグモグモグ…アッハハおいしいッス!だろう?サボさんがじっくりコトコトにこんだからねぇ。
アッハハハハ…ややっ!?スイちゃんそのナスとピーマンたべないのかぁ?うん。
きらいだもん。
え〜?どっちもおいしいのに!おいしくないよ。
ピーマンにがいもん。
それにナスはかむとグニャッとするしどっちもきらい!う〜んすききらいはダメサボよ!なんでもたべないとおおきくなれないぞ!それにやさいはからだにいいしな〜!やだ!カレーだけのほうがおいしいもん!そそんな〜!?おおちょっとコッシー!コッシーからもなんとかいってやってくれよ!ん〜…おかわり〜!ギャッフンだ!
(みずおと)
(はなうた)よんだ?よんだよね?いま。
よんだよよんだよ。
あみて!みてみて。
これはなんだろうね?うん。
これはねラップのしんだね。
こうサッてラップつかうでしょ。
それのしん。
ね。
きょうはさこのラップのしんからでてくるおとをまねしてみよう。
ね。
まずこう2つの…たたいてみようしんを。
いくよ。
(たたくおと)カン!カン!
(たたくおと)カンカンカン!ね。
つぎ!ころがしてしたにおとしてみる。
どんなおとがするか。
いくよ。
えい!
(おちるおと)おっ…。
コンコンコンコロコロコロコロ…。
うん。
つぎ!テーブルのうえにねたてにおとしてみるとどうなるか。
いくよ。
はい。
(おちるおと)おっ!トントトトトンカンカンカンカンカン。
ね。
つぎ!つぎはねちょっとこすってみる。
どうなるか。
(こするおと)ウハッウカウワウワウワ…。
(こするおと)ウワウワウワウワウワ…ね。
う〜ん。
つぎ!このあなのところをたたいてみるとどうなる?
(たたくおと)おっ…ポヨン!
(たたくおと)ポヨン!
(たたくおと)ポヨンポヨンポヨン!フッフフたのしいね。
きみもやってみてくれ!おっ!
(たたくおと)カン!カン!カン!カン!
(たたくおと)カンカンカンカンカンカンカンカンカンカン!
(たたくおと)カンカン!
(たたくおと)ポヨン!あ〜あ…みちにまよっちゃった。
やさいばっかりあるしこんなところやだ!はやくおうちにかえりたいよ〜。
ねえどうかしたの?え!?だれ?オナーッス!ぼくナッスーで〜す!そしてピマさんピマ〜!うわっナスとピーマンのオバケ!オバケじゃないナッス!そうピマ〜!ナッスーとピマさんピマ!ねえきみ。
なまえは?スイ。
へえ〜スイちゃんナスか!いっしょにあそぶナスか?おっ?それはいいピマ!スイちゃんいっしょにあそぶピマ!え〜やだよ。
ピマ!?どうしてあそんでくれないの?だってナスとピーマンきらいなんだもん。
そそんな!?はあ…ひどいピマ〜!・「どうしてみんなボクらをきらうの」・「にがいから?かたいから?」・「やさいだから?」
(ふたり)・「だけどもボクらうまれてきたの」・「たべてほしくてうまれてきたの」・「どうしてみんな」・「ぼくらをのこすの」かなしくってしおれちゃうよ〜!かえろピマさん。
どうせぼくたちやさいはあそんでもらえないナス。
そうピマね。
かえっておつけものでもたべるピマね。
うぅっ…。
ごめんなさい!ええ!?ピマ?スイやさいさんたちがそこまでおもってたってしらなかったから。
スイちゃん。
(おなかがなるおと)あ〜!?スイちゃんもしかしておなかすいてる?うん。
ペコペコ。
なんだピマ!だったらはやくいってくれたらいいピマ。
ベジタブベジタブベジタブル!それ〜い!わあ!すご〜い!これぜんぶやさい?「ナスのグラタン」に「ピーマンバーグ」。
「ニンジンとタマネギのスープ」に「ブロッコリーのキッシュ」。
どれもおいしいナスよ〜!さあピマさんにだまされたとおもってたべてみるピマ!うん。
それじゃいただきま〜す。
おあじはどうナスか?おいしい〜!
(ピマさんナッスー)でしょう?・「たべてもらえばぼくたち」
(ピマさんナッスー)・「うれしいたのしい」・「おいしいヘルシー」・「ナスもピーマンもおどりだす」だからまいにちぼくたちやさいを…。
(ピマさんナッスー)・「おたべや〜さ〜い〜」おいしい〜!
(ナッスーピマさん)でしょう?アハハー!
(ペロのほえるこえ)
(スワリン)ウッフフ。
つぎはなにかしら?
(ペロのほえるこえ)フフッ。
(せんせい)おっすご〜い!
(はくしゅ)できたこみいつけた!
(クラクション)
(ペッタちゃん)ハッパ。
そうだね!じゃああれは?フゥー?
きょうのコッシーはおにいちゃんなんです
コッシーにいちゃんがなんでもおしえてあげるからね〜!コッチーチャ。
ウッフフ。
コッシーにいちゃんだよ。
(ノビー)コッシー!ん?あノビー。
どうしたの?そのこ。
「ペッタちゃん」。
キネさんのしんせきだよ。
みてあげてんだ!へえ〜かわいいなぁ。
ペッタちゃんいないいな〜いノビー!ウウワーハハハハ!ニョビー!ん〜!じゃあノビーに「バイバーイ」って!バイバーイ!
(ノビー)バイバーイ。
コッシーにいちゃんのほうがおもしろいよ!バァー!ワハーハハハ!コッチーチャ!すべりだいにしよっか。
ねえ!あれ?どこ?あ〜っ!ダァー!ドゥヒー…。
(ホネーキンさん)5…4…3…
(ペタペタあるくおと)2…。
(スイッチをおすおと)
(ホネーキンさん)ぬ?
(エンジンのおと)ぬ〜…。
ホネーキンさんごめんなさい!ああ〜っ!ぬ。
…っとっとっとっとあ〜!
(ペッタちゃん)ダワーダァー!ダァー…。
ちょちょ…ダメダメー!あっ!わ〜あ〜!ドッキン!うえ〜ん…。
(クルットさん)・「ラララララーラー」クルットび〜ん!ダーヒョイ…。
あ〜ストップ!わ〜あ〜!
(クルットさん)アンドゥターンヌ!ウハーッ!ホッホッホッホー!うぅ…あれ?
(ペッタちゃん)ドォーッ!ドォ…。
はあ〜…。
ん?
(ペッタちゃん)ヒッヒヒッハハッ!プイー…ピュー…。
あ〜っ!ペッタちゃん!ウハァーイ!うっああっ…。
(とぎれるエンジンのおと)うぅ…。
ウハッハハッハハッハハッ。
ワンワン!ワンワン!はあ〜…。
(キネさん)あらここにいたの?ん?キネさん!コッシーにいちゃんにあそんでもらってたの。
いいなぁペッタちゃん。
コッチニーチャ!ペッタちゃん…。
いいぞ!コッシーにいちゃん!
(キネさん)このこペタペタいっちゃうからきをつけてね。
グァーッ!あ〜!ダメだよぉ!まって!
(ペッタちゃん)ウヒーハハーハ!
(キネさん)あらあら…。
(ホネーキンさん)ぬ。
あれ?ナッスー!?ナッスー?ぼくはコッシーだよ。
ん?あっほんとだ!おうちにもどってる!アハハハッ!スイちゃんゆめをみてたんだよ〜!う〜んそっか!うん!お〜いきょうのばんごはんなにがいい?う〜んなにがいいッスかねぇ?はい!おおどうした?スイちゃん。
ナスのグラタンとあとピーマンバーグ!
(サボさんコッシー)「ピーマンバーグ」!?うん!ピーマンにハンバーグがつまってるの!あ〜「ピーマンのにくづめ」のことか。
よ〜し!けどスイちゃんきゅうにやさいがすきになったのか?うん!たべてみたらすっご〜くおいしかったんだもん。
たべてみた?どこでたべたんだ?ピマさん。
ピマさん!?アハッ!ついで!?
(スイちゃんサボさん)おったまげ!
(スイちゃんサボさん)イエイ!
(さんにん)アハハハハ!アハッ!おまけ!?
(スイちゃんサボさん)ドッコラショ!
(スイちゃんサボさん)ぽん!
(さんにん)よんだ?
(オフロスキー)やろう!ハハッ!2014/08/21(木) 17:00〜17:15
NHKEテレ1大阪
みいつけた![字]
4〜5歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
詳細情報
番組内容
4〜5歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組です。コッシー、スイちゃん、サボさんのヘンテコ3人組が、いつもなにか楽しいこと、おもしろいことを見つけるよ。今日は何を見つけるかな?
出演者
【出演】野原璃乙,佐藤貴史,小林顕作,三宅弘城,【声】高橋茂雄,篠原ともえ,むたあきこ,内田慈
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:7256(0x1C58)