豪雨による甚大な被害を受けた兵庫県丹波市では今も多くの家で断水が続き、被災者は水不足に悩まされています。
丹波市によりますと、特に被害の大きかった市島町では配水池が土砂に埋まったことにより325世帯が、現在も断水しています。
「これでいっぱいいっぱいです。
」被災地には近隣の自治体から給水車が駆けつけ、住民に水を供給しています。
一方、市の災害救援物資センターには県内外の自治体などから水や食料、生活用品などが続々と届いています。
市の職員らが避難所の被災者らに配っていますが、救援物資はまだまだ足りないということです。
災害救援物資センターでは一般の方からの救援物資も受け付けていて、特に困っているのは水やタオル、下着などの衣類だということです。
また、被災地では今日も420人のボランティアらが復旧作業を進めています。
京都市立中学校3年のラグビー部員が後輩の下半身の写真を撮影し、「LINE」で友人に送信したとして書類送検されました。
児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで書類送検されたのは京都市立中学ラグビー部の3年の男子部員です。
男子部員は、3月下旬、後輩の部員8人に下着を脱ぐよう強要。
その際、下半身の写真をスマートフォンで撮影し、無料通信アプリ「LINE」で友人に送信した疑いが持たれています。
京都市教育委員会によりますと後輩部員の保護者が4月中旬に学校に相談して発覚。
男子部員は警察の事情聴取に容疑を認め、後輩にも謝罪しましたが後輩が強く処罰を望んだことなどから警察が書類送検に踏み切りました。
男子部員は去年秋ごろから後輩の頭をたたくなどの暴行を加えていたほか、ジュース代などを要求していたということです。
夏の甲子園は、ベスト8進出をかけて大阪桐蔭高校が登場、鳥取の八頭高校と対戦しました。
両チーム無得点の4回。
大阪桐蔭は満塁でファアボールや、デッドボールの押し出しで3点をあげ、なおも満塁の場面で3番・香月。
「セカンド左、はじいている、一人帰りふたり目も帰る」内野への2点タイムリーで5点をあげます香月は次の打席もタイムリーで1点を重ね、8回、3打席連続のタイムリーで4打点と大活躍。
投げては、2年生・田中が鳥取・八頭打線を完封し、大阪桐蔭がベスト8進出を決めました。
2014/08/21(木) 13:05〜13:15
ABCテレビ1
ABCニュース[字]
国内外の最新のニュースや話題をお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:6380(0x18EC)