(コナン)
夏の光は昨日の輝き涙の後にはチーズケーキ
真犯人を表す言葉
それは日本語?英語?それともドイツ語?
たった1つの真実見抜く見た目は子供頭脳は大人
その名は…名探偵コナン!
サッカーの『東京スピリッツ』戦を観戦した俺達
(ホイッスル)
(観客)うわぁ〜。
しかし『スピリッツ』は敗れ一行は意気消沈したままデパートへ向かった
さらにそこで知り合ったドイツ人のルトガーさんが何者かに殴打される事件が発生
もうろうとする意識の中ルトガーさんが犯人として指さしたのはなんと元太だった
(元太)《俺!?俺か!?》でも大丈夫ルトガーさんは僕達にヒントを残してくれたから。
(目暮)ヒント?ルトガーさんが気絶する前に元太を指さしたんだ。
「犯人」ってつぶやいて。
え!?君をか?やっぱ…俺か…?そして僕の肩をつかんで「エル」ってつぶやいた。
(ルトガー)エ…エ…エル…つまり犯人は元太と何か共通点を持ち「エル」という言葉に関係する人物ってことだよね。
(児島)あぁ?「ここに何しに来たか」だと?何なんだ?一体。
何でそんなことあんたら警察にいわなきゃいけねえんだよ。
(玄田)何かあったのか?
(高木)警部お連れしました。
(稲垣)あの…僕時間ないんですけど。
すいませんここでちょっとした傷害事件がありましてその犯行時にここにいたのはあなた方3人だけのようなんです。
ですから捜査にご協力を。
何だ?ふざけんじゃねえぞ!俺達は容疑者か!まぁここで断られても後であなた方のご自宅に伺うことになると思いますが。
ったく!分かったよいやぁいいんだろいやぁ!俺は車の中で競馬を聞いてただけだよ。
(児島の声)このデパートって場外馬券場に近いし大穴が来たらここでいいもの買って帰ろうと思ってよ。
ほう…であなたの名前は?児島乾史だよ。
(光彦:歩美)こ…こじま!?
(光彦)あなたですね犯人は!はぁ?だって元太くんの名字と一緒だもん!「元太くん」?その背番号も動かぬ証拠です!「11」といえば『東京スピリッツ』のヒデの番号元太くんは『東京スピリッツ』のポロシャツを着ていますからね。
バ〜ロォ『スピリッツ』にはナオキもいるし11番は相手チームにだっているだろ。
そうですけど。
(阿笠)それにわしらはルトガーさんの前で「元太くん」とは呼んだが「小嶋くん」とは呼ばなかったじゃろ。
(灰原)そうね彼の名字が「小嶋」だと知らないのに元太くんを指さすとは考えられないんじゃない?ですよね。
では次あなたはなぜこの場所に?わしは女に頼まれたバッグを買いに来たんだが売ってなくて慌てて別の店に買いに行こうと思ったら出口のゲートが壊れてやがってよ。
まったくツイてねえ。
あなたのお名前は?あ?あぁわしは玄田…。
げんた!?犯人だ!「げんだ」だ!玄田辰造!何だか知らんが「げんた」じゃねえ!きっとルトガーさんもそう聞き間違えたんですよ!それにおじさん元太くんと同じで太ってるもん!バカね太ってる人なんてこの世に溢れるほどいるわ。
現に博士や目暮警部もそうだし。
容疑者がその3人だとルトガーさんが知っていたのならまだしもそんな不特定多数の曖昧なヒントは残さないんじゃないかしら。
それにルトガーさんは元太を指さして「犯人」ってつぶやいた後「エル」って言い残したじゃねえか。
名前を知ってたんなら「げんた」っていうはずだろ。
ですよね。
じゃあ最後あなたあなたはなぜここに?僕はこのビルの6階である新人アイドルの坂口愛ちゃんの撮影会に来た稲垣大将という者で。
ただの追っかけですけど。
ちょっと待ってください!免許証によると確か「ひろまさ」って「大将」って書きますよね?
(稲垣)そうだけど。
(光彦)「稲垣」の「稲」の字を除いて読むと…。
あ!元太くんのことだ!いったでしょルトガーさんは犯人の名前を知らないのよ。
でもあまりにもハマり過ぎているような。
それにこの人の帽子!
(稲垣)え?
(歩美)「L」っていう字が大っきく書いてあるよ!これは…。
ん?これは坂口愛ちゃんのオリジナルグッズで…。
その「L」も関係ねえと思うぜ。
その帽子のことを言い残したかったんなら「L」じゃなく「LOVE」っていうはずだからな。
(光彦)でもドイツ人だから読めなかったってことも…。
忘れたの?彼の前妻はイギリス人。
そのおかげで彼が英語を話せたんなら「LOVE」を「LOVE」って読まないわけがないわ。
(灰原)日本語みたいに「辛い」を「辛い」「お札」を「お札」って読んだりしないんだから。
なるほどそういうことか。
え?実はあるんだドイツ語と英語にも同じ綴りで全く別の意味を持つ言葉が。
それってルトガーさんが残した伝言のこと?あぁ犯人は元太と同じイタズラ坊ずだっていうメッセージだ。
おいおい刑事さんよそろそろ帰してくれねえか。
その時たまたまこの駐車場にいただけでこれ以上足止めを食うのはごめんだな。
それに早く行かないと撮影会が終わって…。
でももう少し詳しく話を聞かせてもらえませんと。
うっせ〜な!あんたらがいってる傷害事件なんて気づかなかったよ!車の中でデケェ音で競馬を聞いてたしな。
わしは出口のゲートが壊れてて出られなかっただけだ。
じゃなきゃ今頃もうバッグを買って家に帰ってる。
僕は早く撮影会場に行かないといい場所が取れないからそれで急いでたので。
なるほどでは3人とも犯行時刻にここにいながら事件のことは気づかなかったし怪しい人物すら見ていなかったというわけですな。
あぁそういうこと。
俺達を疑うのは筋違いってもんだぜ刑事さん。
それに何だか知らんがそのやられた奴はこの太った坊ずを指さしていったんだろ?「犯人」って。
(稲垣)だったらこの少年がやったんじゃないですか?そうだなここで1人でずっとボールを蹴ってたみてぇだしひょっとしたらそのボールを蹴り損ねてそいつがその誰かに当たったんじゃねえのか?違うもん!元太くんは犯人じゃないもん!歩美…。
刑事さんはどう思うんだよ?いや…私はその…。
(阿笠)元太くんのことを犯人といったんじゃありゃせんよ。
ルトガーさんが元太くんを指さしたのは自分を鉄パイプで殴ったのは元太くんとイメージがダブる人物だといいたかっただけじゃ。
(変声機:阿笠の声)つまり犯人は元太くんのようなイタズラ坊ずじゃとな。
はぁ?「イタズラ坊ず」だと?
(稲垣)いってる意味がさっぱり…。
あの阿笠さんこれは傷害事件であってイタズラなんかじゃ…。
(変声機:阿笠の声)いやわしがいってるのはイメージのことじゃよ。
(光彦)そうか!分かりました!え?犯人はズバリ稲垣大将さんあなたですね!え?アイドルの撮影会ってことはカメラを持っているはず。
つまりカメラ小僧!イタズラ坊ずってわけですよ!そんな…。
カメラ小僧とイタズラ坊ずは違うじゃろ。
でも似てませんか?じゃあさじゃあさこの児島っておにいさんが犯人なんじゃない?何?だって子供の頃いっぱいイタズラしてそうなんだもん!え…。
ん?バカ野郎!ふざけんじゃねえ!そんなことで犯人にされてたまるか!変声機を使うコナン確かに歩美ちゃんのいうようにも見えるが彼の子供の頃のことなんてルトガーさんは知らないんじゃないかのぉ。
となると残りはあの玄田っておじさんだけですがイタズラ坊ずというより今流行のちょい悪オヤジって感じですよね。
《かなり悪い気もするけど》
(変声機:阿笠の声)ちょっと待ちなさい。
わしがいっとるのはそういうことじゃないぞ。
(高木)あの話が全く見えないんですけど。
変声機を使うコナンつまり日本語じゃなく英語の…。
(灰原)エルフ。
「エルフ」?ファンタジーなんかによく出て来る小さな妖精のことよ。
妖精?《灰原…》英語で「小さな妖精」という意味の言葉よ。
でもそれと同時に「チビッ子」とか「イタズラ坊ず」という意味もあるわ。
そうか!ルトガーさんがあの時元太くんを指さした後「エル」ってつぶやいたのは…。
ホントは「エルフ」っていいたかったのね!でもそれが何で元太くんなんだい?確かに元太くんが一番イタズラ坊ずには見えるけどチビッ子とか妖精なら歩美ちゃんでもいいんじゃないかな?元太くんが蹴ったサッカーボールがルトガーさんの車に当たったんじゃよ。
え?
(阿笠の声)その時彼は元太くんを見ていったんじゃ。
「イタズラ坊ず」とな。
ルトガーさんは元太くんみたいなエルフが犯人だといいたかったんじゃないかのぉ。
犯人はエルフ…?なるほど犯人を暴くヒントはその「エルフ」という言葉に隠されているというわけですな。
被害者はその言葉を伝えるために元太くんを指さしたと。
だがますます分からんなぁこの3人の中にイタズラ坊ず…ましてや小さな妖精がいるとはとても思えんが。
一体どういうことなんですか?阿笠さん。
(変声機:阿笠の声)言い忘れておったがドイツ人であるルトガーさんはドイツ語はもちろん英語日本語の3か国語が話せるんじゃ。
ルトガーさんの母国語ドイツ語での数字の数え方をご存じですかな?数字?た…高木君。
え?え〜と…確か…アンドゥトロワ…。
(変声機:阿笠の声)それはフランス語じゃ。
ドイツ語で1は…。
2は…。
3は…。
4は…。
5は…。
6は…。
7は…。
8は…。
9は…。
10は…。
変声機を使うコナンそして11が…。
何!?
(変声機:阿笠の声)児島乾史さん。
え?
(変声機:阿笠の声)あんたの背中についてるその番号じゃよ。
なるほどドイツ語の「11」と英語の「エルフ」を掛けてルトガーさんは小嶋くんを指さしたというわけね。
変声機を使うコナンあぁドイツやイギリスのことに詳しそうなコナンくんに。
そうそうそれに博士ならきっとこの「エルフ」の意味が分かってくれると思ってそうしたんだよ。
しかし日本語も話せたのなら「11」っていったほうが分かりやすいのに。
もしかしたら犯人がまだそばをうろついてるかもしれない…と思ってわざと分かりづらくしたのかもね。
それを聞いた僕達が犯人に襲われないように。
なるほど。
では児島さんちょっと署のほうへご足労願えますかな。
冗談はよしてくれよ刑事さん。
ん?
(児島)エルフだか何だか知らねえけどたまたま11をつけてた俺が何で犯人にされちまうんだよ。
そのドイツ人はっきり「エルフ」っていったわけじゃねえんだろ?あ?じいさん。
え?こんなジジイの当てずっぽうの推理をうのみにしてるとバカを見るぜ。
(高木)でもかなり的を射た推理いやいや。
でしたけどね。
おいジジイ偉そうにくっちゃべってたけどよ…。
わしは…。
俺は日本人だ!「エルフ」じゃ分かんねえんだよ!
(高木)ちょっとやめなさい!ケッそんなにいうんならはっきりした証拠見せな。
俺が犯人だっていうもっとはっきりした証拠をよ。
それとも何か?お前らの中に俺がその外国人を殴って逃げたところを見た奴がいんのか?あ?証拠もねえのにひとを犯人扱いしやがってよ!やってらんねえぜ!刑事さん。
これ以上付き合ってらんねえ俺は帰らしてもらうぜ。
ちょっと児島さん!見たよ!ん?ぼ…僕その児島っておにいさんがルトガーさんを殴って逃げるとこちゃんと見てたんだから!何!?それは本当かね?コナンくん。
うん。
倒れてるルトガーさんを見つけた時にこのおにいさんが慌てて走って行くのを見たんだ!おいガキ!なぁみんなも見てたよな!?ちゃんと見てたよな!?コナンくん…?
(児島)このクソガキいいかげんなこといいやがると…。
それをちゃんと証明できるかね?うん!おい騙されんじゃねえ!おかしいだろ!変じゃねえか!ホントに見てたんなら何で最初からそういわねえんだ?あのジジイがおかしなことをいうからだ!この小僧はジジイの推理に口裏合わせてるだけだ!ただの嘘っぱちだよ!とにかく!コナンくんと一緒に署までご同行願います。
話はそこで。
ふざけんじゃねえ!こんなガキの口からデマカセの嘘に!嘘じゃないよ!!僕おにいさんの背番号ちゃんと覚えてるもん!!テメェ…黙れこの!やめなさい!ホントだもん!!見た見た見た!!だって最初にルトガーさんを見つけたのって僕なんだもん!!え?コナンくん?ハハハ…!聞いたか?今の聞いたか?刑事さん。
こいつボロ出しやがったぜ。
いいか?最初に見つけたのはお前じゃねえ。
あの太った坊ずなんだよ!フッ…。
え?どうして知ってるの?元太が最初にルトガーさんを見つけたって。
あ。
高木君彼にそのことを?
(高木)いえまだ話してません。
違う…違う俺じゃねえ。
そうだ!声だよ!あの坊ずの声だ!あの坊ずの叫び声が聞こえたんだよ!聞こえないはずだよ。
何!?確かその時おにいさんは車の中で競馬を大きな音で聞いてて外のことには何にも気づかなかったっていったよね。
だったら元太の叫び声も聞こえないはず。
なのにどうして元太が見つけたって知ってるの?いっただろ見えたって。
このガキが1人残ってボール蹴ってるのがだからてっきり…。
音が聞こえなくても窓の外を見ることぐらいできるだろ?なっなぁ?刑事さん。
確かにそうだが…。
よくそれで元太くんが見つけたと分かりましたな。
元太くんはボールを蹴っていただけですよね。
分かるよ!だってあの時…!あの時?いや…その…。
これでしょ?あの時ルトガーさんを鉄パイプで殴り倒した後…。
(コナンの声)このサッカーボールが転がって来たから分かったんだよね?さっきまでボールを蹴ってた元太が真っ先に探しに来るって。
いや違う…俺は…俺はホントに車で競馬を!
(変声機:阿笠の声)じゃあいってもらおう今日のメインレースで勝った馬の名前を。
(児島)何!?変声機を使うコナン競馬を聞くためにここにとどまっていたのなら知ってるはずじゃよわしらがここへ戻って来たのがちょうどメインレースの時間じゃったからのぉ。
いや…それは…。
変声機を使うコナンまぁ覚えてないのも無理はない。
あんたには競馬を聞く余裕などなかったんじゃからのぉ。
(変声機:阿笠の声)一刻も早くこの駐車場を去ろうとして慌てて車で出口に向かったのはいいが間が悪いことにゲート前で玄田さんが立ち往生しおってあんたはここから出るに出られなかったんじゃろ?仕方なく元の場所に戻ったあんたは事情聴取で深く突っ込まれないように競馬中継を大きい音で聞いて事件に全く気づかなかったふうに装うとした。
その時のあんたの精神状態は心ここにあらずじゃったろうからのぉ。
(児島)違う…。
違う…俺じゃねえ…俺じゃねえ!!あぁ!待て!テメェのおかげでこんな所で足止めだ。
ダメですよ!玄田さん!玄田さん!玄田さん…ダメですよ。
ふぅ〜。
礼には及ばねえこれでスッキリしたぜ。
へぇ〜じゃあやっぱりあの犯人お金が目的だったんですね。
あぁさっき博士んとこに高木刑事からお礼の電話があってそういってたらしいぜ。
借金取りから逃げ回ってて思わず魔が差しちまったっていってるってな。
日本の犯罪もどんどんアメリカナイズされてるわね。
でもよかった元太くんが犯人じゃなくて!はぁ〜まったく…まな板の上のウナギだったぜはぁ…。
(毛利小五郎)しかしひでぇなその外国人。
子供を指さして「犯人」なんていうとはよぉ。
(梓)ホントですよね。
(ドアベル)あっいらっしゃいませ。
もしもそのまま元太が犯人にされたりしたら…。
(ルトガー)・信じていたんですよ・お?この小さな探偵達をね。
ルトガーさん!もう頭のケガ大丈夫なんですか?
(ルトガー)あぁ何とか。
よかった!もしかして例のドイツ人?みたいですね。
すまなかったな坊や。
お…おう。
今日はこの前のお礼にこれを。
うわぁ!あの店のチーズケーキだ!
(歩美)わぁ〜!いいな〜!実は食いたかったんだよなこれ。
(元太)あん時は食いそびれちゃったからな。
(ルトガー)そう思って買って来たんだよ。
(光彦)いい推理ですねルトガーさん!
(元太)ありがとう!ん?おいおい何でこんなヘボい馬が勝つんだよ!このレース鉄板のはずだろ!?おじさん。
あ?強い者が勝つんじゃないよ。
勝った者が強いのだ!《は?》2014/08/21(木) 10:25〜10:55
読売テレビ1
名探偵コナン傑作選「元太の必殺シュート(後編)」[字]
地下駐車場でルトガーが殴打される。犯行時刻、駐車場にいたのは元太を除くと児島乾史、玄田辰造、稲垣大将の3人。光彦と歩美は真犯人を捕まえるため、推理を巡らせるが…
詳細情報
声の出演
江戸川コナン:高山みなみ
吉田歩美:岩居由希子
小嶋元太:高木渉
円谷光彦:大谷育江
阿笠博士:緒方賢一
灰原哀:林原めぐみ
目暮警部:茶風林
高木刑事:高木渉ほか
番組内容
地下駐車場でルトガーが鉄パイプで殴打され、病院に搬送される。元太は自分が蹴ったボールでケガしたと思い込んで呆然とする。犯行時刻に駐車場にいたのは元太を除くと児島乾史、玄田辰造、稲垣大将の3人。高木刑事は容疑者3人に事情聴取を行い、犯行時刻に何をしていたかを確認する。元太を助けたい光彦と歩美は真犯人を捕まえるため、いろいろと推理を巡らせるが…。
番組ホームページ
http://www.ytv.co.jp/conan/
おしらせ
http://www.conan−movie.jp/
金田一少年の事件簿R★土曜夕方5:30 好評放送中
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:38840(0x97B8)