マツコ&有吉の怒り新党 2014.08.21

(甲子園球場のサイレンのマネ)
(柳沢)夏の全国高校野球選手権大会神奈川の横浜高校対大阪の大阪桐蔭。
試合は準決勝3対0大阪桐蔭横浜を3点リード。
その裏の横浜高校…!「テテーンテテテーン…」3番ショートハタガイ君。
「テンテテンテテンテテンテテンテテンテテーン…」甲子園球場浜風だ!「テンテンテンテンテンテンテーン」横校…!「テーンテン」横…!「テテテテーンテーン」投げた近い!にらみつけましたね。
視線の先にはあの横浜高校渡辺監督。
「テテーンテテンテーンヨコーハマ」的を絞って打ってけ。
肩の力を抜け。
「テテーンテテンテーン…」三塁アルプススタンド!「ヨコーハマ。
テテーンテテンテーン…」チアリーダーも泣いてますね。
「ヨコーハマ」おっとおっと!3年前に亡くなったあのハセガワ部長も…。
「ヨコーハマ…!」
(有吉)ちっちゃいの持ってくれて。
大変申し訳ございません。
このあとですね1時45分から総合テレビでお伝えします。
「ヨコーハマ。
テテーンテテンテーン…」うわー…!投げた!打っ…!1時45分のニュースです。
横浜高校なぜか満塁ホームラン!
(甲子園球場のサイレンのマネ)あざっした!
(甲子園球場のサイレンのマネ)ご覧のように横浜高校勝ちました。
横浜高校の栄誉をたたえ同校の校歌を斉唱します。
「世界をつなぐテーンテテン横浜高校」全員でやるんだね?全員やるんだ。
横浜高校決勝戦進出!負けた大阪桐蔭…!
(甲子園球場のサイレンのマネ)準決勝第2試合2時40分。
準決勝第2試合2時40分。
長え…。
準決勝第2試合2時40分。
どうもありがとう!やっぱなんか慎吾さんって人の気を吸うね。
すごいね。
あれだけ元気な理由がわかる。
人の気を吸って生きてるんだね。
ちょっとある種妖怪に近いよね。
妖怪ですよやっぱり。
本当変わんないもんねあの人。
子どもの頃『ふぞろい』で見てた時とあんまり変わんないもん。
なんも変わんない。
『ふぞろい』の時はあんな事してなかったけどね。
それではまいります。
本日も国民の皆様から怒りの声届いております。
まずは26歳女性会社員の方です。
そういうのがイヤだから買いにいったんだよその男は。
焼きリンゴなんか食いたかねえよ。
汚え河原の横で。
なんだかわかんないなんか汚え鉄板の上で焼かれたって食いたくねえだろうよ。
それだったらタレ付きのカルビとハラミだけ食ってりゃいいじゃんよ。
河原で食感求めんなよ。
本当だ。
あんなところでおいしくいただこうとかねバカじゃねえのかっていう。
意味がわかんない本当。
あんなの空気だからあんなもんは。
雰囲気勝ちでしょ?雰囲気だよそんなもん。
だから手挙げたやつとこいつは感覚が違いすぎるからね。
多分だからそこにねバーサスの構造があると思うのよ。
多分その子がやった時になんだよ…!食った気しねえなこんなの!と思ったからああじゃあ今度は俺が買いにいくよっつってカルビハラミ。
カルビハラミってのもバーベキューでやる必要あるのかとは思うけど。
肉が食いたいわけじゃない。
バーベキューってやる?やらない。
やんないっすよ俺。
やってるように見える?あなたやる?ごめんなさいやらないです。
どういう…なの?でもそれはまあ酒飲んで川沿いで酒飲んでちょっと飯食って…。
だから別にグルメな嗜好はないわけでしょ?そこに。
なんにもないよ別に。
あとは女と男がいりゃそういう事だから。
イヤだ…。
だからそいつうるせえんだ。
男女とか関係ねえんだよ。
バーベキュー!?いっぱいおいしいもの食べよう!っていうバカだから。
そりゃ家族のバーベキューとかは当然あるだろうけどね。
じゃあ若人がやるのはそれは合コンみたいなものって事ね。
きっかけですよ。
なんかただお茶行こうよファミレス行こうよ居酒屋行こうじゃ来ないんだから。
そりゃもうバーベキュー行こうっつったらああちょっと非日常行きましょうかになるんだから。
だから私誘われないんだ。
そうそう…。
出会いの場だから。
オカマ邪魔なんだ?1回も誘われた事ないわバーベキュー。
だからさやっぱりコミュニケーション不足だよ。
怠慢だよ。
女の方が?全員が。
全員?だってやっぱり買い物いく時ちょっと話し合えばいいんだもん。
「何食べたい?」これだけの事じゃん。
圧倒的にコミュニケーションが不足してる。
俺みたいな人見知りが言う事じゃねえけど。
ものすごいど真ん中からこられたから…。
コミュニケーション不足ってあんた…。
圧倒的にそうでしょ。
だってバーベキューなんの目的でやってんのっつったらみんなが仲よくなるためにやってる。
会話をしにいってるのに何を会話を怠ってんだと。
でもそしたらじゃあやっぱり男の子の方が悪いのね。
ああ…そうか。
「俺が行く」っつって勝手に。
そこは勇気を出して「ちょっと待ってよ!」って言うべきよ。
バーベキューってそんな面倒くさいの?そうだよ。
面倒くさいんだよ。
誰がこれ持って帰るんだとかなるんだろうし。
そうだね。
鉄板ってどうするのあれ?あれ川で洗ってるバカがいるから問題なの今。
洗剤使って…。
川で洗ってんの?そうだよ。
禁止!最近業者なんかもいて片付けを…片付けまでちゃんとやってくれるところもあるようですよ。
そしたら食材も用意してくれるんでしょ?なんかわがまま聞いてくれるんでしょ?羊用意しろだのなんだの言っても。
手ぶらプランみたいなものもあるようですね。
それ頼もうもう。
あとは家でやってろよっていうね。
そしたらそのちちくり合いがなくなっちゃうわけでしょ?そうだね。
でも家でちちくり合いすればいいのか。
じゃあ何?もしかして餃子パーティーとかもみんなそれなの?そう。
だから非日常で誘うだけのためだから全部は。
どうりで誘われないんだ私。
そればっかりだな…。
なんにも誘われた事ないもん。
なんとかパーティー。
ピーターさんの家のパーティーだけだもん誘われるの。
バーベキューはしてないけど餃子パーティーはするの?餃子パーティーするように見える?なんにも見えないあんた。
一応でも聞いてんの。
聞かれないのもイヤでしょ?一応こっちだけ聞くのも。
ねえ?なんのパーティーだったら行きたい?なんか誘われたい?バーベキューとか餃子パーティーだたこ焼きとか。
今聞いちゃったらそこには行けないわ。
出会いあるかもしれないよ。
ないよ。
お米パーティー。
今日1升炊くよみたいな。
1升って聞いたらねやっぱり…。
そりゃもうなかなか今ね家に1升炊きがある家ないよ。
お米パーティーじゃないよね。
本当に…。
じゃあよくなんとかパーティーなんとかパーティーってよく言ってるじゃん小娘たちが。
あれみんなそういう事か。
誰呼んでんだ?あれは。
家に。
それは女の子だけの場合もあるだろうけども…。
そんなわけないだろうよ本当に。
誰を呼んでんだあれは本当に。
夏目ちゃん最近なんかパーティーやってないの?やってないですよ。
こんな事言われたあとには言いにくい…?やっておりませんよ!もう…。
最近じゃなくてもいいから今まで何パーティーした?でも学生の頃とかはありましたよ。
どういう構成?男女比は。
いや女子だけでですけど…。
ふ〜ん。
本当ですよ。
まあ何かとね「パーティー」って付けたらちょっと楽しい感じになるんですよね。
じゃあそういうのもあるのね。
まあまあもちろんね。
それはだってあるでしょ絶対。
オネエさん同士のパーティーも。
オネエさんパーティーあるでしょ。
YouTubeパーティーやってるじゃないですか。
あれパーティー!?そうですよ。
あれパーティーですよ。
Googleマップでダイアナさんの実家を上から見てるんだけど…。
あれもパーティー?そう。
それマップパーティーですから。
やだ…。
パーティーしてたんだ私。
楽しいよパーティー。
いいじゃねえか…。
さあ続いてまいります。
33歳女性パートの方です。
どうです?いやそりゃ悪いですよ。
寝付きなんてもう…。
5時間ここにいるなみたいなね。
わかるわ…。
で1回立ち上がったら終わりね。
終わり。
終わり。
だから私ね床にね無理やり就くのをやめてる。
その場で落ちてしまうか多少ベッドに行くだけの余裕がある時はベッドに行って寝てるけど。
どうするんですか?なんか考えますか?それこそ羊が1匹って数えたりとかねあるけど…。
妄想恋愛。
妄想恋愛…。
でもそんな妄想恋愛なんてしてたらそりゃもう寝るどころじゃなくなってきません?なんかそういうカッカしたりとかはない。
安らぐ。
小説を書くかのように?そうそうそうそう…。
だから妄想恋愛どころか子どもまで作っちゃったりしてるからね。
そろそろ幼稚園だわっていってね隣にいるであろう亭主…。
どうするの?っていうね。
私はもう近くの保育園でいいと思うのよっていうそういう事をやってるのよ。
じゃあ小学校はどうするんだっていうね。
私立に入れる…。
小学校はまだ早いだろうと。
中学校受験の時に大激論になるよね。
私は公立でいい派なんだけどやっぱり…。
そうするとどの辺で大体寝るの?結局寝れないからなんか子どもが成人になっちゃったりするんだよね。
結構だね。
20年だからね。
そうなのよ。
ずっとそれやってとうとう大学までいっちゃう。
参考になったかな?随分なったんじゃない?そういう事だよ。
そういう事でもしてればなんか明日こうしてみようかな明日こんな事やってみようかななんて考えてるともうダメね。
ダメダメ…。
1本やっぱそれこそ1本番組が終わるまで妄想しちゃうから。
シミュレーションしちゃって。
でしょ?そうなのよ。
で書いちゃってね。
携帯にメモしちゃったりして。
そしたらまたちょっとエロいやつ見ちゃうからさ。
ちょっと起きようかなみたいなね。
わかる。
困る時がさ例えばあなたとの相性をね姓名判断でやる…よくそういうサイトあるじゃない。
本名で占うとなるとさ男同士なのよね。
私一応女の方で入れるんだけどやっぱり女の方で入れようとするとなると本名はイヤだなと思って「マツコ・デラックス」で入れようとするとね「マツコ・デラ」までしか入らなかったりするのよ。
やっぱり「デラックス」なんて長い名字いないじゃない。
確かめたいんだよね。
「早乙女美砂子」もあるけど…。
そうだ…!このため?このためかどうか…。
早乙女美砂子!私ちょっとこれ本気で…。
「早乙女美砂子の…」っていうラジオをね。
ラジオいいじゃん。
そしたら生みの親として1回目ゲスト来てくれる?でもやっぱそれはさ言わない方がいいんじゃない?本当に聞いてる人は早乙女美砂子さんなんだって…。
もうその説明もなしで?なしでやってる方がいいんじゃない?急に現れた早乙女美砂子というね。
新星が現れるのね。
誰も知らないよ姿形も。
そりゃリスナーからおはがき来るかもしれない。
「ひと目お会いしてみたいものです」とかさ。
ちょっと生きがいがちょっと…。
通販もいいわよ。
通販とかね。
6万9000円でビーバーエアコンが取り付けられるわよ。
買いたいわ!って思うんだけどちょっとエアコン付けるところがないのよね。
付けるとこねえのにいいなって思うんだね。
私ねそれでデジカメ5台買ってるからね。
そう。
使わないのに。
やってるのもプレゼンのしがいがあるよね。
必要ないのに買ってくれるんだから。
さあ続いてまいります。
53歳女性主婦の方です。
でもまあ父親だ母親だにはまあ言われましたよ。
男は泣くなっていう育てられ方はしましたよね。
やっぱり。
だからやっぱ…テレビやっててもやっぱ泣かないですもんね。
だけど泣いた方がいいなっていう場面はいっぱいありますよ。
泣いた方が人がよさそうに見えるもん。
実際。
こういう風な事を言う人もいるけどやっぱり感動のVで泣いてる人と泣いてない人がいたらやっぱ泣いてる人の方が人情家のような感じしますもん。
同じだけ感動してるのよ。
だけど僕らはグッとこらえる方がいいだろうと思うからやっぱりこらえますよ。
あとなんかこう…まあ感動にさレベルを付けるのはどうかと思うんだけどこれで泣いちゃいけないっていうのない?ある。
なんか負けじゃないけどさ…。
夏目ちゃんはたまにほら北桜さんがビーズで…。
今いたたまれなかったですよ。
お二人のその話にはもう…。
あれはやっぱり相当だった?自分の中でこう涙するポイントがあるんでしょうね。
何か引っかかるものが。
琴線に触れるやつがあるんだよ。
ある?なんか。
そりゃ僕もありますよやっぱり。
言わないですけど。
言ってよ!そりゃ言わないですよそりゃ。
マツコさんもあるでしょきっと。
あります。
本当に弱いのが1個あります。
ね?ちょっと気を緩めちゃえば泣けるものはありますよ。
そりゃこれだけお仕事させていただいてれば。
でもねなんかあらがう自分っていうのがいるんだよね。
これで涙は見せないぞっていう。
あとはグッとこらえてるけどこぼれちゃったなっていうのと泣こうとしてやがるなっていうのはなんかあるでしょ。
おいおいっつって。
久々に出てきたと思ったら好感度上げにきやがったなみたいな。
でもさ逆に上がってるのかな?ああ泣きすぎだみたいな。
そんな事ないのかやっぱり。
やっぱりおじいちゃんおばあちゃんとかでもやっぱり人情家みたいな人好きですもんね。
カーって泣いちゃうような人。
感動のV見てやっぱニヤニヤ笑ってるやつは好感度上がらないでしょ。
俺みたいに。
ニヤニヤはダメなんだ一番。
ニヤニヤがダメなんだ一番。
俺一番ダメなのはわかってるんですよ。
なんで?何…照れ隠しなの?ニヤニヤするっていうのは。
別にムスッとしててもいいわけじゃない?そうよね。
だって…。
…ってやってればいいわけだから。
俺はでも…。
…ってなっちゃう。
あれ?私はなんかその方が可愛いって思うよ。
そう?あっこの人なんか照れ隠ししてるなっていうのが見える人の方が私は…。
ワー!って泣かれちゃうよりはあれ?この人の事信用出来るかもって私は思うんだけど違うのかな?違う。
やっぱグワッ!と泣ける人がいいのよ。
男で泣く人って想像出来ない…。
誰がいる?照英君は違う。
あれバカだからねただの。
あれはうれしい!悲しい!怒ったぞ!っていう人だから。
照英君はそうだから。
続いてまいります。
二十歳女性学生の方です。
オジさんが気持ち悪いっつってんの?そうなんですって。
気持ち悪い人だろうがオジさんだろうがね応援してくれる人は全員取り込んで。
特に今どきね。
特に今どきは特にそうでしょう。
気持ち悪いオジさんだろうが格好いいお兄さんだろうが全員と握手して。
格好いいお兄さんだけファンになってもらおうってのはずうずうしいですよ。
気持ち悪いオジさんってのはどういうオジさん?この子らにしてみたら太っててハゲてて汗かいて…。
でもそういうオジさんが意外と大金はたいて支えてくれてるわけでしょ?そうよ。
だからアイドル本人はそりゃ気持ち悪いなって思うんだろうけどニコニコそりゃちゃんと接してるよね。
何が難しいっていうのがさ何がデリケートかっていうと「アイドルファンって気持ち悪いよな」でバスッ!っていう事は出来ないからここが一番難しい。
だって私さハロプロ好きなわけよ。
だって私さハロプロ好きなわけよ。
客観的に見たら気持ち悪いよね。
42歳のオッサン時々女装…がさハロプロ大好きって言ってんだからさ。
ある特定の人たちから見たらとても薄気味の悪い光景だと思うのよ。
私はだからなんにも言えないわ。
まさしく自分がもしかしたらあっち側に気持ち悪がられてるかもしれないから。
俺も言えないんだよな。
毎週のようにもう何十年マンガ買い続けて読んでんだっていう話でね。
時折マンガ喫茶行っちゃあさこもってさ…。
1日中マンガ喫茶にこもってるオジさんだからさ言えない…。
言えないよね。
私たちだからそっちの気持ち悪い側に入ってるから。
これがまたなんか言いにくい。
言えないもん。
続いてはですねテレ朝の夏祭りにある番組ブースで投稿していただいた方のお怒りからご紹介したいと思います。
19歳男性学生の方です。
バーカ!やっぱ夏祭り来てるやつはバカなんだ本当に。
寄りかかってくる子ね。
そうだろうな。
さまざまな世界の3大を見付ける
それが…
今夜はどこか
果たして何が選ばれるのか?
今回は日本人になじみの深いある食べ物について調査してまいりました。
題して日本人が知っておくべき新・3大気軽には食べられない海苔巻き。
なるほどシリーズですねあの…。
はい。
海苔巻き?海苔巻き。
お二人は海苔巻きは召し上がりますか?なんだその質問。
おう…おう食べるよ!ちょっとお寿司屋さんなんか行ってさ生意気に。
最後にちょっと締めで海苔巻き食べたいななんて思うね。
あの…わさびおいしいよね。
わさび巻きとかね。
おいしいですね。
新鮮なやつすってもらってね。
大好き。
日本全国にはお手軽なものとしてさまざまな海苔巻きが存在しているんですがその中にはいやこれは気軽には食べられないという海苔巻きも存在します。
なるほど。
まず1つ目です。
島根県西ノ島にある海苔巻きです。
こちらの海苔巻きはこの地域独特の海苔巻きで人との触れ合いを得意としない人には絶対に食べられないであろう海苔巻きです。
有識者の藤原さんはこの海苔巻きを語るのです
まず有権者に訴えたいのはその海苔巻きは島根県にある離島西ノ島でしか食べられないという事
船に揺られる事約2時間半島へ到着
まずは港近くのお寿司屋さんで聞き込み調査開始
(店員)いらっしゃいませ。
(松尾ディレクター)この島でしか食べれない海苔巻きってご存じですか?えっとこちらでしたら…。
(松尾)しゃくね巻きっていうんですか?
1発目で情報ゲット
しかし…
多分
なんと目指す海苔巻きはお店では食べられないというのです
赤ノ江っていうところの土地の人なんですけども。
普通は大体…。
そうですそうです。
おかみさんいわく
という事で島の中心部にある赤ノ江へ向かい…
(松尾)お父さんすいません。
早速自転車に乗った
(松尾)赤ノ江巻きってご存じですか?海苔巻き。
(男性)ああああ…。
(松尾)わかります?
(男性)うん。
(松尾)うまいですか?
お父さんも思わず笑顔になっちゃうほどの一品
期待が膨らむのです
(松尾)あれをちょっと食べたくてですね。
(松尾)お父さんちではじゃあ食べれないですか?
どうしても食べたいスタッフは聞き込みを続けるのです
(松尾)ああそれですそれです。
(松尾)ああそうなんですか。
その後もお願いを続けるが…
すみません。
直接お宅訪問で1軒1軒回るが…
そんな不安を感じ始めた頃…
(松尾)ごめんください。
(松尾)わかりました。
すいません。
(松尾)いいですか?すいません。
という事で
すると…
すいません。
ありがとうございます。
はい。
しゃくね巻きを
(中川さん)すいません。
(松尾)すいません。
しゃくね巻きの特集ですか?
(松尾)ああそうです。
それを作るとこですよね?
(松尾)作っていただいて食べさせていただきたい…。
それは食べさせるんだけど…。
(松尾)1時間?全然待ちます。
1時間後ご飯が炊けたとの事なのでいよいよ海苔は
(中川さん)ここにジッパーに入れて…。
(松尾)それが岩海苔?
(中川さん)これが本物の岩海苔で…。
やっと
(松尾)なんか…。
その見た目はレースみたいにスッケスケ
(松尾)ご自分でここまでやられるんですか?もちろんもちろん…。
ここでとるんです。
はさみでとったりワイヤでこうとったり。
…ような事を。
実はこの岩海苔日本海の岩場で自生し収穫は冬場のすごい荒れてる時期のみ
しかも手摘みでしか出来ないため超貴重な岩海苔なのであります
(松尾)命がけですか。
(中川さん)崖からも落ちた。
(松尾)崖からも落ちたんですか?
(中川さん)こういうとこ伝っていくんですよ。
命がけでとった岩海苔で作る海苔巻きしゃくね巻きとは一体どんなものなのか?
まず
(中川さん)すごくいいにおいになったでしょ。
完成が待ち遠しい中さあここにどんな具材が入るのか?
と思いきや…
(中川さん)しゃくね巻きは。
なんと
超シンプルな海苔巻きなのであります
(松尾)こんなシンプルな海苔巻きなんですか。
(中川さん)すごくおいしいんですよ。
こちらがこの島でしか食べられない…
ああうまそうだわ。
海苔食いたい。
魚介類が豊富にとれる土地にもかかわらず海苔に醤油だけというシンプルな味付け
余計な事はしなくていいと心に語りかけてくる海苔巻きなのであります
おっ!海苔のコシ?何?それ。
(松尾)磯の香り吸ってるんですか?これ。
(松尾)すごい。
もう驚きだらけの海苔なのです
更にここで松尾ディレクターは感じるのです
(中川さん)みんながなんか懐かしい味いう感じでみんなが好むんですよ。
(松尾)そうですね。
懐かしい味わかります。
どこでもそうだと思います。
海苔のあるとこはね。
この島のふるさとの味を堪能した松尾ディレクターはたまには実家へ帰ろうそう思い島を後にするのでありました
というわけでこれを新・3大気軽には食べられない海苔巻きの1つとさせていただきます
海苔食いたい。
海苔大好き。
俺も海苔好き。
ねえ。
海苔。
海苔おいしい。
海苔のコシってなんですかね?わかんないね。
海苔のコシ。
でも冷凍保存しといてくれてよかったわね本当に。
そうなんです。
本当助かりましたね。
今岩海苔摘みをする若者がいないので64歳の中川さんが自分の事を若手と呼んでいらっしゃるという事ですね。
お笑い界より厳しいね。
厳しいわもう。
64で若手名乗れる?続いて見てまいります。
2つ目は東京都八丁堀にある海苔巻きです。
この海苔巻きはどんなにおなかが減っていても食べるのを躊躇してしまうという海苔巻きです。
有識者藤原さんはこの海苔巻きを語るのです
今回の海苔巻きは食べるのがもったいなくなるぐらいの一品なのであります
有識者藤原さんはこの海苔巻きを語るのです
まず有権者に訴えたいのは今回の海苔巻きは…
八丁堀駅から歩く事3分
(松尾)ああここだ。
開業40年知る人ぞ知る本格和食の名店肴屋
早速入店するのです
(店員)いらっしゃいませ!
(松尾)すいません。
(店員)はい。
目的の食べれないんですよ。
(松尾)注文するものじゃない?
なんとその海苔巻きは…
うわ厳しそう。
勇気を出して親方と交渉開始なのです
肴屋です。
よろしくお願いします。
(松尾)あっそうなんですね。
はい。
(松尾)大将の気分?お客様にはね。
どうやら常連かつ親方の気分が乗ってる時でなければその海苔巻きは出してもらえないとの事
ちょっとそちらに例えばこういう…。
(松尾)名前付きの湯飲みを作ってくれる?そうなんです。
(松尾)常連さんには?
(店主)常連さんには。
これを作ってもらうには少なくとも半年は通わなければならないとの事
(松尾)サッカーの?
(店主)そうです。
スケートの金メダルとった清水さん。
ご近所付き合いでちょっと…。
愛之助さんにちょっと。
(松尾)うわっ!片岡愛之助さん?はい。
ラブちゃんって呼んでるんですか。
まあ愛之助さんですから。
さすがに半年は時間もお金もかかりすぎるので常連ではないが今回は撮影用として
(松尾)いいですか?はい。
いよいよ
(松尾)今年入って?
(店主)今年入ってですね。
こうして親方が作り始めて15分
徐々に口数が少なくなる親方
確かにこれだけの時間と集中力が必要とされる海苔巻き
気が向かないと作りたくないのも納得なのであります
さあ親方渾身の海苔巻きいよいよ完成なのであります
お待ちどおさまでございました。
(松尾)えっ?小さい。
(店主)そうですね。
超ミニ海苔巻き登場なのです
こちらがこの店の常連と認められた者しか頼む事の出来ないミニミニ寿司詰め合わせ
巻き物は鉄火巻きとかっぱ巻き
握りはタココハダキンメダイイカマグロそして玉子の6貫
それらをマッチ箱に詰めて出すという江戸っ子の親方ならではの粋な一品なのであります
もともとはお客さんが連れてきた子どもたちを喜ばすために遊びで作ったのがこのミニミニ寿司のきっかけ
以後それが常連客たちの間で話題となり広まったというのです
(店主)銀座へ持っていくお客様が「ちょっと大将頼むからいいところ今日見せたいんで1個作ってくんない?」とかたまに言われるんですけどね。
さあ常連しか味わえない海苔巻き
早速いただくのです
あっ…やっぱマグロの味がちゃんとしますね。
(店主)ありがとうございます。
それ生海苔使ってるから海苔もまた海苔の香りがすると思いますね。
(松尾)香りします。
(店主)そうですか。
海苔の香りしますもんね。
ありがとうございます。
さすがにここで全部食べてしまうのはもったいない気がした松尾ディレクターは残りをお土産にし…
(松尾)キレイに入るんですね。
(店主)はい。
ちょうどすんなり。
店を後にするのでありました
お土産にどうぞ。
というわけでこれを新・3大気軽には食べられない海苔巻きの1つとさせていただきます
うんすごい。
職人技でございます。
親方いわくですねマッチ箱のお寿司を作る際には包丁を入れている場所などがほとんど見えていなくって長年の勘だけで作られているという事ですね。
今年に入ってまだ2つしか作っていませんよとおっしゃっていましたが今年の1個目は元横綱の武蔵丸さんだったという事ですね。
武蔵丸さん冗談好きだから多分言っただろうね。
あれ食べて「お腹いっぱいだよ〜」って言ったんじゃない?あの人冗談好きだから。
絶対言ってる。
目に浮かぶわ本当に。
あれお土産だよねだからね。
そうねちょっとねしゃれでね。
続いて見てまいります。
3つ目は神奈川県小柴にある海苔巻きです。
この海苔巻きはある生物の爪を使っていまして有識者いわくかなり注文しづらい海苔巻きだという事です。
(松尾)ないですか?
入手困難なアレを使う海苔巻きとは一体なんなのか?
有識者の藤原さんはこの海苔巻きを語るのです
江戸前の代表的なネタにシャコっていうのがありますよね。
ちっちゃな筋肉あるんですけどこれだけを海苔巻きにしたものがあるんです。
小柴はシャコの産地ですけど…。
(松尾)今でも思い出しますか?
(藤原さん)思い出しますね。
まず有権者に訴えたいのは小柴とは神奈川県三浦半島の付け根部分
柴漁港付近の地域の事だという事
古くからシャコの名産地として有名なのだが…
おいしすぎるがゆえの
9年前にとうとう禁漁
ただでさえ貴重な小柴のシャコ
その爪を扱うお店を漁港近くで探すのであります
(松尾)すいません。
(松尾)ないですか?
シャコ爪どころか
困り果てるスタッフ
しかしある一軒のお寿司屋さんで…
小柴産ではないですけど…。
活きたシャコを用意すれば海苔巻きを作ってくれるとの事なのです
更に…
小柴で加工してもらう活きたシャコを探しに急いで築地へ向かうスタッフ
ひとまずピッチピチのシャコゲットなのです
すぐさま小柴に戻り地元に伝わるシャコ爪むきの技術を知る大山さんにお願いするのであります
…っていうのがまず第一番。
小柴のシャコがおいしい理由
それはとったシャコを新鮮なままゆで殻をむき出荷するまでの迅速さなのです
今回はそんな
(大山さん)このくらいじゃないと身が…。
ピッチピチの活きたシャコを熱湯へ投入するのです
うまさを引き出すポイントは鍋の温度を下げずいかに素早くゆで上げられるか
5分ほどゆで一番味を引き出したところで一気に水で締めたら…
爪だけを取り出しいざ殻をむくのであります
(大山さん)こういう風になってましてこの筋を取らないとこのシャコの爪ってむけないんですよ。
この爪のここのところに親指でちょっとこう傷を入れてやってするとここからこう取れますから。
こうやってやってこれがシャコの爪。
(松尾)なんか今一瞬だったんで全然わかんなかったんですけど。
この爪むきまでの一連の作業が出来る漁港は日本に数か所しかなく加えてそのスピードがピカ一の小柴のシャコは味が落ちないまま出荷されるため一大ブランドとなっているのです
そしてついに…
(大山さん)全部ですね爪…。
有識者が食べた時と同じく全て小柴で加工したシャコ爪ゲットなのであります
急いで先ほどのお店へ戻り大将にシャコ爪を届けるのです
有識者藤原さんが小柴で食べ感動したシャコ爪海苔巻きのいよいよ再現スタートなのであります
…と置いていくんですね。
藤原さんの記憶どおりご飯の上にうっすらわさびを塗り…
そこに
もう巻きにくくなる限界までいっぱいシャコ爪をのせ…
そしてギュギュッと巻き…
切り口に甘辛いタレをトントンとのせていくんですね。
チョンチョンと。
仕上げはアナゴを煮詰めた甘辛いタレなのです
そして…
お待たせしました。
(松尾)おおー!
(寺内さん)こちらがシャコ爪の海苔巻きです。
(松尾)これが。
こちらが有識者藤原さんの感動を再現したシャコ爪海苔巻き
なかなか手に入らないボイルしたてのシャコ爪をふんだんに使ったこの一品は…
お寿司屋さんの大将も贅沢とうなるほどなのであります
手間ひまをかけた海苔巻きをいざいただくのです
そのお味は…
(寺内さん)カニに近いですかね。
(松尾)歯応えがあるというか。
シャコ爪という珍味の初体験に感動と贅沢の両方を覚えたディレクターなのでありました
というわけでこれを新・3大気軽には食べられない海苔巻きの1つとさせていただきます
ご清聴ありがとうございました
もう1発目のやつが一番うまそうだったやっぱりね。
断トツだね。
なんか…あってもよくない?ねえあれだけ食い物やる時はね。
シャコ食ってカニって言うのはどうなんだろうね。
いい人でよかったよね大将がね。
カニって言われたらね。
私だったら2発ぐらいぶん殴ってるけど。
まあでも1発目だね。
あれうまそうだったねやっぱりね。
うまそうあの海苔。
バリバリ食いたい。
おいしそう。
うまいねあれは。
大将はですね小柴のシャコ爪が大好きなのでまたシーズンがきて仕入れる事が出来ればぜひシャコ爪巻きをお店の看板商品にしたいという事です。
2014/08/21(木) 00:59〜02:01
ABCテレビ1
マツコ&有吉の怒り新党[字]

BBQの買い出しが下手な人!寝る時に何を考えながら寝ればいい?気持ち悪いファンを愚痴るアイドル!人前で泣き顔をさらす男にイラッ!新3大は気軽に食べられない○○

詳細情報
◇番組内容
▽更にオープニングでスペシャルゲストが登場!熱戦が続く甲子園に鉄板ネタでエールを送る!
◇番組内容2
▽国民の皆様から寄せられた「怒り」をもとに、マツコ幹事長と有吉政調会長と夏目総裁秘書が好き勝手に意見していくトークバラエティ!!
◇出演者
【幹事長】マツコ・デラックス
【政調会長】有吉弘行
【総裁秘書】夏目三久
◇おしらせ
☆“あなたが怒りたい”エピソードを大募集!!詳しくは番組ホームページで!!
 http://www.tv-asahi.co.jp/ikari/

※この番組は放送時間が変更になる場合があります

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:6234(0x185A)