熱闘甲子園 感動の夏 2014.08.20

当番組は同時入力のため、誤字脱字が発生する場合があります。
また、内容により字幕放送を中断させていただく場合があります。
こんばんは。
「熱闘甲子園」、今夜も生放送でお伝えします。
きょうからいよいよベスト8をかけた戦い。
注目は沖縄尚学山城投手。
これぞ熱投でした。
では、まずは三重の鉄腕サウスポーからです。
接戦ではとにかく強い三重。
この男が支えている。
エース今井重太朗。
2試合で312球の熱投。
鉄腕あらわる!今大会3度目、真っさらなマウンドに上がった今井。
その立ち上がり。
これまでの疲れを感じさせない、上々の滑り出し。
2回、1点を先制し、なおもチャンスで今井。
エースみずから追加点となる一打。
試合の主導権を握る。
容赦ない日差しが影をつくる。
この夏350球を超えた今井の制球が突如乱れる。
初めてのフォアボールなどで、ノーアウト満塁のピンチ。
さらに…。
反撃開始の城北!熱投を続けるエースに訪れた試練。
一度もリードを許す事なく9回のマウンドに向かう今井。
見逃し三振!尽きることのないスタミナ、そして気力。
三重高校46年ぶりのベスト8進出!129球を投げぬいた今井。
今日も三重が接戦を制した。
1回戦では圧巻の14奪三振。
「琉球のライアン」こと、沖縄尚学山城大智君。
対するは…。
打倒ライアンに闘志を燃やす、二松学舎大付属秦匠太朗君。
きりっとした眉、くりくりの目。
その風貌からついたニックネームは…。
身長184センチ、体重97キロ。
足の大きさは何と31センチ。
そのパワーはまさに規格外。
握力をはかってみると…。
83.9。
その言葉どおり、1回戦では目の覚めるようなホームラン。
これで高校通算は57ホーマー!琉球のライアンバーサス二松学舎の西郷どん。
勝負の行方は果たして。
1回裏、二松学舎先発の岸田と、1年生キャッチャー今村のバッテリーが、ノーアウト1塁3塁のピンチを背負う。
沖縄尚学1番、西平。
5番、久保のタイムリーなどで、一気に4点を先制されてしまう。
二松学舎は3回表、今大会屈指の好投手、沖縄尚学山城を攻めたて、2アウト2塁3塁のチャンス。
打席に向かうのは、高校通算57ホーマーの秦。
センターへ大きな打球!フェンス直撃、ボールがこぼれている!2点タイムリースリーベース!秦のパワーに山城も苦笑い。
4回、二松学舎はノーアウト3塁のチャンス。
同点に追いつく。
その後1アウト2塁3塁となり、4番、小峯。
スクイズ空振り。
3塁ランナー飛び出した。
タッチは、かいくぐった!思わぬ形で勝ち越し。
4点差をひっくり返す。
直後の5回、2アウト3塁1塁。
バッテリーはともに1年生のピッチャー大江とキャッチャー今村。
この度胸が1年生バッテリーの真骨頂。
続く6回裏、2アウト3塁。
1年生の2人に再びピンチが訪れる。
バッターは1番、赤嶺。
痛恨のミス。
再び試合は振り出しに。
緊迫の攻防は9回。
二松学舎が山城を追い詰める。
2アウト2塁。
そしてこの男に打席が回ってくる。
6番、ライト秦君。
秦匠太朗と山城大智。
力と力の真っ向勝負。
ノーボール2ストライク。
真っすぐだ!!力で押し切った!エースの意地と誇りをかけた真っすぐ!秦を三振にしとめた山城!9回裏、2塁にはサヨナラのランナー。
1年生大江と今村。
対する沖縄尚学の4番、安里。
大きな当たりだ!落ちた!3塁ランナーホームへかえってくる!沖縄尚学サヨナラ勝ち!!それでも1年生大江もすばらしいピッチングを見せました!両校が見せた野球に拍手!1年生と3年生って、4カ月ぐらいしか野球をすることがないんですけど、本当に仲がよさそうですよねえ。
今日の試合の中でも、ピンチの場面で1年生バッテリーにファーストを守る小峯君が何度も声をかけていましたよね、試合後、3年生に助けられたと話していました。
今村君がやっているポジションを考えたら、キャッチャーなんですよ。
ほかのどのポジションよりも大事だと言われているんですよ。
それはなぜか。
1人だけ逆方向を向いているんです。
ほかの8人と向かい合って座っているポジション。
大事なのは、みんなが見えるので、ピッチャーのサインによっては動かさないといけない。
表情でサインを変えたりということもしないといけない。
自分が引っ張っていくんだというぐらいの覚悟を彼には持ってほしいんですね。
キャッチャーというのはグラウンド上の監督だとも言われますからね。
今日の試合で負けて勉強になりましたと言ってました。
確かに甲子園での経験は彼にとって非常に大きなものだと思うんですけど、だからこそ何が足りなかったのか、どうすればよかったのかを考えて、大きくなった今村君、かえってきてほしいと思います。
今夜のメッセージはこちら。
皆さんも「ハッシュタグ・熱闘」をつけてつぶやいてください。
続いてはおかんと息子で挑む甲子園。
おかんと息子の夢。
野球の師匠、それは…。
ソフトボール選手だった母、弘枝。
女手一つで大晟を育て上げた。
息子を甲子園の星へ。
大阪の実家で日夜施された英才教育。
おかんにとっても最後の夏。
その集大成。
ベスト8をかけた名門同士の対決。
八戸学院光星は、先発中川が5回を1失点の好投。
多彩な変化球で的を絞らせない。
しかし、打線は星稜エース岩下の前に沈黙。
完全に抑えこまれる。
空振り三振!1点を追う展開へ。
ベストショットを狙う母の前で、6回、4番、深江。
見せられるか?今大会7打席ノーヒット。
1点が重い。
8回、2アウトから再び深江。
夏は終わってしまうのか。
レフトへ打球が上がって、ボールは伸びて、レフトが見送った!入りました!4番バッター深江の同点ホームラン!母の夢をかなえるホームラン。
そして、チームの夏をつないだ。
その裏、逆転の星稜が本領を発揮する。
1アウト満塁。
ダブルプレーになりました!満塁のピンチをしのぎました!流れを渡さない。
試合は今大会4度目の延長戦へ。
10回、同点ホームランの深江に対し…。
星稜ベンチは敬遠を選択。
しかし、エース岩下は…。
真っ向勝負。
結果はフォアボールで1塁2塁。
続く5番、新井勝徳。
大きな当たりを放たれる。
ランナーは3塁でストップ。
2アウト満塁。
後がなくなった岩下。
3塁ランナーが勝ち越しのホームにかえってきました!ついに1点。
さらに…。
深江が追加点のホームを踏む。
この夏不可能を可能にした逆転の星稜。
ついに逃げ切られた。
人生最良の1日。
夢をかなえた息子とおかん。
どんなときでも笑って、自分たちの野球を。
今笑顔を見せたマウンド上。
この夏、たくさん笑って、たくさん泣いた。
盛岡大付属エース、松本裕樹。
初戦、140キロカルテット擁する東海大相模相手に完投勝利。
チームを初のベスト8へと導くか。
2試合連続二桁得点。
強打を誇る敦賀気比を相手に松本の立ち上がり。
だが…。
150キロとうたわれた真っすぐは、140キロにも今日届いていません。
アンダーシャツ越しにも分かる、かたく巻かれたテーピング。
岩手大会決勝で右ひじを痛めていた。
ランナーを2塁に背負い、敦賀気比8番、山本。
敦賀気比高校先制。
松本から8番山本、タイムリーヒット。
厳しさは増す。
送球さえもままならない。
なおも続くピンチ。
2番、下村。
ダブルプレーになりました。
手負いのエースをサード澁谷が救う。
その裏、盛岡大付属、5番、遠藤。
入りました!敦賀気比の2年生エース平沼から同点ホームラン。
右ひじの痛みは限界に近づいていた。
3回、それでもマウンドへ向かうエース松本裕樹。
敦賀気比3番、浅井。
入りました、ホームラン!129キロ、力ないストレートを運ばれた。
敦賀気比3点目!押し出しのデッドボール。
福井大会から全試合で二桁安打の敦賀気比。
手負いの状態でかなう相手ではなかった。
この回、打者一巡。
8失点で降板。
松本裕樹、悔しさだけを残して…。
松本君はプロを目指すと言ってくれました。
肘をしっかり治し、そしてどんな事をしても痛くないぐらいまでそれからしっかり鍛えて、プロを目指してほしいなと思います。
さらに強くなった松本君、楽しみですよね。
2014/08/20(水) 23:10〜23:40
ABCテレビ1
熱闘甲子園[デ][字] 感動の夏

白熱!琉球のライアンVS東京の1年生捕手!
岩手の「二刀流」は強豪・敦賀気比と対戦!
苦しくても笑顔!逆転の星稜VS八戸学院光星
ベスト8をかけた感動ドラマに涙。

詳細情報
対戦カード
大会第10日
第1試合 八戸学院光星(青森)VS星稜(石川)
第2試合 沖縄尚学(沖縄)VS二松学舎大付(東東京)
第3試合 三重(三重)VS城北(熊本)
第4試合 盛岡大付(岩手)VS敦賀気比(福井)
今日の熱闘
「琉球のライアン」と呼ばれる沖縄尚学の山城投手は、初戦で14奪三振1失点完投勝利!一方、東東京代表・二松学舎大付には、地方大会決勝で3ランHRを放った大胆不敵な1年生・今村大輝捕手がいます。沖縄と東京の対決はどちらが制するのでしょうか?
熱闘甲子園とは
夏の甲子園は「熱闘」で!興奮の試合は、より熱く!
高校球児と支える人々のドラマに思わず涙が・・・。
ふだん野球をご覧にならない方にも、高校野球のすばらしい感動を伝える番組です。
出演者
【キャスター】
工藤公康
三上大樹(元高校球児、テレビ朝日アナウンサー)
山本雪乃(兄二人は球児、テレビ朝日アナウンサー)
【ナレーター】藤崎健一郎(朝日放送アナウンサー)
音楽
番組テーマソング「オモイダマ」
番組HP・制作
【番組HP】

http://asahi.co.jp/netto/

【制作】
朝日放送・テレビ朝日
おことわり
※この番組は放送休止および、放送内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

ジャンル :
スポーツ – 野球
ドキュメンタリー/教養 – スポーツ
スポーツ – スポーツニュース

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:6229(0x1855)