今夜のトリックハンターは。
8月に多発する空き巣。
犯人が使う禁断のトリックを完全再現。
右側?
あの芸能人の自宅から、貴重品がたったの3分で盗まれた。
こちらのウエストが超くびれた女性。
極細ウエストを作るトリックとは?
ゴー!
まずは。
マジックを使って芸能人にドッキリを仕掛けるいたずらトリック。
こっちからちょっと見てみよう。
嫌!
そして最後にはタネ明かしまでするこのコーナー。
今回のいたずらトリックは?芸能人のお宝を、本人の目の前で、ハンマーを使ってぺちゃんこに。
しかし、その後、潰れていない実物がちゃんと現れるというマジック。
あー!
あー!
果たしてどうなる?最初のターゲットは俳優、峰竜太。
出張、あなたのお宝拝見!
待ってました!よっ!
芸能人のお宝を鑑定する偽企画で、峰の豪邸を春日が訪問。
真の目的は、家にある一番のお宝をぺちゃんこにすること。
そうとは知らず、自慢気に自宅を案内する峰。
すごいいっぱい。
高級時計をはじめ、高そうなお宝が続々。
その中で。
いいですね、これはなんですか?
どれがいい?
このあと、ぺちゃんこにされるとも知らずに選んだお宝は。
早速お宝のほう、この中で一番のお宝。
この何気ないこのカフスリンクスなんですけど。
これね、ダイヤの原石なんですよ。
へぇ。
だからこれすごい珍しいんですよ。
こちらは、結婚記念日に妻、美どりさんから贈られたというカフスボタン。
ダイヤの原石が埋め込まれていて、最も大切にしているお宝だという。
と、ここで。
見せていただいたお宝なんですが、万が一、偽物だった場合、スクラップにして廃棄いたします。
と、春日が取り出したのは、特製ハンマー。
これで、峰の大切なカフスボタンをぺちゃんこにしてしまうのだ。
お嬢さん、どうですか?絶対本物だと思いますか?
思います。
いよいよ鑑定タイム。
偽の鑑定士が登場し、お宝を偽物と決めつける。
そうとは知らない峰。
これは偽物です。
うそ!ちょっと。
間違いなくプラスチックです。
プラスチック?
だって、プラスチックなわけねえだろう!これ!
置かせていただきます。
早い、早い。
早いって。
展開が。
どこがプラスチックなの?
最愛の妻、美どりさんからもらった大切なカフス。
今、ハンマーの下にセットされ、ぺちゃんこになってしまうのか?
せーの、ドン!
あー!ねぇ、待ってよ、ちょっとさ。
あっ!ほら!もう、やめてよ、これー。
なんで、ちょっと。
思い出のお宝がぺちゃんこに。
と、ここでネタばらし。
バーン!いたずらトリック!大成功!実は潰れておりません。
潰れてたでしょ?
潰れたでしょ、これ。
実はある場所に本物が隠されていて、カフスは傷一つなく無事。
すごいねー。
峰親子も驚いたタネ明かしは後ほど。
続いてのターゲットは、アニマル浜口・初枝夫妻。
前回、ウド鈴木の体が真っ二つになるマジックにまんまと引っかかった2人。
今回は。
いってみましょう。
どうも!
いやー、ウドちゃん。
どうも。
この前はどうもお世話になりました。
ありがとうございました。
またまただますんじゃないだろうね。
とんでもない。
今回は違いますよ。
きょうはスターお宅訪問!出張お宝拝見ということで伺いました。
うまく2人を納得させ、お宝を見せてもらうことに。
アニマル夫妻が最も大切にしているものとは。
はあ、これはなんの品物でしょうか?
白さんご。
帯留め?思い出伺いたいと思うんですが。
初デートのときな、渋谷か。
渋谷の喫茶店で待ち合わせ、入っていった、そしたらね、うつむいてね、なんか、もちょもちょもちょと出すんですよ。
それは、若きアニマル浜口が初デートのとき、いつも着物を着ている初枝さんのために選んだプレゼント。
40年たった今も、出会ったころの気持ちを忘れないようにと、大切にしている品。
しかし。
このお宝が、果たして本物かどうか、大変申し訳ないんですが、こちらのほうで。
何言ってんだ!この野郎。
そんなわけないだろう!これは本物なんだよ。
本物だと思うんですけど。
本物なんだよ。
本物だと思うんですけども。
何が偽物だよ!
一応、あの、鑑定させていただきたいと思います。
と、ここでまたまた鑑定タイム。
初枝さん、思い出の品を、偽の鑑定士が、もちろん、偽物と判定する。
先生、いかがでしょうか?
これは偽物です。
何?何を言ってんだ、おい!
初デートから40年。
大事にしてきた帯留めがハンマーの下にセットされてしまった。
そして!
すみませんが、偽物の場合は、処分させていただきます。
やだやだやだ。
あー!
何やってんだ。
おい!おい!
あー!なんだ。
ばかやろう!おい!
初枝さん、浜口さん!
浜口さんが暴れだしたので、慌ててネタばらし。
やーだー!
いたずらトリック!大成功!
大成功!
ばかやろう!
大成功って言ったって。
これはどうなんのよ。
大切なお宝は、この中に入っていまして。
おー!
無事です。
あった!
なんと、ハンマーの中からお宝が出現。
果たして、トリックとは。
3、2、1。
トリックはこれだ!実はこのハンマー、中が空洞になっており、お宝をたたくと、中に隠れる仕組みになっていたのだ。
そして台の下には、偽の打ち合わせで事前に聞き出しておいた、お宝の潰れたダミーを、あらかじめ入れておいたのである。
まさに一瞬で、本物と偽物が入れ替わるトリックだった。
よかった!よかったよかった!
いたずらトリック、今後もいろんな所に出没しちゃいます。
今夜もトリックが大好きな皆さんに来ていただきました。
よろしくお願いします。
お願いします。
望結ちゃんは、学校でなんか、もてもてのトリックがあると聞いて。
ないないないない。
できないんだけど、望結が鉛筆をたまたま落としちゃったんですよ。
そしたら、男の子も女の子も友達みんなが、ばっと拾いにきてくれて。
もてもてやないか!
春菜は鉛筆落としたとき、どんな感じだった?
うるせーなって言われて。
郁恵さんは旦那さんを太らせないためのトリックというのがあるんでしょうか?
たびたび失敗してるみたいですけど。
実はだから、好きなものがあるわけですよね。
そういうものをなるべくだったら、目に入ったら食べたくなっちゃうから、分からない所に隠しておけばいいわけですよ。
キッチン以外ってことですか?
そうそうそう。
ちょっと話だけ聞いてたら、犬のしつけみたいな話ですよね。
続いてはシリーズ第2弾!山上兄弟のマジック0円旅。
今から12年前、日本中を沸かせた山上兄弟。
てじなーにゃ!
そんな彼らは今、なんと、イケメンに成長していた。
しかし。
コスプレにはまり、今や本業のマジックをほとんどやっていないらしい。
そこで、父の伸さんの意向もあり、2人にマジックの武者修業を用意。
それが、マジックだけで交通費や食事代を稼ぐ、前代未聞の海外旅行、山上兄弟、世界一周マジック0円旅。
第1弾はカンボジア。
マジックを披露して旅費を賄い、アンコールワットを目指す旅だった。
初めての兄弟げんかや、野宿を乗り越え。
あとちょっと。
着いたー!
涙のゴール!そして。
今回の旅は、日本から飛行機でおよそ4時間の台湾。
台湾のほぼ真ん中、台中空港から北へ190キロ離れた、台北にある、数々のお宝が眠る、台北国立故宮博物院の中国王朝屈指の秘宝を見ることが、この旅のゴールなのだ。
現在、まだスタート地点の台中にいる2人。
まずは人が多そうな街、新竹に移動することに。
バスの料金は、2人でおよそ860円。
走ることおよそ2時間。
バスは新竹の街に到着。
あっ、人多いよ。
ここの近くで、人が集まりそうな場所、知ってますか?
向こうのお寺の前に広場があるわよ。
というわけで2人は、教えてもらった広場でマジックをすることに。
ここで披露するマジックは?こぼれないジュース。
このマジックは、紙袋に注いだジュースが、なんと、袋を逆さまにしても、こぼれない。
それどころか。
コップに注がれた状態で現れるという、まか不思議なマジック。
早速タネ明かし。
ポイントは、コップが載ったこちらの装置。
装置をつかんでひっくり返すと、コップが上向きにひっくり返るので、中身がこぼれない。
袋を戻しても、このとおり。
この中に、ジュースを入れます。
果たして台湾の人に受けるのか。
てじなーにゃ!
すると。
はい!
不思議ね。
なんでこぼれないの?なんで?
このあとも次々とマジックを披露する2人。
こんな田舎で、すごいマジックが見られるとは思わなかったよ。
しかし、観客の満足度は、帽子へのチップで決まる。
投げ銭タイム。
ありがとう。
次々とお金を入れてくれる台湾の人たち。
さらに。
お母さん、そんなにいいの?お母さん、そんなにいいの?そんなにいいの?
お母さんからビッグマネーゲット。
一体いくら稼げたのか。
今回の稼ぎおよそ4700円。
これで所持金は、およそ5600円に。
台北行けんじゃないの、これ。
これで?
とりあえず、今の所持金でゴールのある台北まで行けるのか、聞いてみる。
台北までいくらですか?
2人で260元です。
行けるー!
260でしょ?あるよ!さっきのも合わせて、全然あるよ。
台北までのバス代は現在の所持金でも余裕の金額。
テレビ付いてるし、バス、リスペクトするんだけど、超すげえ。
そして2時間後。
バスは台北に到着。
着いた!
早くも旅のゴールである伝説の秘宝との対面なるか。
しかしこの日、故宮博物院はすでに閉館している時間。
少しでもゴールに近づこうと、2人は初めての地下鉄に。
チケットがコインなんだけど、どういうこと?
受けるー!
これに乗るんじゃない?これこれこれ。
マジック0円の旅で初めての電車移動。
人多い。
初めて電車に乗る!
うん。
帰宅ラッシュの車内で場違いなテンションの2人。
何か悪いことでも起こらなければいいが。
地下鉄を降りると、ちょうど夕食どき。
そこで。
僕たち、日本のマジシャンなんですけど、どこか、おいしい料理屋さんとか知ってますか?
あなたたち、マジシャンなの?だったらマジックが見られるレストランがあるわよ。
とってもおしゃれで、おいしいから、行ってみたら?
ここでマジックとか勉強できるんじゃないかな。
あっ、マジシャンがいるから?
急きょ、教えてもらったレストランに行くことに。
すげぇ。
いかにもマジックショーするお店みたいな感じだね。
こちらデジャヴュは、マジックを見ながら、優雅に食事ができるレストラン。
海鮮パエリアが1皿1950円という高級店。
恐る恐る店に入ると。
君たち、マジシャンなら、裏へ来ないか?
と、いきなりステージ裏に案内される2人。
すると。
もしよかったら、マジックをやってみないか?
ぜひ、君たちのマジックを見せてくれよ。
もしかしたら高額のギャラをもらえるかもしれない。
じゃあ、ぜひ、喜んで。
うまくいけば豪遊できると、突然の出演依頼を快諾。
台湾のレストランで、マジックショーに出演することになった山上兄弟。
しかしこのあと、2人は最大のピンチに。
見事な腕前で次々とマジックを披露する台湾のマジシャン。
そしていよいよ、2人の出番。
ここで披露するマジックは?腕をすり抜けるトランプ。
2が4枚と、クイーン1枚のトランプには、真ん中に穴が開いている。
続いて観客に協力してもらい、クイーン以外の4枚のカードに腕を通してもらう。
当然、クイーンの穴には、腕が通っていないため、下に下ろすことはできないはず。
しかし。
てじなーにゃ!はい!
見事にカードは腕をすり抜ける。
このマジックのタネ明かし。
実は、クイーンのトランプは2枚あり、もう1枚は腕が通るように細工してある。
見えていたのは、細工ありのカードのため、腕はすり抜けられるのだ。
クイーンは1枚という思い込みを使ったマジック。
果たしてこのマジック、台湾では受けるのか?
てじなーにゃ!ゴー!
みんな2人のマジックを楽しんでいる様子。
続いては。
街で好評だったこぼれないジュース。
それでは、この中にこのジュースを入れてしまいます。
OK。
ちょっと水がこぼれるから。
はい?
こぼれるよ、だからタオルが欲しいかも。
あそこのタオル頂戴。
弟の入れ方が悪く、袋の中でジュースがこぼれてしまったらしい。
これやめてもいいですか。
じゃあ、次のマジック。
なんとステージ上でマジックを失敗。
ショーを中止することに。
そのまま店を出た2人。
焦ったでしょ?
急にやれって言ったの、そっちじゃん!お前、そっちじゃん。
急にやれって言ってない、もう順番できてたじゃん。
順番できてたけど、なんか急に焦って、早く持ってこいって。
1個ずつ持ってくればよかったでしょ。
そう言ってよ、じゃあ、そう分かってよ、じゃあ。
分かったから、いいよ。
だって失敗したんだもん。
幼い頃から、エリートだったのに、これも初心を忘れた罰なのか。
幼いころから泣き虫だった山上弟は、マジックの未熟さを痛感し、悔し涙。
当然ながら、ギャラはもらえず。
宿泊したいんですけど、ここ、いくらですか?
1400元です。
一番安いのってそこ?
結局、食事代とホテル代で、残ったお金は僅か330円。
あす、伝説の秘宝を見るためには、交通費540円と、入館料1430円が必要。
今のままでは1640円足りない。
その日の日記には。
台湾のマジシャン、マジすごかった。
マジリスペクトっす。
それに比べて僕たちは…。
お父さん、また兄とけんかしてしまいました。
兄はほぼ完璧だったのに。
あすはマジック成功して、ありがとうを伝えたい。
そして、次の日。
足りない分のお金を稼いで、きょうこそゴールしたい!と、早朝から2人がやって来たのは。
奥のほうに人がいる。
あっ、いるねえ、なんか。
あれじゃない?
太極拳。
ああ、太極拳?
毎日、太極拳や気功に励む市民たちが、数多く集まる広場。
ここで2人が披露するのは、鉄板ネタの、つえだけで空中浮遊。
つえだけに見えるこの棒に、実は、いすが付いているのだ。
果たして受けるのか?
皆さん、向こうでマジックやるから、ぜひ見ていってください。
お願いします。
お客を集めるため、呼び込みをする山上兄。
しかし。
これだけたくさんの人がいるのに、誰も見向きもしない。
ひとり寂しく宙に浮くこと15分。
なぜ、誰も見てくれないのか。
ここまでくると、ある意味、すごい。
山上弟に、あのカンボジアの悪夢がよみがえる。
暁之進。
こっから見るとね、超不思議だよ。
だけどね、無理。
超真面目にやり過ぎてね、全然見てくれない。
場所選び、失敗だった。
あのころは、みんながかわいいと褒めてくれたのに。
旅の資金は底をつき、テッパンの浮遊マジックも不発。
はたしてどうなるのか。
そして次回、マジック0円の旅で新たな兄弟げんか、勃発!
うじうじうじうじうじするの、やめてくれない?
さらに、起死回生の超大型新作マジックも披露。
果たしてゴールできるのか?
まさか。
山上兄弟の上のお兄ちゃんと同い年なんですけど、同級生だったんですよ、高校。
トリックハンターに私出るよって言ったら、山上君が、じゃあ、俺、海外行ってくるからみたいな感じで、かっこよく言ったらしいんですよ。
結果、これです。
結果これです。
もっと痛い目に遭ったほうがいいと思う。
こんなんじゃ足りない?
足りないよね。
もう一周してこいよ。
厳しいな。
とここで、海外から届いたトリックニュース!こちらの女性、愛する夫のため、極端に部分痩せしたと話題になっている。
そのお姿が、こちら。
ウエストが異様に細い。
上半身、支えられないんじゃないの?ってくらい細い。
ウエストのサイズ、実に38センチ。
一体どうやって、こんな細いウエストに?
ウエストなんと38センチ!この究極の部分痩せトリック、それは。
彼女のウエストは、コルセットでぎゅーっと締め上げられていた。
実はご主人、くびれた女性が大好きだから、こんな体に。
運動や食事制限は特に行っておらず、毎日お風呂に入る以外は10年以上、特製のコルセットを装着し続けて、このウエストを手に入れたという。
愛する夫のためのたゆまぬ努力でなんと彼女は、世界一細いウエストとして、ギネス世界記録にまでなっちゃったのだ。
続いては、この時期、絶対に知っておきたいトリック。
それが。
8月は要注意。
たった3分で盗む空き巣のトリック。
ある調査によると、空き巣は、ものの3分あれば、貴重品を盗み出せるという。
果たしてその手口とは。
そこで今回、元警視庁、防犯のエキスパートが、とある芸能人の実家で、空き巣の手口を完全再現。
果たして。
内村さん、事件です。
この時期、空き巣の被害が急増しているというんです。
8月は一年の中で外出が多いため、空き巣の被害が多い時期。
今もあなたの家が狙われているかもしれない。
巧妙なる空き巣の手口。
その卑劣なトリックを教えくれるのは。
あの方、あの方。
何、張り込みしてるんですか。
元警視庁けいじ、江藤史朗さん。
数々の大事件を解決し、警視総監賞を受賞。
空き巣の手口を知り抜く捜査のエキスパート。
そんな江藤さんが語る、驚きの事実。
この中に入って、目的物を選んで、出てくるまでに、まあ3分。
空き巣の犯行時間は、なんと僅か3分。
一体、どんなトリックで貴重品を奪い取るというのか。
そこで、タレントの実家で検証してみることに。
なんでうちなんですか?えっ?
検証するのは、埼玉に実家があるお笑いコンビ、ハイハイ・上田。
その実家がこちらの標準的な一戸建て。
果たして、空き巣のトリックを使えば、3分で貴重品を見つけ出すことができるのか。
と、検証の前に、上田の実家の危険度チェック。
まず江藤さんが気になったのは電気メーター。
回転の度合いで、不在かいらっしゃるかというのが、すぐ分かります。
なるほど。
こちら側から少なくとも見えないような形を取ったほうが。
丸見えってことですね、今のうち。
空き巣は電気メーターで不在を確認。
ふたをするなど、簡単に見せない対策が必要だという。
さらに家の周りをチェックしてみると。
これは非常に防犯上は、非常に有効です。
江藤さんが思わず褒めた、上田家の防犯対策。
それは?玉砂利。
空き巣は音を嫌うため、このような玉砂利は有効だという。
続いての危険度チェックは。
ここ、お風呂なんですが、ここどうしても、風通しをよくしたいという気持ちがあって、特に格子窓があるので、安心して窓を開けている方が多い。
スライドさせれば外せる。
そんなに簡単なの。
これ?
実際にドライバー一本あれば、1分ほどで、簡単に格子は外れてしまうのだ。
このように簡単に外れるので、必ず窓を閉め、鍵をかけるべし。
いよいよ元警視庁の江藤さんが、空き巣の手口を完全再現。
上田の実家は、1階にリビングと台所、和室といった間取り。
2階は物置部屋に両親の寝室など、3部屋ある。
ちょっと江藤さん、3分は、僕は言い過ぎのような感じがします。
僕も思いますよ。
俺も思います。
まあ、出てきましょう。
でもちょっと。
今回、上田の両親が不在のため、合鍵を使い、玄関から侵入。
果たして3分で貴重品を見つけられるのか。
どうぞ。
いよいよ検証スタート。
皆さんは、江藤さんが注目する所が、危険な場所だと思ってご覧ください。
空き巣の手口を再現し、上田の実家を物色。
僅か3分で、どこを探るのか。
真っ先に向かったのは台所。
ちょっとここの引き出し見てください。
ここですか?
引き出しのほうです。
こっちか。
はい。
ないですね。
これだけでいいんですか?えっ?こんなチェックでいいんだ。
江藤さんによると、主婦は台所にいる時間も長く、ほかの人は立ち入らない。
そのため、印鑑や通帳、へそくりなどを置いているケースが多い。
だから空き巣は、まず台所を探すという。
僕も、実家に何がどこにあるか、全然知らないですね。
例えば印鑑だったりとか。
全くそれ、息子でも分かんないです。
ということはもっと知らないですよね、2人は。
もっと知らないと思いますよ。
台所に続いて、江藤さんが向かったのは和室。
これ怪しいんじゃないですか。
一番上だけ開けてみて。
一番上?蛍光灯ですね、全部。
じゃあ、大丈夫です。
大丈夫?はい。
お仏壇なんですが。
この手前の右、この引き出しだけ開けてみてもらえますか。
仏壇?右側?
あっ、もう大丈夫ですね。
ここにも貴重品はなかった。
高齢者の場合、貴重品を仏壇に隠す人も多い。
住人の年齢層で、空き巣は探す場所を変えるという。
ここはこれだけですね。
もう1階これだけで確認は終わり?
終わりです。
早いっすね。
と、2人は2階へ。
ここまで1分40秒経過。
まずは階段に近い物置へと入る。
ここはなさそうだな。
一番上の引き出しだけ。
行きますか?
ふだん使わない場所には、貴重品は置かないもの。
ためしに引き出しを開けてみても、貴重品はなかった。
早いな。
残り時間は1分を切った。
本当に3分で貴重品を探し出せるのか。
果たして。
あと10秒だ。
9、8、7、出てきた!
すげぇ。
笑いが止まらない。
3分切った。
2分54。
待って。
こんなに?
はい。
大量過ぎない?
大量に持って出たその中身とは?
通帳だ。
これ、びっくりしてるでしょ?さらにね。
大量の通帳に印鑑。
そして貴金属などを、僅か3分で探し出した江藤さん。
台所や仏壇にはなかったが、一体貴重品はどこにあったのか。
3、2、1。
トリックはこれだ!それは寝室。
じゃあ、ここ開けてみてください。
ここ、はい。
ここにまず、預金通帳あります。
早い。
預金通帳発見。
そして、服でカモフラージュされた、箱の中を見てみると。
これ、怪しくないですか?
預金通帳。
しかも、たくさん。
震災以降、持って逃げられるようにと、寝室に貴重品をまとめて置く人が急増。
そこを、空き巣は狙っているという。
台所、仏壇、寝室。
それが、最も空き巣が狙う危険な場所。
あっ、帰ってきた。
ご両親が帰宅。
母ちゃん。
これ!やられてるぞ、空き巣に、母ちゃん!
隠しているの。
根こそぎ全部やられてるぞ。
そうなんですか?
そうなんですかじゃ…、しらねえよ!
と、江藤さんから取って置きの防犯情報が。
交番に電話入れて、ちょっと見てくれと、防犯診断というのを、警察やるんですよ。
防犯診断?
はい。
そんなサービスがあるんですか?
電話すればやってくれる。
えー。
防犯診断とは、地元の警察が、犯罪被害の防止のため、無料で住宅などをチェックしてくれる活動のこと。
皆さんも活用してみてはいかがだろうか。
とここで、郁恵さんの大物芸能人に気に入られるトリック、大公開。
黒柳徹子さんに、大喜びしてもらったトリックがあるとなんか聞いたんですけど。
そうなんですよ。
舞台見に行ったりとかするときに、楽屋見舞いって形で、手土産持っていくんですけど、それ、すごく喜んでくださって。
普通だったら、あっ、ありがとうって言って、受け取られるのを、黒柳さんはその場で開けて、むしゃむしゃ食べられたんですよ、廊下で。
実はですね、そちらの品をきょうちょっとご用意しましたんで、皆さん見てください。
こちらでございます。
雲月さんの、小松こんぶという、塩昆布になっております。
大体塩昆布って、さんしょうがきつかったりとかするんですけど、そんなにきつくなく、本当に優しい感じの。
皆さん、どうぞお召し上がりください。
いただきます。
お握りにしてもいいし。
高級感もあるんで。
おいしい!
おいしい!
上品でしょ?
すごいしっとりしてますね。
香りがね、普通のと違います。
延々食ってられるな、これ。
延々食っちゃう。
雲月さんは、ほとんどテレビの取材を断っているんですけど、きょうはもう郁恵さんが紹介したいということで、特別にお受けをしていただきました。
こちらの塩こんぶは、店頭購入のほか、お取り寄せも可能です。
続いては、実際にあったミステリーのトリック。
皆さんも一緒にお考えください。
美人妻が、食卓のあれで完全犯罪トリック。
これはイタリアで実際に起き、全ヨーロッパを驚かせた衝撃の事件。
美人妻が夫をある方法で殺したのだが、その凶器が見つからない。
果たして、そのトリックとは。
2011年、イタリア。
ダーリン。
あーん。
ロザリアは、恋人ガエターノと幸せな時を過ごしていた。
しかし、その裏には、ある悩みが。
おい、ロザリア。
おい、中にいるんだろ。
ドアを開けてくれ!
やつ、また来やがった。
ロザリアの夫、カロジェロは、毎日のように、別居中のロザリアのもとを訪ね、ストーカー行為を繰り返していた。
ロザリアが玄関に出て、抗議すると。
と、ついに暴力まで。
大丈夫かい?
もう、いつまで続くのかしら。
新しい恋人と新しい生活を始めたい。
しかし、彼女にはそれができなかった。
俺は別れないからな。
絶対別れないからな。
そう、夫が離婚を承認してくれなかったのだ。
そんな日々に、身も心も疲れ果てていた美人妻。
大丈夫かい?ロザリア。
少し食べて、落ち着きなよ。
なんであいつは離婚してくれないの?
と、そのときロザリアは、ある恐るべき計画を思いついた。
どうした?ロザリア。
殺してやるわ。
殺す?
そうよ。
あれを使えばいいのよ。
あれ?
そう。
あれを使って殺せば、証拠は一切残らないわ。
一体、美人妻は、どんな犯行を思いついたのか。
犯行当日、いつものようにやって来た夫を家へ招き入れ、ロザリアは計画どおり犯行に及んだ。
そして。
もしもし警察ですか?夫が息をしていないんです。
と、みずから警察に通報した。
警察が到着したとき、夫はすでに死亡していて、検視の結果、窒息死と判断された。
第1発見者のロザリアと、その恋人の犯行も疑われたが、遺体に首を絞めた痕や、外傷は発見されず、さらに、ガムテープや袋など、口を塞ぐための道具も何一つ見つからなかった。
2人は証拠不十分ですぐに釈放された。
夫をこの世から葬り去った美人妻の完全犯罪トリック。
果たして、彼女が使った、消える凶器のトリックとは。
正解者は1万円ギャラアップ。
不正解者は1万円ギャラがダウンします。
出たよ。
当てなきゃ。
はい!
無呼吸症候群?違う!違う!惜しいけどね。
餅を詰まらせた。
イタリアなんでね。
餅がない。
あさって、笑神様のスタジオ、お願いしますじゃねえよ。
映像に映ってます、そのものが。
ああ、惜しい。
でもそういうセンスよ。
そのセンス。
氷。
違う?
非常に近い。
システム的にはそんなような。
はい、ケンコバ。
映ってましたね、確かに。
正解!
1万円もらった!
終了!正解を見てみましょう。
トリックを見破れ!
外傷も、凶器すらも見つからない。
美人妻の完全犯罪トリック。
凶器は食卓にある超身近なものだった。
3、2、1。
トリックはこれだ!美人妻が凶器に使ったもの。
それは、犯行を思いついた、この食卓に並んでいた。
大丈夫かい?ロザリア。
少し食べて落ち着きなよ。
殺してやるわ。
殺す?
あれを使えばいいのよ。
と、ロザリアが手に取ったのは、バター。
これで、彼の息の根を止めるの。
バターで?
そして。
眠った夫にバターの塊を詰め込み、窒息させたのだ。
バターの融点はおよそ30度。
そのため、凶器のバターは、夫の体の中で溶け、一切証拠は残らない。
はずだったが。
あと一歩のところで、鑑識が遺体の中から、まるまる1個分の溶けたバターを発見したのだ。
これにより、ロザリアと恋人、ガエターノはあえなく逮捕された。
これがそのときのニュース記事。
バターを使った完全犯罪は、直前のところで暴かれた。
続いては。
コナンが謎解き!街角に潜むトリック。
私たちの身の回りには、さまざまなトリックが潜んでいる。
例えば、取れたての野菜には土がついているが、スーパーで売られるときには、超ぴかぴかに。
この変貌には、すごいマシントリックが。
土の付いた大根が、どこかへ運ばれていく。
すると。
あっという間に真っ白に。
回転するブラシと、上からの水の噴射でぴかぴかに。
この機械で、ぴかぴかに洗える大根の数は、1分間におよそ3000本。
ほかにもしょうがや、長芋などもこの機械で簡単にぴかぴかにできるのだ。
そんな身近なミステリーをどんどん紹介してくれるのは、数々の難事件を解決している名探偵コナン。
トリックハンターと。
名探偵コナン気になるミステリー事件簿!
まずはスポーツミステリー。
フルマラソン42.195キロ、計測の謎。
今やランニングをする人は、1000万人を超え、テレビ放送も高視聴率を記録するなど、マラソンブームはとどまるところを知らない。
そんなフルマラソンの距離、42.195キロは、どうやって計測しているのか。
記録がかかっているから、正確に計測しないとだめだよね。
では、どうやって測るのか。
百田さん、答えてください。
なんだろう?そういう測るロボットが出来た。
42.195キロを測るトリックは、これだ!使うのは、長さ50メートルのワイヤー。
このワイヤー1本で、50メートルずつ、繰り返し測るのだ。
とってもアナログなんだね。
つまり、50メートルの計測を、844回も繰り返すことになるんだ。
実はこの方法、40年以上前からずっと変わらず採用されている。
近年では、自転車で計測する方法もあるが、ワイヤーは障害物があっても、正確に測れる方法なのだ。
最新技術かと思いきや、20人が2日がかりで行うアナログなトリックだった。
続いては、街なかミステリー。
巨大看板の謎。
街なかでよく見る大きい看板。
例えばこちらは、縦横ともになんと10メートルもある。
そんな巨大看板は、一体どうやって作っているのか。
街の巨大看板は、どうやって作っているのか?巨大看板を作るトリックは、これだ!看板を作っているこちらの会社にあったのは。
家庭用のプリンター。
をそのまま巨大化したようなインクジェットプリンター。
こちらは日本一大きいもので、幅およそ8メートル、高さ、奥行きがそれぞれ2メートルもある。
印刷するのは紙ではなく、雨や風に負けないよう、ビニールでコーティングされた特殊な布。
最大で幅5メートル、長さ50メートルの印刷が可能。
日本に10台くらいしかないんだけど。
なんとお値段、1台8000万円!そうこうしているうちに、印刷が出来てきた。
今回は縦5メートル、横7メートル。
かかった時間は20分。
続いて布の端をミシンで縫い合わせて補強。
さらに、穴を開けて。
そこにロープを通す。
あとは設置する場所に持っていき、吊るすだけ。
このあと、スタジオに巨大看板が登場するよ。
楽しみに待っててね。
真実はいつも1つ!
コナン、ありがとう。
実は巨大看板、持ってきちゃいました。
あちらです!
皆さん、こっちです。
今回はサインアーティックの皆さんにご協力いただいて、番組のポスターを、このように巨大化してしまいました。
すごい。
これ、うれしい。
触ってもいい?
結構硬いんだな。
ビニール?
しっかりしてる。
ベッキー、でも、これだけ近くで見ても、毛穴とか、きれいだね。
やだ!やめてやめて。
ちょっと待って、毛穴チェック。
大丈夫。
やだ、恥ずかしい。
ちょっと、ケンコバさん、顔!遠慮するところでしょ、ここ。
ではですね、この巨大ポスターを、実際につり上げてみましょう。
見たい、
絶好調…
2014/08/20(水) 19:00〜19:56
読売テレビ1
真実解明バラエティー!トリックハンター[字]
誰もが気になるありとあらゆるトリック(真相)を内村光良とベッキーが紹介。身近なネタから驚愕の海外ネタまで家族みんなで楽しめる企画が満載です。
詳細情報
番組内容
ウエスト38cm!!ギネス記録を持つ驚異の極細ウエストを持つ女性のトリックとは!?夏休み防犯講座。夏に急増!?3分であなたの家の貴重品を見つけ出す、空き巣のトリックとは?山上兄弟のマジック0円旅in台湾。マジックで得たお金だけで旅をする兄弟が大喧嘩・・・涙の訳。名探偵コナンが紐解く身近なトリックシリーズ。マラソン42.195kmの測り方、巨大看板の謎。
出演者
内村光良
ベッキー
榊原郁恵