(コナン)
夏の光は昨日の輝き
涙の後にはサッカーボール
元太が蹴ったボールの行方思わぬ事件にゴール!
たった1つの真実見抜く見た目は子供頭脳は大人
その名は…名探偵コナン!
(歓声)
(歓声)
(ホイッスル)うぅ…。
(観客)うわぁ〜。
(アナウンサー)ヒデ外した〜!
(歓声)
(アナウンサー)『サンデーカップ』準決勝『東京スピリッツ』はPK戦で敗れ姿を消しました〜!
(歓声)
(阿笠)《あ〜景気よく行くか…》
(光彦)はぁ…。
(歩美)はぁ…。
《おいおい…》
(光彦)はぁ…。
(元太)はぁ…。
ん?はぁ…。
(阿笠)これこれこれから評判のチーズケーキをご馳走しようというのに何じゃそのため息は!勝負は時の運負けることだってあるんじゃから。
でもよ…。
まさかヒデがPKを外すなんて。
調子悪かったのかなぁ。
(灰原)それはどうかしら?え?
(灰原)ヒデはあの試合1ゴール2アシストでどう見ても絶好調。
つまり彼も人の子。
プレッシャーに負けたってところなのかもね。
だらしねえよな〜ヒデ。
んなことねえよ。
イタリアの至宝といわれたサッカーのスーパースターがいってたぜ。
「PKを外すことができるのはPKを蹴る勇気を持った者だけだ」ってな。
確かにそうですね!PKは入れて当たり前って思われてますから!だらしなくなんかないよねヒデ!おっあ…。
でもよヒデもナオキも揃ってたのに…。
今『東京スピリッツ』6連勝中ですっげぇ強かったのによ!何で負けちゃうんだよ!ああ!こら!俺の車に何しやがんだ!?すいません。
この子のひいきのチームが負けてしまってイライラしてるようで。
チッ気ぃつけろよ!
(歩美)あれ?ボールどこに行っちゃったんだろう。
知るかよ!そんなもん!元太覚えとけよ。
強い者が勝つんじゃねえ…。
(ルトガー)・勝った者が強いのだ・ん?私の最も誇りに思う最高の言葉だよ。
何だよおっさん。
ああ…私はどこかのイタズラ坊ずが蹴ったボールで愛車に泥と傷を少々つけられてしまったただの不運な外人さんだよ。
それは申し訳ないことを…。
(ルトガー)はい。
ノープロブレム気にすることはないさ。
おじさん外人さんなのに日本語上手だね。
ああ妻が日本人でね私は誰かを好きになるとその人の国の言葉まで愛してしまう性分なんだ。
…といっても私はバツイチ。
おかげで3か国語を話せるようになってしまったがね。
(歩美)へぇ〜。
《「バツイチ」って…完全に日本ナイズされてるよ》どうでもいいけど早くお店に行かないとお目当てのチーズケーキ売り切れちゃうわよ。
おぉ!そうじゃった。
ん?ケーキ?あ〜このセカンドフロアにある『Ikenaka』って店だね。
あそこのチーズケーキには妻も目がなくて実は私も買いに来たんだよ。
「セカンドフロア」?その店は3階にありますけど。
ハハハ…そうそう3階だ。
(着信音)ん?もしもし?ハロー。
ユーオールウェイズテルディス…あ…。
あいや別れた妻が実家から息子の進学のことでかけて来たんだが電波状況が悪くて…。
そんな大切な話なら直接会って話したほうがいいんじゃ…。
いやそう簡単には会えないさ。
え?その別れた奥さんイギリスにいるんだから。
どうしてそれを?さっきの「強い者が勝つのではない勝った者が強いのだ」…っていうのはドイツサッカー界の皇帝フランツ・ベッケンバウアーの名言。
その言葉をただ好きなんじゃなく誇りに思うってことはおじさんドイツ人でしょ?ああ…。
おじさんが話せる3か国語はドイツ語と日本語とたまに漏らしていた英語。
今の奥さんが日本人なら前の奥さんは英語を話せる人物ってことになる。
でも英語ならアメリカ人ってこともありませんか?
(灰原)なるほど。
さっきの「セカンドフロア」ね。
アメリカじゃ3階は「サードフロア」だけどイギリスじゃ「セカンドフロア」だもの。
何ですか?セカンドって「2」ってことでしょ?イギリスじゃ1階を「グランドフロア」っていってそこから上を「ファースト」「セカンド」「サード」…って数える習慣になってるんだだから分かったんだよ。
この人の前の奥さんがイギリス人だってな。
へぇ〜。
この少年は本当に少年なのか?え?ええまぁ…。
じゃあさおじさんの分のケーキ買って来てあげよっか?お〜それは助かるよ彼女にかけ直してしばらく話をしなければならないようだし。
チーズケーキホールでお願いできますか?
(阿笠)ええわしらは店で食べる予定なのでそれなりに時間がかかると思いますが…。
じゃあ早く行きましょう!俺行かね。
え!?え!?食べに行くんですよ!『東京スピリッツ』が負けちまったのによケーキなんか食ってられっかよ!元太くん…。
お前らだけで食って来いよ!俺はそんな気分じゃねえんだから!いいんじゃない?ほおっておけば。
不機嫌な人と一緒に食べてもおいしくないだろうし。
灰原さん…。
じゃあまぁ車ん中でおとなしく待ってんだぞ。
おう…。
ん?どうした?食べねえのか?うめぇぞ。
だって…。
元太くんのことを思うとちょっと…。
バカね心配しなくても大丈夫よ。
(店員)テイクアウトのお客様。
あ…はいはい。
(店員)お待たせしました。
大きい箱がさっき頼まれたホールでそして小さい箱がもちろん元太くんの分じゃよ。
わぁ。
わぁ!ウフ…。
うんめぇ!ん?おいしいだろ?《俺だ!俺がやんなきゃいけねえんだ!》たぁ〜!ふん!それ!《ヒデやナオキよりもっともっとうまくなって『東京スピリッツ』を無敵のチームに!!》
(物音)うわぁ!あれ…ああ!!
(歩美)元太くんこのケーキ食べたらきっと機嫌直っちゃうね。
ですね〜。
あっうわぁ!
(稲垣)ああ…!あ!?あ…。
すみませんちょっと急いでて。
ん?危ないですね。
ケーキ大丈夫かなぁ。
《免許証…》《今の男か…》
(玄田)・おい早く何とかしろよ!・
(元太)ああ…痛てて…。
そっか俺転んで頭打って…。
(玄田)いつになったら直るんだよ!
(作業員)すみませんね最近この機械調子悪くて。
チッ何ならゲートへし折って出てってもいいんだぜ?にいちゃんよ。
(作業員)勘弁してくださいよ〜。
痛てて…あれ?ボールは?ああ俺としたことが…。
おぉあったあった!こんなとこに…。
ん?《足?》《こんなとこにいると風邪ひいちゃいますよ…》
(元太)・うわぁ〜!!・ん!?元太!うぅ…ああ…。
・元太!・おい!どこだ!?元太!何があったんですか!?元太くん!元太くん!小嶋くん!はぁ…はぁ…。
いたわ!ここよ!死んでる…!どうした!?元太!さっきの外国人のおっさんが死んでるんだよ…!何!?いいえまだ辛うじて息はあるみたい。
博士救急車と警察を!分かった!ねぇどうしたの!?誰にやられたの!?ああ…うぅ…。
待って!左前頭部をやられて言語障害が出ている。
無理にしゃべらせても…。
うぅ…あ…。
ん?ん?
(ルトガー)は…犯人…。
え…あ…。
《俺!?俺か!?》ウソ!待ってください多分その人が指さしてるのは元太くんの後ろにある何か。
きっとそれに犯人を示すカギがあるんですよ。
ですからこうやって元太くんの体をどかせばその何かが分かるはず。
あれ!?やっぱ俺じゃんかよ〜!エ…。
エ…エル…。
そんな!?おじさん死んじゃダメ!大丈夫よどうやら気絶しただけみたい。
危険な状態に変わりはないけど…。
それより問題はなぜこの人が小嶋くんを指さしたか…。
なぁ元太オメェここでこの人を見つける前に犯人を見たんじゃねえのか?だからこの人オメェを指さして…。
見てねえよ!だって俺「ガゴ」っていう変な音にビックリして…。
物音うわぁ!
(元太の声)ボール蹴り損ねて足が滑って転んで頭打ってず〜っと気を失ってたんだから…。
この駐車場でサッカーボールを蹴ってたんですか!?
(元太)蹴ってました…。
危ないよ!そんなことしたら!それで気がついたらこの人がこの状態だったわけ?ああボールを探してたらその外人さんのそばにボールが落ちててよ。
じゃあまさかそのボールがこの人の頭を直撃して!?んがっ!だから元太くんを「犯人」って…。
バ〜ロォ。
子供が蹴ったボールが当たったぐれぇでこんなケガするかよ。
でもコナンくんが蹴ったボールはよく犯人をふっ飛ばしてるよね。
え?
(灰原)江戸川くんは特別。
機械の力に頼ったインチキなんだから。
《「インチキ」ってなぁ…》まぁとにかく犯人の手掛かりを元太が握っているのは間違いない。
そいつを見抜いてすぐに犯人を見つけてやっからよ。
心配すんな元太え?俺犯人…俺犯人…俺犯人…。
《聞こえてねえな…》
(高木)被害に遭ったのはルトガー・ハイネンさんドイツ人。
日本の会社に派遣されたドイツのスポーツメーカーの社員だそうです。
凶器は近くに転がっていたこの鉄パイプ。
(高木)傷口の状態からすると後ろからと前からと計2発殴られたようです。
(目暮)で被害者の容体は?
(高木)病院に運ばれましたがまだ意識が戻らないと…。
(目暮)う〜ん…正面から殴られたのなら犯人の顔を見ていると思ったんだが…。
(高木)この車はルトガーさんの車なのでおそらくここで誰かと待ち合わせその人物と話をしようと車から出たところを殴られたんだと思われます。
となると動機は怨恨か。
え多分。
ルトガーさんの上着の内ポケットには1万円札が詰まった財布が入っていましたから金目的ではないと…。
じゃあ早速その日本の会社に行って容疑者の割り出しを。
はい。
(元太)俺だよ。
え?俺が…俺が…。
元太くん?何しとるんだね。
ク…。
俺があの外人さんを…!いや元太が最初に見つけたんだ。
あの外人さんがあそこで倒れているのを。
です!です!ほうまた君達かね。
ハハ…。
(阿笠)・チーズケーキを食べに来たんじゃよ・そしたらそのルトガーさんと仲良くなってな。
阿笠さん。
彼にケーキを頼まれ買って戻って来たらこの駐車場に残っとった元太くんがケガをしたルトガーさんを見つけたというわけじゃ。
じゃあ元太くん怪しい人とか見なかったかい?
(元太)あ…いや…俺…。
怪しい人は見てないようだけど多分お金が目的の犯行だと思うよ。
え?でもさっき高木刑事がお財布は取られてないって…。
じゃあルトガーさんの車の中を見てみろよ。
小銭が落ちてるだろ?確かに助手席のほうから散らばって落ちてますけど…。
それでなぜ金目的だと?僕警部さん達が来る前にこの車の中調べちゃったんだけどどこにもなかったんだよこの駐車場の駐車券がね。
何?警部さんなら駐車券をもらったらどこにしまう?そうだな…。
車のグローブボックスかズボンのポケットか財布の中もしくは…。
そうか!小銭入れだ!犯人はその駐車券が入った小銭入れごと奪って逃げたんですよ。
なるほど助手席に置いてあった小銭入れの口が開いていて奪い去る時に数枚こぼれ落ちたってわけね。
上着に入っていた札の詰まった財布に目もくれずにかね?探している暇なんかないほど犯人は焦ってたから目についた小銭入れだけを取ってったんだよ。
「焦っていた」?うん多分ね。
犯人がルトガーさんを殴り倒したすぐ後に元太が蹴ったサッカーボールが転がって来てボールを探しに来られたらヤバイって思っただろうしね。
まぁボールを蹴った本人はルトガーさんが殴られた「ガゴ」って音にビックリしてすっ転んで頭打って気絶してたみたいだけど。
エヘヘ…。
しかし物取りとなると厄介だな。
ええ聞き込みをして目撃者の証言を集めるしか…。
いや。
ん?怪しいのは3人だけなんじゃないかな。
え?ルトガーさんは僕達がケーキを買いに行ってる間元の奥さんと電話してたみたいなんだけど電波状況が悪くって何度もこっちからかけ直してたんだよ。
その最終履歴が僕達がここに戻った時間の4分前になってるんだ。
ってことはその4分以内に事件が起こったってことでしょ?あああ…。
だったらちょうどその頃から出口ゲートが壊れて立ち往生してる人となぜか今も車に乗ったままの人。
そして駐車場からビルの中につながるエレベーターの前で戻って来た僕達とすれ違い…。
あっうわぁ!ああ…!すみませんちょっと急いでて
(コナンの声)免許証を落として行ったこの人。
ん?この3人だけだよ。
(目暮)ほぉ〜。
なるほど3人か。
よし!高木君!駐車場内にいる2人とこの免許証の男を捜しすぐにここに連れて来てくれ!はい!分かりました!3人のうち被害者の小銭入れを持っている奴が…。
財布に小銭しか入ってないって分かったら捨てちゃうかもね。
え?でも大丈夫!ルトガーさんは僕達にヒントを残してくれたから。
ヒント?ルトガーさんが気絶する前に元太を指さしたんだ。
「犯人」ってつぶやいて。
え…君をか!?は…。
やっぱ…俺か…?そして僕の肩をつかんで「エル」ってつぶやいた。
エ…エ…エル…つまり犯人は元太と何か共通点を持ち「エル」という言葉に関係する人物ってことだよね。
2014/08/20(水) 10:25〜10:55
読売テレビ1
名探偵コナン傑作選「元太の必殺シュート(前編)」[字]
サッカー観戦後、コナン、阿笠博士らはケーキを食べるため、ビルの地下駐車場へ。応援するチームが敗れて不機嫌な元太が駐車場に残ってボールを蹴っていると物音が響き…。
詳細情報
声の出演
江戸川コナン:高山みなみ
吉田歩美:岩居由希子
小嶋元太:高木渉
円谷光彦:大谷育江
阿笠博士:緒方賢一
灰原哀:林原めぐみ
目暮警部:茶風林
高木刑事:高木渉ほか
番組内容
サッカー観戦後、コナン、阿笠博士らはチーズケーキを食べるため、ビルの地下駐車場へ。ここでコナンらはケーキを買いに来たドイツ人のルトガーと仲良くなる。応援するチームが敗れて不機嫌な元太は1人駐車場に残ってボールを蹴っていた。その時、ガゴッという物音が響き、驚いた元太は尻餅をついて気絶。そして、元太が目覚めると、ルトガーが頭から血を流して倒れていた…。
番組ホームページ
http://www.ytv.co.jp/conan/
おしらせ
http://www.conan−movie.jp/
金田一少年の事件簿R★土曜夕方5:30 好評放送中
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:38773(0x9775)