連続テレビ小説 花子とアン(123)「ラジオのおばさん誕生」 2014.08.20

ラジオ局から出演の依頼を受けた花子は断るつもりで局にやって来ましたが…。
(有馬)JOAK東京放送局であります。
回想
(歩)JOAK東京放送局であります。
ラジオが好きだった歩の事を思い引き受ける事にしました。
(花子)栗の木のくぐり戸くぐりつけりゃくぐりいいが…。
遅い!それでは時間内に原稿を読み終わりません。
ただいま帰りました。

(子どもたちの歓声)ただいま。
(英治)お帰り花子さん。
どうしたの?みんな。
見てくれこれ。
最新型のラジオです!てっ…ラジオ…。
・「これからはじまる」・「あなたの物語」・「ずっと長く道は続くよ」・「虹色の雨降り注げば」・「空は高鳴る」・「眩しい笑顔の奥に」・「悲しい音がする」・「寄りそって今があって」・「こんなにも愛おしい」・「手を繋げば温かいこと」・「嫌いになれば一人になってくこと」・「ひとつひとつがあなたになる」・「道は続くよ」そのころ宮本家はとんだ修羅場となっておりました。
(雪乃)突然押しかけて申し訳ありません!吉原から逃げてきてここしか行く当てがなくて…。
(蓮子)主人は今おりません。
お帰り下さい。
そんな事言わずにどうかお助け下さい。
ですから…。
大好きな宮本蓮子先生に一目会いたくて…。
…えっ?私に?先生のお書きになった記事読みました。
「どのような境遇であれ女だからという理由で諦めてはならない。
女も自らの人生を生きてよいのである」。
先生の言葉に勇気づけられ私は郭から逃げ出してきたのです。
お願いします。
どうか…どうかお助け下さい。
お願いします!分かりました。
雪乃さん今日からここで一緒に暮らしましょう。
(浪子)本気なの?蓮子さん。
今頃郭の連中は血眼になってこの人の事捜してんのよ。
そんな人かくまったりして…。
(龍一)蓮子。
僕も賛成だ。
あなたが自由になれるようできるだけの事はします。
主人は弁護士なんです。
社会に虐げられた人たちの味方です。
やっぱり来てよかった…。
先生ありがとうございます。
ありがとうございます…。
そしていよいよ花子のラジオ初出演の日がやって来ました。
花子さん。
緊張してる?練習はしたけれどやっぱり緊張するわね。
これ持っていきなよ。
ニュースの原稿を読もうとするんじゃなくて歩に新しいお話をするつもりでやってみたらどうかな。
ありがとう…。
行ってきます。
行ってらっしゃい。
(黒沢)村岡先生。
帝国議会の原稿の方はなんとか読めそうですか?はい。
有馬さんにしっかりと教えて頂いたので大丈夫です。
それはよかった。
では帝国議会の話とは別にこちらのニュースも読んで頂きたいんです。
今朝方動物園のライオンが逃げ出した事件がありましてこちらもお願いできますか。
ではよろしくお願い致します。
そんな…急に原稿を渡されても…。
本番までに練習する時間まだありますから。
ではよろしくお願いします。
(ため息とドアが閉まる音)お願いがあります。
何でしょうか?大変失礼ですがニュース原稿を書き換えさせて頂きました。
この原稿を読ませて頂けませんか?何をおっしゃっているのですか。
あなたは語り手としてここにいるのです。
原稿を一字一句正確に読む事が語り手の仕事です。
ですが…元の原稿のままだと子どもたちは途中で飽きてしまうと思うんです。
小さい子どもたちの我慢は5分ももちません。
分かりやすく易しい言葉にした方がより楽しんで聞いてもらえるのではないでしょうか。
ちょっといいですか?いいですか。
ニュース原稿というものは事前に逓信省の確認を取ります。
今更変更など…。
ムチャなお願いをしている事は分かっていますがもっと子どもたちにニュースを楽しんで聞いてもらいたいんです。
どうかお願いします。
分かりました。
すぐに逓信省の確認を取ります。
黒沢さん。
部長に相談もせずにいいのですか?今は少しの時間も惜しいので部長には後で報告します。
ありがとうございます!
(ラジオのノイズ)
(かよ)うまく聞こえないな…。
早くしねえと始まってしまう…。
(旭)どうしたんですか?ラジオなんか買い込んで。
お客さんから古いのを安く譲ってもらったんですよ。
うちの姉がラジオに出るもんで。
えっ!そりゃすごい。
(リン)こんな箱っから本当にはなちゃんの声が聞こえるずらかね〜?
(ふじ)はなは東京にいるだにね〜。
(朝市)はなの声を乗せた電波をこの箱が受信するです。
(吉平)はなの声が聞こえりゃ難しいこんはいいだ。
(徳丸)ほれにしてもふじちゃんとこの娘はえれえ立派んなったもんじゃん。
まさかラジオにまで出るたぁな。
ほりゃあ俺とふじの娘だからじゃ。
婿殿は何もしちゃあいんら。
はなちゃんが立派になったのははなちゃんが頑張ったからじゃんねえ。
(武)まだけえはなたれ!武。
女の子が前だ。
(醍醐)はなさんがラジオに出演する事新聞にも出てましたわ。
まあ。
6時20分になったらここからはなちゃんの声が聞こえてくるのよ。
(富士子)花子さん今どこにいるのかな?
(純平)ラジオの電波ってすごく遠くまで飛ぶんでしょ?ええ。
お空の上の歩君にも届くね。
そうね。
(ラジオ・有馬)「6時になりました。
JOAK東京放送局であります」。
ただいまから「コドモの時間」の放送です。

(漆原)逓信省の方は本当に大丈夫なんだろうな?問題になったら責任取らされるのは私だよ。
新しい原稿確認済みです。
さて続きましては本日より始まりますニュース番組である「コドモの新聞」です。
お伝えしますは児童文学の本を多く書かれております村岡花子先生です。
ぜ…全国のお小さい方々ごきげんよう。
(ラジオ)「『コドモの新聞』のお時間です」。
京都の動物園でライオンが逃げ出したお話です。
今朝の8時ごろ京都市にある動物園で今年13になるライオンが園長さんの隙を見ていきなりおりの外へ飛び出しのそのそと面白がって動物園の中を歩き回りました。
このライオンは京都で生まれ小桜号という名前まで付けてもらっているくらいで…。
今日の「コドモの新聞」のお時間はここまでです。
皆さんさようなら。
(ドアが開く音)はあ…。
(歩)お母ちゃま。
あ〜あ〜JOAK東京放送局であります。
歩ちゃん…。
歩ちゃん。
歩ちゃんのおかげでお母ちゃまなんとかお話しする事ができたわ。
お母ちゃま。
ありがとう歩ちゃん。
フフッ。

(泣き声)こうして「コドモの新聞」第1回目の放送が終わりました。
ごきげんよう。
さようなら。
2014/08/20(水) 08:00〜08:15
NHK総合1・神戸
連続テレビ小説 花子とアン(123)「ラジオのおばさん誕生」[解][字][デ]

有馬(堀部圭亮)にしごかれて自信をなくした花子(吉高由里子)が帰宅すると、新型のラジオを買ってきた英治(鈴木亮平)が、近所の子どもたちと盛り上がっていて…

詳細情報
番組内容
有馬(堀部圭亮)にしごかれてすっかり自信をなくした花子(吉高由里子)が帰宅すると、さっそく新型のラジオを買ってきた英治(鈴木亮平)が、近所の子どもたちと盛り上がっている所であった。子どもたちの期待のまなざしに、がっかりさせるわけにはいかないと焦る花子。その頃、宮本家では突如訪ねてきた吉原の娼妓・雪乃(壇蜜)と蓮子(仲間由紀恵)が緊張の面持ちで対じしていた。雪乃が訪ねてきた訳を聞いた蓮子は…
出演者
【出演】吉高由里子,仲間由紀恵,伊原剛志,室井滋,黒木華,窪田正孝,高梨臨,鈴木亮平,中島歩,角替和枝,岩松了,堀部圭亮,木村彰吾,金井勇太,松本明子,カンニング竹山,壇蜜,【語り】美輪明宏
原作・脚本
【原案】村岡恵理,【脚本】中園ミホ
音楽
【音楽】梶浦由記

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:5841(0x16D1)