(テーマおんがく)・「てんけんてんけんからだてんけんたい」・「あたまかたうでおしりあし」・「けっこうけんこうコケッコー」・「てんけんてんけんからだてんけんたい」
(ロボットのまねで)タイチョーッス!あさおきたらロボットになっていた。
きょうはロボットのうごきをやってみるよ。
スイッチオン!まずはロボットのあさ!・「あさのじゅんびだみじたくだ」・「シャツをササッ!ズボンをスッ!」・「シャツをササッ!ズボンをスッ!」・「あさのさんぽにでかけよう」・「グイーングイーンテックテク」・「グイーングイーンテックテク」はいストップ!
(ロボットのまねで)ウイーンウイーン!たいへんだ。
タイチョーロボットのでんちがなくなってきた…。
おねがい…いれかえて…。
(みんな)はい!よいしょ!よいしょ!よいしょ!ガチャン!せ〜の…。
よいしょと!
(ロボットのまねで)ウイーン!でんちがはいってげんきひゃくば〜い!うれしいからおどっちゃおう!・「ロボットダンスだたのしいな!」・「ウィーンウイングググイン」・「ウィーンウイングググイン」さいごはつづけてやってみよう!・「ササッ!テクテク!グググイン!」・「ササッ!テクテク!グググイン!」・「ササッ!テクテク!グググイン!」てんけんかんりょう!
(エリザベス)・「エリザベスアワー!」あれ?いまだれかのこえがしなかった?した〜。
けどだれもいないね。
ちょっと!ちょっとちょっと!アタシよ!ア・タ・シ!えっ!?あ〜!もしかしてエリザベスさん?そうよ〜!エリザベスさんひさしぶり〜!オホホホホホホホ!みなさんごきげんよう!あ〜きれい!すてき〜!そうそうそうそう!ほめてほめて!ほめられるのがだいすきなア・タ・シ!きょうはそんなアタシがみんなをたのしませてあげるわ〜!あそんでくれるの〜?やった〜!じゃあまずはおはなのこともっとしってもらいたいから「エリザベスおはなクイズ」!さあメロンちゃんのおはなはこの3つのうちどれかしら?1つめは「きいろいおはな」。
2つめは「ピンクのおはな」。
そして3つめは「しろいおはな」。
う〜ん…メロンにおはななんかさくの?オホホホホホホ!もちろんさくわよ〜!スイはこのへんがメロンみたいだからこれだとおもう!ぼくは「ピンクいろのはな」!エリザベスさんにいろがにててかわいいから!あらコッシーいいこというわね!ナイスポイントあげちゃう!うん。
さあそれじゃあせいかいをはっぴょうするわ!
(ふたり)ドキドキドキドキ…。
どっちもはずれ〜!
(ふたり)ええ〜!?
(エリザベス)せいかいはこの「きいろいおはな」でした!
(スイちゃんコッシー)はずれた〜!
(エリザベス)ヘヘッ。
メロンちゃんはねこ〜んなきれいなおはなをさかせるのよ。
(スイちゃんコッシー)へえ〜。
(エリザベス)スイちゃんがえらんだしろいおはなはイチゴちゃん。
コッシーがえらんだおはなはモモちゃんのおはなよ!
(スイちゃんコッシー)きれい!
(エリザベス)みかけたらほめてあげてね。
(ふたり)もっちろん!じゃあふたりともはずれたからメロンはおあずけ〜ッヘヘ!うわ〜!あたってたらたべれられたんスかぁ〜!?そういうこと!オホホホホホホホホホホホホホホホホ!・「あのイスこのイスイスダンス」
(てをたたくおと)
(みんな)わあ〜!
(てをたたくおと)「むかしむかしあるところにゾウがいました」。
(なきごえ)「このゾウはオレンジジュースをはなからふいて…」。
(ジュースをふきだすおと)
(ゆうくくん)「それをのむと…げんきがでるオレンジジュースでした」。
(ゆうくくん)「げんきになってあさの7じからねゆうがたまであそべるの」。
おしまい!
(デテコ)・「イーッス」・「おさらが1まい」・「おおきいあし」・「およぎがじょうず」・「デテコデテコイーッス」
(デテコ)かっぱのカピイ!
(カピイ)ほ〜い!ほい。
(デテコ)あれ?カピイ?あっきゅうり!おいしそう!ヘッヘッヘッヘッヘッヘ−。
ギャー!アハハハーハ!うぅ〜ねえねえコッシーきいてよ〜。
なぁに?ん?あれ?コッシー!?おいらコッシー。
ケケケケケケケケ。
うわぁ〜!アハハハ!アハハハ!んもう!・「デテコイス」オイーッス!きょうはみずあそびができるこうえんにきました!さあぼくはどこにいるでしょうか?ほらここここ!おみずがかからないところにいるんだ!ウフフ!ちょっとだけぼくにちかづくよ!これでもうわかったでしょう?ぼくはここでした!きょうはすぐみつかっちゃった!アッハハハー!エリザベスの「おなやみハナしてちょ〜だい!」。
(エリザベスコッシー)パチパチパチパチパチパチー!パチパチパチー!アタクシエリザベスがなんでもおなやみにおこたえするから「はな」だけにハナしてちょ〜だい!じゃあスイきいてもらってもいい?もっちろん!どうぞハナして。
どうしたらよるひとりでトイレにいけるようになりますか?あ〜ぼくも!こわくてひとりでいけないッス!アハンわかるわ〜!アタシもむかしはよるがこわかったも〜ん!
(スイちゃんコッシー)そうなの?そうよ〜!でもそういうときはトイレにおはなをかざったらどうかしら?
(スイちゃんコッシー)おはなを?そうそうそう!だってトイレにわたしがいるっておもったらよるひとりでもあいにいきたくならな〜い?
(スイちゃんコッシー)そっかぁ!おはなといっしょならトイレにいるあいだもさみしくないでしょ?ず〜っとおはなししちゃうかも!きょうからやってみよう!エリザベスさんどうもありがとう!オホホホホホホホホ!やくにたててうれしいわ。
でもアタシにおれいをいうなら「ありがとう」じゃなくてさほらわかるでしょ?ふたりとも。
ウフッほめて!ほめてほめて〜!エリザベスさんさいこう!エリザベスさんきれい!あ〜たらないたらないわ!もっと!もっとちょうだい!ほめをちょうだい!もっと!いいにお〜い!トイレにかざりたい〜!あ〜らうれしいわ!ほめられてまたきれいになっちゃいそうだわ〜!エリザベスの「おなやみハナしてちょ〜だい!」またやろうっと!オホホホホホホホホ!・「しぜんがすばらしいのはなぜ」・「しぜんがうつくしいのはなぜ」・「しぜんがしぜんなのはなぜ」・「お・し・え・てあげるぜぇ〜」きょうのしぜんはだれかなぁ?ぞうきばやしにすんでいるカブトムシ!おおっ!?いっぱいあつまってるぞ!カブトムシはきからでるあま〜いしるがだいこうぶつなんだ!ややっ!?ケンカがはじまるぞ!あま〜いしるのとりあいだ〜!つのがあるのがオス!あっ!なげとばした!オスとオスがであうとすぐにたたかいがはじまる。
つのはケンカのときだいじなぶきになるんだ!おちばのなかにいるしろ〜いむし。
これはカブトムシのこどもなんだ。
カブトムシはつちのなかでへんしんしておとなになっていくんだ!おっ!?でてきたぞ〜!おとなになったカブトムシ!たたかいにかったものだけがあま〜いしるにありつける。
きびしいせかいだなぁ〜。
(オフロスキー)さあみんな!おどりながらうたってみよう!それではつづけてやってみよう!2014/08/20(水) 07:45〜08:00
NHKEテレ1大阪
みいつけた![字]
4〜5歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
詳細情報
番組内容
4〜5歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組です。今日はしゃべるお花エリザベスさんが登場する「エリザベスアワー」。お花クイズやお悩み相談コーナーもあるよ。
出演者
【出演】野原璃乙,佐藤貴史,小林顕作,三宅弘城,【声】高橋茂雄,内田慈
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:5989(0x1765)